101
102
103
【大阪が歴史的医療逼迫 現場で何が起こっているのか 講じられている対策は(倉原優)】
いま、日本でもっとも厳しい地域は大阪だ
ということすら
きちんと伝わっているでしょうかね
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
104
105
【オミクロン株とインフルの比較】
肺炎像の頻度
・オ:5.6%
・イ:1.1-2.5%
肺炎の頻度はオミクロンの方が高く
致命率も恐らく高いことが示唆される
重症度がインフルと”同じ”とは決して言えなさそうです
ちなみに、インフルも高齢者や乳幼児ではあなどれない感染症です
mhlw.go.jp/content/109000…
106
107
【米CDCより:人口10万人あたりの死亡】
ワクチン未接種:15.28
ワクチン接種(ブースタなし):2.23
ワクチン接種(ブースタあり):0.73
4つの効果
1. 重症化や死からあなたを守る
2. 感染リスクを下げる
3. コロナ拡散を遅らせる
4. 変異株の出現を遅らせるのに役立つ
vaccines.gov/?fbclid=IwAR3j…
108
109
110
「ウクライナ政府はネオナチ」というロシア政府の主張に沿った投稿は228件、1万900のアカウントが3万回以上リツイートしていた。この過去の投稿の87.8%がコロナワクチンに否定的な内容を拡散
→これから益々お付き合いしていく事になりそうですので
全員が同じ方向を向いているのも怖いとは思います twitter.com/mainichi/statu…
111
112
【サル痘拡大 「極めて異常」WHOがヒト間の感染警告】
「天然痘ワクチンはサル痘に対しても、最大85%の効果」
→日本は天然痘ワクチンは昭和51年に義務化は中止されました
1歳と6歳頃に接種するので昭和50年以降生まれの人には抗体はありません
私は50年生まれです
sankei.com/article/202205…
113
114
【サル痘、WHOが23日に「緊急事態」宣言を検討 名称の変更も | 毎日新聞】
新型コロナウイルス感染症でもこの段階がありましたが
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)フェイク
を検討しているようです mainichi.jp/articles/20220…
115
116
117
私もざっくり、1/3くらいかな
と思っていたところでした
日本の接種率約80%はすばらしいですね
ワクチンが苦手な人を排除するのではなく
ワクチンが苦手な人を守る視点こそが
全体の感染対策の向上に役立つと感じます twitter.com/EARL_COVID19_t…
118
119
120
122
解熱剤は38°以上で使うのが良いです
というのも
熱は、ウイルスの🦠増殖を抑えようとする
体の防御機構でもあります
なので、辛くなければ無理に下げなくても良い
とされます
解熱剤の効果も薬では1°下がるくらいとされます
脱水にならないように
水分補給が大切です twitter.com/kiccy7777/stat…
123
124
125