高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(古い順)

526
勉強やスポーツに打ち込んできたのに思うような結果がだせなかった人に「それだけが人生じゃない」なんて他人がいくら言っても響かないよな。その人に尊敬されてもいないのに自分が持ち堪えられずおこがましいアドバイスをしてしまう俺。「聞くだけで何も言えない」と言える心の耐力と謙虚さを持ちたい
527
元政治家の方の睡眠薬ODの件で「その程度で死ねない」「死ぬ気がないかまってちゃん」などと誹謗中傷があるが、薬物依存の俺でさえ睡眠薬を20錠飲むのは恐い。そして自死を意識した経験上、死んだ方がましなくらい現実が辛くても、死ぬのは恐いし、生きたいし、助けて欲しいと思っていると思う
528
今回のODが自殺未遂だったのかはわからないが、いずれにせよSOSのサインなんだと思う。有名人が亡くなると「なぜ気づけなかったのか」と皆が落ち込む。それなのにSOSのサインを出した人を叩くのはおかしいよな。睡眠薬の量が少なかったのは「死ぬ勇気もない」ではなく生きる勇気が残っていたのだと思う
529
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と言うが、心身共に支障をきたすほどの苦労をすると、場合によっては社会生活が送れなくなるほどダメージを受ける。苦労は誰にでも訪れるが、苦労ばかりしていると苦労している状態が普通で当たり前になってしまう。苦労から逃げる能力を養うことも大切だと思う。
530
人の失敗にほくそ笑んだり、人の成功を妬んでいると、自分もそうされるはずだと世間が怖くなる。だから人の失敗には寛容に、人の成功を喜べるように心がけないとな。あと自分がそうやっていると不思議と周りに同じような人が集まってくる。友人でありライバルという関係は疲れる。友人は友人でありたい
531
依存症のことを知れば知るほど思うけど、学び始めた最初の頃が一番判った気になっていた。でも学べば学ぶほど、何もわかっていないことに気づいていく。なんでもそうだけど奥は深い。多分本当の専門家というのは、軽々しいことを言わないんだろうな。実は頼りない言い方の人の方が、頼れる人なのかも。
532
人の悪口を言いたくなる時って自分に自信が持てない時なんだよな。他者との比較、他者を下げることでしか自尊心を保てなくなっている。それをやっていると他者比較が止まらなくなり、結局自信を失うし、イライラが増える。悪口で心のバランスはとれないよな。むしろ悪口が浮かぶ時は心のSOSだと思おう
533
「親の育て方が悪い」と批判するのは何の解決策にもならないんだよな。過去には戻れないし、そもそも本当の原因かもわからない。俺もつい言ってしまっていたが、それは俺に社会課題の解決策を考える思考も視野も能力も欠落していたから。短絡的に結論づける自己満足こそ社会悪だってわかってなかった。
534
常識なんて人の数ほどあるんだよな。自分の常識に合わない人の生き方を否定する権利なんて誰にもない。自分らしく生きようとしている人を罰する権利もない。生き方を無理やり変えさせる権利もない。他人の権利を認めたからって自分の権利が奪われたりしない。みんなが自分らしく生きればいいんだよな
535
「そんなつもりじゃなかった」「無意識にやっていた」と言ってしまうことがあるけど、これは謝罪になっていないばかりか相手を二度傷つけているよな。相手の訴えに対して「軽く考えてました」と告白しているようなもの。傷つけてしまった時はまずは謝ることだよな。誤魔化そうとすると自分も傷つけるし
536
俺は一番苦労をかけた人をないがしろにして、ちょっとした縁の他人の言葉かけを過大評価することがある。いわゆる外面が良いタイプ。自分の苦労は大きく感じて、俺のために苦労してくれた人に想像力が足りない。これ「虫眼鏡・遠眼鏡」思考って言うらしい。身近にいる人への感謝って見失いがち。要改善
537
他人のYoutube番組を見ているときは勝手な批評をして、簡単にできそうな気がした。でも自分達でやってみると、何もかもがなかなか上手くいかない。内容、企画、ゲスト探し、スケジュール確保、思い通りにできたことがない。何でもそうだけど、自分でやってみたことがないと高い理想を妄想するんだよな
