高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
人生の困難を乗り越えた人や病気の克服など、誰かの体験談によって救われることって多い。 当事者の言葉には重みがあって不安や心配事から解放してくれる。だけど「死」については体験談を聞くことは絶対にできない。俺たちは生き方しか学べないし、見ることはできない。それでいいんだろうなきっと。
902
自分の人生には沢山の人の支えがあるのに、身近な人への感謝って一番忘れがち。たまにしか会わない人のことを優先したり、普段の仕事仲間より久々に会う人の方に親切だったり。身近な人とはぶつかることも多いけど、大事なのは濃い人間関係をいかに良くしていくかなんだよな。毎日の積み重ねが絆になる
903
今日は俺が尊敬し信頼する俳優の先輩と一緒に啓発ドラマを制作させて貰った。俺が一緒にやって欲しいと直接お願いしたら心よく引き受けてくれた。5年前なら芸能界の先輩にお願いどころか電話すら怖くてできなかった。薬物をやめた日々を積み上げることで自尊心が回復してきたんだと思うと二重に嬉しい
904
今日は大学のゼミで俺の体験を話させて貰った。今の大学生って「逃走中」や歌のあきひろお兄さんがドンズバ世代なんだな。前途ある人達がしくじった俺の体験をどう受け止めてくれるのか怖かったけど話終えたら逆に今の悩みなどを相談してくれて「すごく勉強になった」と言われた。不思議な感覚と嬉しさ
905
依存症メッセージで「俺達の背中を見て貰って」と言ったら「高知さん背中なんか見ても何も判りませんよ。困っている人とは直接会い、自分の話をし、相手の話を聞く。コミュニケーションをとることです」そうだった!自分がやって貰ったことを、古い俺の美学で伝えてしまうの悪い癖だ。よく考えて話そう
906
他人にどう思われるか?を気にして生きていくのは、他人の人生を生きるようなもんだよな。他人の評価なんて殆どは無意識レベルですぐに忘れている。しつこく囚われたとしても実はそれで苦しむのはジャッジしている側。された方は気づかなければ無害。他人の評価を感じすぎない訓練って大事だと思う。
907
若い頃は還暦近くなったら、もう人生は終わりで若者を羨んで暮らしているんだと思っていた。でも若い頃の方が「これで食っていけるのか?」なんて長いスパンで考えてしまって 躊躇しがち 。今は「10年続けられたら充分」と考えてどんどんチャレンジできる。。若い人に言いたいが年をとるのは怖くないゾ
908
俺は、今周りにいてくれる仲間達に出会えなければ再発していたかもしれない。環境は大事だ。同じ行動から違う結末は生まれない。クスリを止めたい人はクスリを止めている人達に交わること。クスリをやったことのない人ではなく止め続けている人ってのがポイント。足を引っ張る共感ではなく前向きな共感
909
よくある自尊心が低い人の恋愛相談 ①いつか失うくらいなら自分から去ってしまおう ②彼・彼女の好きなものが自分の好きなもの ③相手の全てを知りたい ④彼・彼女なしでは何も楽しくない ⑤これほど愛してくれる人にはもう2度と会えない ⑥自分さえ我慢すればうまくいく ⑦「本当はいい人」が口癖
910
自叙伝を出版したら、かつて散々叩かれたメディアの方から取材依頼を受けるようになった。不安だけど話しをさせて貰うと理解してくれるので嬉しくなる。不安や心配って思い切って直面化して向き合ってしまうと消えてしまうんだよな。不安は頭で考えて安心の根拠を求めていると、いつまでも不安のまま。
911
不平不満を言うなという人の気持ちもわかる。でもまずは口にしてみる事って大事だと思うんだよ。不平不満でも愚痴でも抱え込んでいるよりは一歩前進じゃないかな。それを聞いた人がどう対応するかで二歩目に進める気がする。不平不満はある意味気付き。聞き手のスキル次第で変われるチャンスになるよな
912
先延ばしってやって良い時とダメな時があると思うんだよな。朝起きた時に「あー、あれやんなきゃ」と憂鬱になることは、さっさとやってしまう。嫌なことを片付ければ残りの時間は楽に過ごせる。逆に夜憂鬱なことを考えだしたら「明日考えよう」と先延ばしする。夜の考えは大抵ロクなもんじゃないからな
913
