タケダ1967(@takeda1967)さんの人気ツイート(新しい順)

251
ファストフードで「出して欲しいバーガー」のアンケートを取ると必ずローカロリー野菜バーガーが上位に来るけど現実はメガ盛りの下品バーガーが売れる。客の意見は建前が入るから当てにならないって言うよね。でもマリトッツォって逆にメガ盛りスイーツのオシャレ言い換えだと思うの。あれは発明ですよ
252
なので当時サブカル系を自称してたライターや映画評論家が今になって「俺らオタク出身は弱者の味方。皆も意識のアップデートをするべき」的ポジションを取るのは違和感あるよ。あんな嗜虐性高かった人がと。そういう厚顔無恥なセルフプロデュース能力の高さが生き抜く力なのかと感心したり(褒めてない)
253
雑にくくるなって言われるかもしれないけど個別の例外案件はともかく大枠としてはそういう感じでしたよ。当時セルフプロデュース能力に長けてた人は自分のことをオタクなんて言ってなかったから。みっともないから。空気が読めなくて周囲に合わせられない人がオタク扱い。恰好の攻撃対象。そういう構図
254
急に90年代悪趣味サブカルが話題に上がってますがそもそもサブカルとオタクって近くて遠いよ。いじめっこ気質がサブカル、いじめられっこ気質がオタクです。だから当時あれだけいじり体質だったサブカル側の人が今になってオタク出身的な僕虐げられてましたポジションを取るのはすごい変だと思ってたよ
255
あれは安全地帯から「ここじゃないどこか」を夢想する自分探しの一環だよなー。基本的に新聞は「俺に言わせれば全然なっとらん!今は駄目だ!」というスタンスをとるものだけどケチの付け方が「現代の子は目の輝きがない。心がない」みたいな抽象的なことしかなかったって実際は相当良かったということで
256
80年代は新聞とかで「現代日本人は豊かになったとおごっているが心を置き忘れている。途上国の子供たちは貧しいが目の輝きが違う。日本人は経済的繁栄と引き換えに大切なものを失ったのではなかろうか」とやたらと書かれていたけど数十年経って日本が貧乏になっても別に人の目は輝いていないのだった。
257
90年代くらいに「自分探し」って言葉がすごく流行ったじゃないですか。ただのモラトリアムだし結局「ここではないどこか」って言ってただけだから今は過去に流行った痛い言葉として扱われちゃうけど。 俺はねー。「成長できました!」「出会いに感謝!」が現代のそれだと思うの。
258
高解像度になるのも良し悪しだと思うのが。この場面とか縦に切った銀紙がピラピラしてるのが丸わかりだけど昔の映り悪い家庭用ブラウン管だと縦に光が走る未来機械に見えてたんすよ。「当時の作り手の目指した映像を復元」っていうけど仕掛けが見える程の精細画像は多分望んでなかったんじゃないかなー
259
ちゃうんや…薄暗い店内で不良がたむろするイメージをなんとか払拭するために80年代後半以降になってからゲームセンターはUFOキャッチャーとかプリクラを取り入れて明るく楽しく怖くないよ~と一般層にアピールしたんや… twitter.com/Pologoccha/sta…
260
ウルトラゾーンのアイキャッチは一見マニアックなネタっぽいけど実はオープンな感じなのがすごくいいんですよね。
261
デビルマンのEDもあのカットは回るデビルマンよりも背景が超長いのが凄いんですよね。何メートルあるの?っていう。当時の東映動画のEDって背景でトンチ効かす作品があるんだけど多分OPとEDで何千枚以内とか制限があって動かすのはOP,枚数は抑えめで背景で頑張るのがEDとか工夫した結果じゃないかなーと
262
庵野さんの特番、今回の長尺版の方が面白いね。こういう番組って構成的にここはいらないって部分が面白かったりするんですよね。前回切られて今回入った部分で良かったのは樋口さんが「質問して返ってきた答えは絶対正解じゃないよ。質問するだけ無駄」ってとこ。そこ凄い重要じゃん。なんで切ったかな
263
ウルトラマン33話「禁じられた言葉」でケムールさんがひょっこり現れた丸の内二丁目のビルは半世紀以上経った令和の現在も残っているのです。 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
264
これは名作粒ぞろいのエスパー魔美でも特に突っ込んだ話だよね。魔美でアニメ化されなかったエピソードって2話しかないんだけどそのうちの1話。 dorachan.tameshiyo.me/WIN2021M1
265
ウルトラマン26話「怪獣殿下」冒頭シーンロケの多摩川団地の木は半世紀過ぎるとこんなに大きく育つよ。 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
266
ウルトラセブン42話「ノンマルトの使者」の岩は半世紀後の今もまだ現存している #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
267
つぶやきを消す機能じゃなくて逆にTwitterはアーカイブ的な機能を導入した方がいいと思うよ。Twitter漫画とかをTOPから並べられるようにとか。むしろ宣伝とかで使いやすいツールなわけだから。今のモーメントは使いにくいからちゃんと使えるようにして。なんで自分の強みを生かす方向に行かないのかな
268
我らトランプ親衛隊! #誰にでもわかる嘘をつく
269
阪神タイガースでコロナの大量感染が起きると「気が緩んでる!だから勝てないんだ!」とめちゃくちゃ怒られるのにロッテで大量感染が起きると「気の毒に…神はどこまで今年のロッテに試練を与えるのか」と心配される風潮
270
そんな俺の大好きなミライザーバンも表紙を999に使い回される刑に。1巻のメーテルの顔が幼い感じなのは連載初期で描き慣れてないからではなくあれはミライザーバンの有紀さんだからです。代表作の1巻が他作品の使い回しってすごい度胸!ギャラクシー松本やるなあ。
271
昔のマンガとか観て「萌えがなかった時代にこの表現はすごい」とか言われるじゃん。むしろ何で昔はそれがなかったと思うかが不思議だよ。今とネーミングが違うだけで昔からそういう感情は大概ありますよ。陰キャは昔はネクラって言われてたしエモいはグッとくるだし。人間の感情ってそんな変わらないよ
272
マンガやアニメの造語が世間まで本当に浸透すると語源を知らずナチュラルに一般人に使われるようになるけど、何気に「黒歴史」に匹敵するくらい浸透してるのが「完璧超人」だと思う。
273
Twitterなんか好きに呟いたらいい。嫌ならフォロー外すなりすればいい。と基本は思うのですが。他人を折伏したい欲求が抑えられなくなってる人はもう精神がSNSに喰われてるよな。傍から見たら感情が制御できずいきなり他人の胸ぐら掴んで殴りかかってる人だよ。一人で呟くのは勝手だけど過干渉は罪だよ
274
ウルトラセブン42話「ノンマルトの使者」にて神奈川県横須賀市の漆山湾を疾走する1968年のポインターと同じ場所の52年後である2020年の風景。こういっちゃ失礼ですが1968年の時点で既に年季入ってるような建物が現在でも残っているという驚き。半世紀の年月で電柱は曲がっても建物は健在。
275
宇宙刑事シャリバンが始まった頃、新聞の投書欄で「今度始まった宇宙刑事シャリバンはキャラクターも話も前の宇宙刑事ギャバンの焼き直しだ。制作者には猛省を促したい(浪人生・19歳)」とあって「19歳浪人生、シャリバン見てないで勉強しなよ~」と笑ってしまった。 #なんとなく思い出した話