高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
「分かって貰えない」「自分だけ浮いている」こんな気分になると閉じこもってしまいがちだが逆だゾ。分母を増やすとどっかで必ず気の合う人と出会えるからさ。学校なんてたまたま同じ年に生まれた近所の人間で括られた小さい集団。合わなくても自分のせいじゃなく制度のせいだからさ。自分を責めるなよ
627
迷惑動画を出した少年がこれだけ叩かれて大変な思いをしても同じ事をする若者が出てくる。悪いと分かっていてワザとやる。本人達はカッコ良いと思っているんだろうな。スリルを味わいたいとか。心の闇の構造はかつての暴走族と似ている気がする。自尊心が低くて居場所がなく逃げたい現実があるとかかな
628
努力はもちろん大事だが、もっともっとという向上心は時に自分を苦しめる。子供の頃から努力ばかり教えられてきたが、努力の仕方は案外わかりやすい。むしろ脱力こそ学びたいところだ。休む時は徹底的に罪悪感なしに休む。休むことや、ぼーっとすることを安心してできるようになる。これ意外に難しい。
629
ピンチに陥った時に本当の友人に気づく。俺は事件で仲が良いと思っていた殆どの人にブロックされたが、今でも付き合いのある数少ない人が変らず接してくれた。助けてくれたのは殆どが事件後に知り合った人達。俺知り合いは多かったが友人は少なかったのかも。それも俺の生き方ゆえだし少数精鋭案外良き
630
自分を他人の評価に合わせていると自分が引き裂かれるような気がする。自分だけが知っている本当の自分との落差に苦しむ。どこかにありのままの自分を見せられる場所がないと二人の自分の差は開くばかり。俺は自助グループで自分が統合した。本当の自分は小さな幸せで充分満足できると知って楽になった
631
ハートネットTVを観て下さった方有り難うございました。年のせいもあって涙もろくなりました。かつては忙しいだなんだと文句ばかり言っていた俺。今ではこうして仕事ができることがとても有難く感じます。涙のせいで撮り直しかな?と思ったけどそのままでいいと、ありのままでと。またここから一歩ずつ
632
俺は真剣に愛した人ほど「いつか失う位なら、今のうちに離れよう」と考えるところがあった。将来の別れを想像しただけで怖くなり、傷が浅く済むようにと早めに別れ、結局傷ついていた。今思えば過去の大きな喪失体験が癒やされていなかったからなんだよな。過去と未来を生きていて、今を見失っていたな
633
なんか気が合わないとか、会うと気を使うという人が、学校や職場など自分の生活範囲にいたら、それが当たり前だと思って、無理に仲良くなろうとしなくてもいいんだよな。最低限の挨拶をする人、単なる知人と思っておけば良いと思う。他人に向ける気遣いを自分に向けた方が上手くいくことってあるからさ
634
俺の執行猶予満了がネットニュースになりいくつか「ヤクザの息子が!」という書きこみを貰った。俺のお袋は確かに任侠の親分の愛人だった。親と暮らしたのは僅か2年だったけどこのバックボーンは生涯通じて俺につきまとうだろう。それを自叙伝で全てを明かせて本当に良かった。俺には重い十字架だった
635
他人と自分を比べても良いことは1つもない。犬が猫になろうとしたら「無駄なことはやめろ!猫は猫のままがいいんだ」と思うのと一緒。自分は自分以外にはなれないんだからさ、自分に満足できるようになった方がいいよな。サボったり、頑張れない自分も「そんな時もあるさ」と自分を責めないでおこう。
636
「あの時本当はこう思っていた」って限界になってから言い出したりすると言われた方も「なんでその時言ってくれなかったんだ」と傷つくよな。自分がやりたいこと、やりたくないことをいちいち相手の感情を読もうとしないでサラッと伝えたい。自分の気持ちを大事にすることが結局人間関係を良好にするな
637
世間の「仕事納め」は数日後にまた始まるから気軽に使えるんだよな。先の見通しが全くつかない仕事納めを俺は経験したが、そのことは誰にも言えなかった。でも「仕事ないんだ」と言えたら仕事を貰えるようになった。困っている時に隠したいと思うことって多分オープンにした方が良いことなんだと思うな
638