「優先順位をつけろ」「1つづつ片づけろ」と言われるけど人生はそんな都合良くいかない。同時並行に色んなことをこなすことになる。1つ1つ納得するまでできれば楽だけど、相手もあるし、納期も予算もある。現実はなんとかこなす程度で普通だから、完璧じゃなくても当たり前だゾ。自分に優しくしような
914
辛いことや、失敗が続いたり、周りの人たちから責められてばかりいると「自分なんていない方がいい」という気持ちになる。視野が狭くなって辛いことしか頭に浮かばなくなる。脳の異常事態だ。皆に当てはまるか分からないけど、死にたい時に後から考えたらあれで乗り切れたのかもと思いあたること
915
小説のためにお袋の人生を調べていたら、親の不器用な生き方が垣間見えてきた。お袋は俺にカッコいい服を着せてやろう、上手いモノを食わせてやろうとして愛人をしてたらしい。お袋バカだな。俺は一緒に暮らしてくれるだけで良かったのに。愛情表現理解不能。でも愛があった事は判ったから安心してくれ
916
「心配した通りになった」ってことはあまり起きないんだよな。むしろ「慢心してたらヤバイことになった」の方が多い。だから心配を次から次へと作り出して自分の脳を痛めつけない方がいい。脳も自分の細胞の一つに過ぎないんだから、「大丈夫、大丈夫」と言い聞かせた方が良く育つと思うんだよな。
917
4年前の今日6/24に俺は逮捕された。あの日のことを考えると苦しくもなるけど忘れたくはない。多くのものを失ったけど人との繋がりの大切さ、助けを求めること、謙虚さ、それまでの俺にはなかった生き方を手に入れることができた。俺はまだ生かされている。与えて貰った無償の愛を返していきたい。感謝
918
自分とは違う生き方や信条や考え方を持った人がいても、お互いが干渉しあわず認めあえれば、自分が脅かされるわけではない。相手を変えようとしたり、分からせようとしたり、批判しなければ平和。違いに出会った時の違和感って単なる自分の反応なのに何で相手が間違ってる気がするんだろ。訓練不足だな
919
人は皆弱点を持っているが、弱点に必要なのは、克服法じゃなくお互いを理解する気持ちだな。俺の今の仕事仲間の1人は、忘れ物と遅刻の王様でスケジュール管理が苦手。最初はイライラし不機嫌になって直せ!と思ったけど、これがこの人の弱点だと理解したら俺が協力しフォローすれば良いだけと気づいた
920
思えば子供の頃からずっと孤独感を抱えた人生だった。でも孤独の中にいるとそれが当たり前の状態で自分が孤独な人間だと気づけない。孤独は環境だけではなく心の内側にあるもの。気づいて抜けだそうと努力を始めると、大きくなったり小さくなったりしながら段々癒されていく。孤独って生き物のようだ。
921
常識なんて人の数ほどあるんだよな。自分の常識に合わない人の生き方を否定する権利なんて誰にもない。自分らしく生きようとしている人を罰する権利もない。生き方を無理やり変えさせる権利もない。他人の権利を認めたからって自分の権利が奪われたりしない。みんなが自分らしく生きればいいんだよな
922
同じ日本語を話してるのに全く通じないってことあるよな。俺も頑固だったからよくわかる。そんな時は相手を変えることを諦めた方が早いよ。絶対に別の道は見つかるから。プランAが最良と思っても、案外プランBの方が結果として良かったということは多々あるし。手放すことで掴めるものがあるんだよな
923
こうしてみると俺は愛人・薬物・ラブホテルのスリーカードの他に、任侠の息子というフォーカード目もあったな。それでも生き直しに立ち上がる事ができた。支援者、依存症の仲間達、Twitterで繋がり支えてくれる人達に感謝したい。少しでも家族の問題で心の重荷を抱える人の励みになれたら嬉しい。
924
Twitterドラマの告知と俳優復帰のツイートをさせて頂いたら、かつて一緒に仕事をした俳優仲間やスタッフの方からエールがあったり、Twitterでも一般の方から沢山の応援のコメントを頂いた。事件後、孤独で人が怖くて、閉じこもっていた俺にとって、こうして人の繋がりが実感できたことが本当に嬉しい。
925
人を憎んだり、恨んだり、恐れたりしながら、心の平安を得るなんて無理な話。だから赦しは自分のため。でも気が付くと、自分へのダメ出しが常習化してたりするんだよな。自分を認めたり赦すことって、甘えのように思っていたけど、実は勇気なんだよな。ありのまま出来ない事もひっくるめて認める勇気