今の札幌市の流行は医療機関や高齢者施設などの 大きなクラスタ多数ではなく 市中での広がりが特徴です 特定の検査集団からではなく 広くバラバラにでてるが特徴です 「あ、やっぱりあれはダメだったか…」 が1日50件発生すると 札幌市では150-200件の陽性者を生み出してます 200万都市の日常で50です twitter.com/kiccy7777/stat…
これ良いですね(^^) 「マスクは飛沫感染「だけ」を防ぐのではありません。 飛沫が飛び出さないことによるメリットはたくさんあります。」 naramed-inf.org/?fbclid=IwAR0z…
【ここ数日、確定日データで数百名の陽性者が出てます】 がその中で20代の占める割合が更に増加傾向です これまでも25%くらいでしたが さらに増加し昨日は数百名の陽性者の31% 3人に1人が 20代です 大学へはしましたが 会社・学校、20代へのラインなどでのメッセージ・拡散お願いいたしますm(_ _)m
変異株を早期に検査していた札幌市のデータから 1ヶ月くらい前から お伝えしておりましたが 改めて twitter.com/kiccy7777/stat…
札幌市の皆さん 皆さんの身を守る行動を取ってください それと共に 自分がコロナだと思って行動してください 特に出社など 家を出て家族以外とどうしても会ってしまう方 自分がコロナだと思ってマスクと手洗いの 質を高めましょう 写真のように携帯アルコール持っていきましょう *写真は私の病院の
自宅で苦しくなっても 救急車を呼んでも 救急受け入れの時間がかかり病院にたどり着けない そのうちに心肺停止に そのような事例が目の前にきています
30代前半の男性 でも こんなに肺が真っ白になります 北海道でも このような患者さんが珍しくなくなっています
今のコロナは 会社、学生からの家族内感染が特徴で 約50%まできてます 生産年齢人口(20〜50代)が 会社とそのイベントや課外活動から 特に学生も多く、あわせると20代が常に 4人に1人います そんな活動高い20代が 仕事などで別に住んでいたけどGWで家へ 親に感染して親が死亡する事例もあります
【小樽でまた昼カラクラスター、マスクなし客も:道新】 何を大切に生きていくか?は人それぞれとは思います 医療現場にいると 楽しみのカラオケに行って亡くなられる 健康食品を買いに行って命を失う 家族に会いに行って家族が亡くなられる を見ると複雑な気持ちになります hokkaido-np.co.jp/article/546198
【HTB北海道ニュース|ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染】 広がりの状況をみると 第4波のスタートとなった食品関連販売よりも でかくなる要素があります 奥様方、お子さんの症状には注意が必要です 早期の検査と感染対策を htb.co.jp/news/archives_… #北海道 #HTB北海道ニュース
昨日陽性となった方は100名弱いますが うち、70代以上はゼロ名 です ワクチン効果すばらしい 20代と30代で62%をしめます 重症化で問題となる40-50代は14%です 夏の北海道、昨年の良かった傾向はデルタ株では厳しそうですが 昨年は8月初旬が発症日ピークでした
天然痘ワクチンをうったら牛になる って昔も最初は言ってましたからねぇ そんな天然痘、撲滅に約180年かかっています
札幌市本格的な戦闘態勢に入ります 各部署、これまでの流れをより迅速に よろしくおねがいしますm(_ _)m 特に40-50代の市民は 身を守る行動をよろしくおねがいします
【RSウイルス感染症(札幌市保健所管内)】 札幌市のRSウイルス感染症直近のデータですが まだ減る気配はなさそうです 小児の病棟は、RSで大変と聞きます コロナの流行で、他のウイルス感染症の動きも 今後も変わりそうです iph.pref.hokkaido.jp/kansen/613/sap…
【新型コロナ: 米、接種者もマスク着用を 感染拡大地域で方針転換: 日経新聞】 札幌市でもワクチンしていてもデルタ株は感染してる事例が見られます(重症化はしっかり抑えてそうです) 2回接種でも注意が必要です マスクしていれば広がりは大きくない印象です 特に医療者へ nikkei.com/article/DGXZQO…
振り子が揺れてます どの国も 落とし所を必死に探っています コロナは生き物です 正解は時間と共に変わります twitter.com/nhk_news/statu…
【デルタ株流行により40-50代の重症化の可能性】 まだデルタ株への置き換わりの途中であることや 第5波データとして十分ではないですが 他国のデータでもデルタ株はアルファ株よりも感染性だけではなく病原性も高い可能性が指摘されていて 札幌市でも怪しさが出ています
「65歳以上にワクチン打って死亡が減っているから良い」 と言うメッセージは 医療者の一人としてとても辛いですね、、、 酸素投与が必要となる中等症以上は ワクチンが届いていない働き盛りの40-50台では5人に1人も発生しています 変異株出現で、コロナの臨床像は大きく変わっています twitter.com/kiccy7777/stat…
ワクチンが沢山供給される予定だった時は 職域接種は加速の戦略の一つでしたが 今となると、40歳以上として接種してた方が良かったですね ない袖は触れない ですが 今からでも各都道府県内で、この年齢にワクチンが先に分配されるような戦略が大切です てのをやるのも大変な国です PCRと同じく twitter.com/kiccy7777/stat…
【デルタ株への置き換わりがジワジワきています】 がこの1週間は横ばいでした クラスタでも「どうせデルタ株でしょ…」と思っても アルファ株でのクラスタだったりしているのを ちょくちょく見かけます 何で?と思いますが… 着実に置き換わると思います まだデルタ40%でこの流行…というのが心配です
【札幌市の実際の流行事例と対策:7月28日】 テレビなどでもここからご紹介頂いているのを 当直中に見ました テレビ局の皆様、ご紹介ありがとうございますm(_ _)m さて今回はやはり夏特有のイベントですね 夏ですからねぇ…しかも暑すぎ! お酒に限らず皆でワイワイが楽しい季節 でどうしましょう…
【先週に引き続き、急性アルコール中毒搬送件数が今年最多となってます】 特徴としてお店ではなく路上からの搬送 が指摘されてます コロナに伴う救急搬送も増えてきている中 この搬送が増えると(しかも同時にもあり) 救急の先生から嘆きの声を必ずいただきます… 平静の心が大切 と医師は学びます