親の夢を子供が叶えようと無理する必要ないぞ。叶えられなかったからと言って罪悪感を感じる必要もない。親の夢は親が叶えればいい。俺もそうだったけど、親の気持ちを慮り過ぎていると、親がいなくなっても見えない親の枠に縛られることになる。親の幻影から解放されると本当に楽に生きられる様になる
639
昨日高知でのセミナー依存症問題に悩むご家族が「来て良かった」と言ってくれ昨年のセミナーで会った女性が処方薬依存の再発に苦しみながらも「来年会うまで生き延びる」と約束してくれTwitterフレンズがリアルでの対面を喜んでくれた。俺が生き直す役割はこうした地に足をつけた行動だとつくづく思う
640
心の深い所で繋がれるような関係ができそうになると「いつか失うくらいなら今離れておこう」とか、「親しくなりすぎて深みにはまってはいけない」と思っていた。それが自分を守ると信じてた。今思えばこの深みこそが信頼なんだよな。俺はそれが分からず、傷つかないよう保険をかけたつもりになっていた
641
「空気が読めない奴だ」と怒られるならそこは居場所じゃないよな。ところが「空気を読まない奴だ」と言われた時は逆に尊敬されてたりするから不思議だな。空気を読もうが読むまいが、どんな人達に囲まれてるかで居心地は変る。読めない空気を読む努力より居心地の良い場所に身を置けば良いんだよな
642
世の中って思い通りにならなくても結果としてうまくいく事って沢山あるんだよな。それが分かっていない時は、思い通りの結果を出そうと、相手の考えを読もうとしたり、策を弄することばかりを考えていた。自分が考えた結末なんて、しょせん自分の頭の範囲を超えられないと謙虚になることって大事だ
643
辛い告白を聞くと自分の感情を押し付けがちだが、慰めが逆に傷つけてしまうこともある。その人が自分に言い聞かせていることを、まずゆっくり聞いてあげられる心を持ちたい。言い聞かせたくなるのは、その人のためというより、自分が持ちこたえられないから。俺、つい何か言いたくなるんで気をつけたい
644
狭いコミュニティにいると同じ様な考えの人間が集まり、そのコミュニティの常識が当たり前に思えてくる。まずいこととわかっていても「みんなやってる」と自分を誤魔化してることに気づいたら、そのコミュニティから出る決意を。 逆にそのコミュニティに行くと優しい気持ちになれるなら、大事にしよう
645
Twitterに自虐ネタが溢れているが、かつてはさんざん「女ったらし」と言われた俺もクリぼっちだゾ。家族も恋人もいないからなw。他人と比較せず、評価を気にしなければ全くどうということもない。むしろクリぼっちに落ち込んでる人を「あの悪名高い高知東生だってクリぼっちだ」と元気づけられれば幸い
646
俺は今まで「大変だけど自分のためになる」とか「自分の収入になる」といったことに一生懸命だった。けれど今は「大変だけど社会のためにやろう」という人達に囲まれている。最初は面倒だったし、俺の役割ではないと思った。でも俺はその人達の無償の愛で助けられた。だから「俺もやろう!」と思う。
647
あくまで俺の事。頑固さって生きづらさなんだよな。時代が変わり価値観が変わっても自分を変えられない。間違いに気づいても謝れない。男らしさを勘違いし頑なに意地をはり孤立する。ドライブだけで走る車の様で、バックやブレーキがないんだよな。地に落ちて始めて他の機能があることを知り楽になれた
648
自分と違う意見が批判とは限らない。共感して貰えなかったことが否定とは限らない。理解されなかったことが非難とは限らない。「そこは俺と違う意見だな」「ごめん。その気持ちはわからん」「理解はできないがお前は辛かったんだな」こんなパターンもあるはず。寂しさや怒りを感じるのは自分の問題だな
649
俺は自分が得する事ばかり考えてきたから、平気で値切ったり、有名人の傲慢さでサービスが当たり前と思ってきた。これすごく反省してる。俺に本当に知り合いや友人を思う気持ちがあったら値切ったりしないよな。友人知人なんだから安くしろって逆だし。特に技術職の人は正規の報酬を支払うのが真の友人
650
恐れや不安から逃げたい時、他人の言葉や態度で解決して貰おうとすると、支配コントロールの関係になってしまう。痛み止めにはなっても治癒には繋がらない。他人の力を借りながら、自分の内面を見つめ自分を変えるようにしないと力が溜まらないんだよな。あと「時薬」とか「寝逃げ」も地味だけど効く。