538
スキージャンプ混合、高梨さんがまさかの1回目失格のあと、よく気持ちを切り替えて、2回目4位までいったよな。ご本人落ち込まれてるだろうけど、あの大舞台での巻き返しは素晴らしいよ。チームワークも見事だった。浅田真央さんの最後のオリンピックを思い出す。記憶に残る感動ってメダルだけじゃない
539
高梨沙羅さんの謝罪文、胸が張り裂けそうになる。オリンピックに出場するという信じられない努力をした人達がメダルを取れなかったら謝罪する習慣はもう止めにして欲しい。謝る必要なんてない。惜敗した選手に「今のお気持ちは」と聞く報道も辛い。気持ちが落ち着くまで待つ位の優しさ必要じゃないかな
540
勝手に期待して、勝手に期待を裏切られたと感じてしまうことがあるけど、当事者にとっては良い迷惑だよな。だいたい本当にその人に近しい人なら「期待してるぞ」なんて声かけないよな。期待は自分にすれば良い。他人に期待という十字架を背負わせちゃいけないよな。期待を裏切ったなんて罪悪感も不要
541
トレンドに「シングルマザー」が上がったら「シングルマザーになった奴が悪い」というつぶやきが結構あって驚いた。俺のお袋もシングルマザーで弱音なんか吐いたことない人。そして自死した。弱音や助けを求める声を享受できる社会であって欲しい。困っている層の人が少しくらい優遇されても良いのでは
542
フライデーさんにスキャンダル以外で取材される日が来るなんて。 子ども庁について自分の思いを話しました。 読んで下さい friday.kodansha.co.jp/article/228988
543
57歳の独身男として身に染みるのは「やって貰って当たり前」と思っていると痛い目に合うということ。人生何があるかわからない。俺みたいに自業自得で独身になるばかりでなく、配偶者を亡くす方もいるだろう。夫達よ家事他、自分でできる事を増やしておいた方が良いゾ。いざという時情けなくなるからさ
544
旭川のいじめ事件学校側の「単なる悪ふざけだった」というコメントがショックだ。これはいじめではなく暴行事件だと思うけど、加害者や加害者を黙認した人の心情で事件の決着をつけるのはおかしいよな。被害者の被害状況で判断すべきでは?これが悪ふざけなら学校に行くのは命がけだ。しかも責任者不在
545
人は変われる。変わるために必要なこと ①環境を整える。引き戻される人間関係は思い切って断捨離する ②習慣を変える。よい習慣が身につき始めたら、とにかく褒めてくれる人を身近におく ③アウトプットする。変わろうとしていること、変化の過程を話し共感してくれる仲間を作る あくまでも俺の経験
546
先日良かれと思ってある案件について仲間に「知り合いに無料か安くやって貰おうか?」と言ったら「やってくれるなら正規の料金でお願いします」と返事がきた。「タダ働きや安く値切って良い仕事をしてくれるはずないし、知り合いだからこそ大事にしなくちゃ!値切ったらダメです」と言われ目からウロコ
547
「良かれと思って」というのは時に言葉の暴力にもなるんだな。「良かれと思って」は、言い訳にも免罪符にもならないことを肝に銘じよう。類義語は「あなたのためなんだから」だな。どっちも実は自分の承認欲求が隠れている気がする。相手がノーサンキューを言いづらい言い方や状況を作っちゃダメだな。
548
3年前の2/22に依存症の仲間と出会った。俺は「母親より女を選んだお袋」「父親にも母親にも捨てられた価値のない自分」そんな風に思い込んで生きてきた。怒り、孤独、悲しみを抱えたまま誰にも話さなかった。生き直しが始まった日。過去の出来事は変わらないのに、感じ方で世界は全く違って見える感謝
549
俺は真剣に愛した人ほど「いつか失う位なら、今のうちに離れよう」と考えるところがあった。将来の別れを想像しただけで怖くなり、傷が浅く済むようにと早めに別れ、結局傷ついていた。今思えば過去の大きな喪失体験が癒やされていなかったからなんだよな。過去と未来を生きていて、今を見失っていたな
550
芸能人が薬物で逮捕された件。まだ容疑だけで事実関係はわからないけれど俺は経験上、認否を含めて全て正直に話すことが、結局自分を救ってくれると思う。逮捕の瞬間「終わった」と思うけど辛くとも人生はなかなか終われないんだ。残りの人生を正直さが救ってくれるんだよな。今はまだ信じられなくとも