タケダ1967(@takeda1967)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
内山先生が画期的だったのは(今でいう)ユニバース目線をウルトラに入れたことですよ。円谷ってその辺適当だったからウルトラマンキングなんか後に残すつもりなかったと思うんすよ。セブン上司と同じで。だからジャッカル編でキングが一族の長みたいに出てきて凄く驚いたよ。そこちゃんとやるんだ!と。
152
仮面ライダーって当時大ヒットした割にその理由の検証があまりできてなくて変身ブームで後追い作が山ほど作られたけど作り手側もその面白さの正体が結局わからなかった…と思うんだけど一つだけ確実なのは仮面ライダーは怪人のデザイン&造形が飛び抜けてたね。だからライダーカードがヒットしたわけで
153
トキワ荘の漫画家って他の漫画家への過干渉エピソード多いよね(笑。テラさんがさいとう・たかを先生の漫画を止めさせようと編集部に働きかけたとか赤塚先生が豪ちゃんの漫画が気に入らなくて連載止めさせたとかつのだ先生がちば先生の漫画が調べものの正確さを欠いていると手紙送って連載終わったとか
154
だから最初の仮面ライダーの面白さの根拠を詰めずに神格化して「素晴らしいから素晴らしいんだ。最高なんだ。神聖な存在だ」で思考停止してシン仮面ライダーで再現すると最悪のケースでは日本中の劇場でゴージャスな仮面ノリダーが上映されちゃうと思うのね。いや…そりゃそうなるよね!みたいな惨事に
155
センスのいい藤子パロ
156
日本人がよく使う二大フランス語 ・アデュー ・ザンス
157
みんなが欲しい欲しい言うから『ジャングル黒べえ』のDVD-BOXがついに発売>あまり売れなくてセール価格になる>売り切れた瞬間突然めちゃくちゃな高値になる>「封印作品だー!見れない!ウギャー!」と騒ぐ頭のおかしい人発生 何故なのか
158
人は誰しも人生で一度は『魔女っ子メグちゃん』エンディングの長回し背景カットを繋げてみたくなることがあるといいます。
159
一方、『ドラえもん誕生』は二人で一人の藤子不二雄時代に描かれたけどⒶ先生はたまたま超多忙だったのでF先生はイレギュラー的に一人でドラえもんを立ち上げた…という当時的にはギリギリかつ後年読んでも無理のない描写で事なきを得た慎重派の藤子・F・不二雄先生。
160
当時見てた人にとってガンダムからマクロスへの3年間って結構色々すったもんだあった感じだけど多分今の子は同時代作だと思ってるんじゃないかな。
161
世田谷体育館行くと第四惑星の処刑場が今でも見られるよ。塗り直されてたけど観客席の椅子とかも半世紀前のものなんですよね。 #ウルトラセブン twitter.com/takeda1967/sta…
162
「社長!マッハバロンのプラモデル版権がウチは500円の安い価格帯しか取得できませんでした」「じゃあバラバラに四分割して1個分を500円で売ればええやん」「なるほど!」←なるほどじゃないでしょう。しかも人様のキャラクターを勝手に輪切りにして(笑 昭和の商売人は野蛮だよな~
163
最近イナズマンを見返したら結構面白くて。写真を撮ると対象物に化けられる怪人が出てきて渡五郎の偽物を作ろうとするんだけどさ。律義に三面図の写真を3方向から撮らないと偽物になれないの。3Dプリンタかよ!面白過ぎる。そしてそういうイケてる回の脚本はやっぱり上原正三なんですよ。さすがだよなー
164
チャンピオンになりたいとか言っただけで堕落扱いって厳しいよな。純度高過ぎー。
165
仮面ライダーZOって原点回帰企画では相当上手くいったケースだよね。仮面ライダーとはなんぞや?というのを真面目に再定義して現代風全盛りリファイン。本郷猛っぽさとかかなり考えてるよね。言葉少なに行動と背中で語る主人公、みたいな。これは公開当時からみんなニコニコして観てたもんなー。
166
最近のアニメでは破傷風の血清を届ける話を全然見なくなったね。昔は夏の風物詩みたいだったのに。キャンプの話って大体破傷風とセットだったよな。90年代に破傷風の血清を届ける話が同じ放送週の作品で被ったことがあったのを覚えてるよ(笑。たしか片方はサイバーフォーミュラだったかな。
167
成田亨さんってウルトラ怪獣で「奇形の怪獣は作っては駄目。そんなものを子供に見せる人間は大人の資格がない」という矜持があった一方でライダー怪人のデザインは珍しく褒めてて円谷と袂を分かった後に自身もダンバラキとかデザインしてるじゃないすか。あれは成田亨のライダー怪人だったと思うんすよ
168
この「レジェンド」って言葉の使い方、本当にゆでたまご先生が考案したんですってね。少なくともそれ以前には知らなかったので前世代を表すワードをキン肉マン二世のときに考え出したそうですよ。 twitter.com/takeda1967/sta…
169
ちょっと驚くのが弓さやかが学校行ってないのね。甲児が授業中寝てるの見てポツッと「アタシだって本当は高校行きたかったのに…」とか言うんだよ。さやかさん中卒か。お父さんの仕事を手伝うスペシャリストで将棋の棋士が高校行かないような感じなんだろうけど。その辺の描写が妙にリアルだったりする
170
昭和東映特撮のスタントは命がけだよなー。ウルトラQでケムール人が高速道路を走る有名シーンあるじゃん。あれローラースケートでやらないかって言われてさすがに古谷敏さん危ないから断ったのね(当たり前だ)。で合成に。でも東映はマッハアキレスにローラースケート履かせてアクションさせるからね(笑
171
しかしNHKにはウルトラセブンを紹介する際は必ずノンマルトの使者を引き合いに出さなきゃならん内規でもあるのか。たまには宇宙囚人303から「もう逃げ場はないぞキュラソ星人。だがそれは自業自得と言うものだ。宇宙でも地球でも正義はひとつだ!」とか出せばいいのに。セブンそんなちゃんとしてないよ
172
過去そういう例を多く見てきたので「まだそんなもの面白がってるの?」「遅れてる~」みたいな意見は疑いがちな僕です。大ヒットしたものには絶対何かあるんすよ。所謂「時代と寝た」作品って少しのズレで古く見えるのが早いのも確かだけどそこで過小評価し過ぎると価値を見誤るケースが多い(と思うの)
173
今週のMXの仮面ライダーV3の脚本いつもにもまして凄い。浄水場にミイラビールスが混入されてマンション中の人がミイラにされて血清を作れる田口博士を探す話だったのに途中から博士の話どっかにいったまま怪人倒して終わり!ちょっと!マンションのミイラ化した人たちは?田口博士出てこなかったよ?凄いな
174
等身大ギャンゴがホテルの一室から出てきてボーイを驚かす面白シーンと同じ303号室の56年後の姿がこちらとなります。
175
昭和のウルトラシリーズはM87星雲をM78星雲に誤植したまま定着したと思ったら急にまたM87星雲って間違えてみたり、突然帰ってきたウルトラマンをウルトラ5番目の兄弟とか言ってみたり相当アバウトなのです。そういうものなの。おおらかに見よう。