176
俺、最近やっと自分の感情を感じられるようになった。以前は褒められると居心地悪く、責められている方が安心した。多分子供の頃からうかつに喜ぶとしっぺ返しを食らう環境にいた事が大きいと思う。
だから他人のニーズばかりを優先してきたけれど、自分を大切にする生き方がやっとわかった気がする。
177
子どもの自殺が過去最多というニュースにショックを受けた。特に男子高校生が学業不振や進路の悩みで亡くなっているという。俺の勝手な推測だが、それだけ大人達が追い込んでいるのではないか。「良い学校に入って、良い会社に行かなくては、未来はない」どこかでそんな風に刷り込まれているのかも
178
今は、夢や成功ってポテンシャルや環境、健康な身体など、自分の努力ではなく偶然与えられたものの影響が大きいことを忘れないようにしようと思っている。そしてこれからは誰かの夢を叶えたり、困難を乗り越える手伝いをする側に回りたいと思う。それが自分の夢と言えるような謙虚さを身につけたい
179
俺ですら「正義」や「正論」を振りかざしている時はあったけど、言ってる自分が気持ち良い以外、人を変える力ってないんだよな。理屈はみんなわかっている。俺は自分が道を外しながらも、正論で自分を裁いていた。自分の弱さを認めた時に、人に正論を語る自己満足をやめられた。そしたら仲間が増えた。
180
今日朝のニュースを聞き衝撃を受けている。芸能人の自殺が続きショックを受けている人も多いと思う。実際自殺者も増えていると聞く。俺ずっと「死ぬ勇気もなかった」と語っていたが、今は生き続けることの方がよほど勇気がいると気づいた。生き続ける勇気が持てない時、どうか誰かに相談して欲しい。
181
木村花さんが亡くなる前に猫を事務所に預けた話し。辛い。俺の母親も任侠の男の愛人だったから親族に白い目で見られていた。誹謗中傷が長く続くと人は自尊心を失い、他人には優しくできても、自分には優しさを向けられない。俺の母も木村さんも強い役割を演じた人だが、自ら命を絶った。優しくありたい
182
今日マスコミの人と話をしていて「薬物事件の逮捕は話題性があるけど回復の話は話題性がない」と言われたので、回復していく話を上質なエンタメにしたいなと思った。ピンチから脱出する話ってみんな好きだと思うけどな。「いつか誰かが」と願うより、大変なことは自分から始めようと思うようになった
183
心からお願いしたいことは、精神疾患は気の持ちようなんかではどうにもならないってことを理解して欲しい。知識がない人が何となくでアドバイスをされると傷つくだけでなく時には命とりになる。薬が必要な人に「薬なんかに頼るな」なんて身体疾患なら言わないはず。それと同じ。脳も臓器の1つだからさ
184
「元犯罪者のくせに」と言われると、勿論気分は良くないけれど、実はそれほど気にならない。逆に「元俳優」なんて言われると「あの〜、今も一応俳優やってます」とかなり寂しくなる。
つまり「元」より「今」が大事なんだよな。
今の自分を大事にしてくれる人と、今を楽しむ。人生これに尽きると思う
185
子供時代から「甘えている」「我儘だ」「自分勝手だ」と言われ理不尽な我慢を続けていると段々自分の感情が分からなくなる。俺はこれを忍耐と勘違いしていた。忍耐というのはあくまでも過去の自分から学び短絡的な行動を改めることで得られるものだよな。忍耐力は他人からの強要では身につかないと思う
186
そして極めつきは裁判官の「法軽視の傾向は、非難に値する」という言い分。「いや、法を軽視しているわけではなく、彼は病気なんです。他の病気だったら病人を非難しますか?」と聞きたい。聖君に必要なのは司法の罰や懲らしめや非難ではなく治療の継続だよ。
187
「片親パン」というパワーワードには驚いたが、元は母子家庭の人が自虐ネタで使っていたと聞いて少しホッとした。あるあるwと片親育ちが一緒に笑いたい気持ちも良くわかる。自虐ネタには「そんな事言うな!」と怒りがちだけど、露悪的に表現することで保つプライドや、そこから生まれる共感もあるよな
188
福祉とか社会貢献なんて気にせず生きてきたけど、社会って小さな善意で支えられているんだな。誰にも知られず、評価もされず、むしろ誤解され、批判されることすらあるのに無償の愛で悪戦苦闘している人達がいる。社会が回っているのって、結局名もなき人の善意と情熱なんだな。俺もその一人になりたい
189
俺、昔は本当に喧嘩っ早かった。人を殴るのって単に自分の怒りのコントロール不能なんだけど、それを根性や男らしさと勘違いしていた。しかも芸能界では俺の喧嘩っ早さを可愛がってくれる人達も結構いて、そういう振る舞いがウケると勘違いしていたとこもある。今はわかるが、ちゃんと叱られるの大事だ
190
LGBTQに関する差別発言で秘書官が更迭された件。差別発言をした議員は俺達と同世代。確かに俺達の時代にLGBTQなんて言葉はなったけど勉強しようぜ。次世代の足を引っ張らないようにしたいよな。そもそもマイノリティの権利を認めたって、マジョリティが被害を受けるわけじゃない。皆が幸せになるだけ
191
先日NHKハートネットTVの収録があり俺の薬物依存からの回復を語らせて貰った。それが明日放送になる。俺、冒頭で自分のかつて出演した作品のVTRを観て泣いちゃったんだよ。ここまでこれた喜びや、支えてくれた人への感謝、そして失ったモノの大きさを改めて実感し感情グチャグチャ。でもそれが今の俺
192
俺達の学生時代は特に集団が重視された。人と違うことは恥だった。俺の家庭なんか違いすぎて自尊心がすり減った。だけど大人になったら集団行動なんて殆どないし、むしろ個性が大事なんて言われだす。だから学校に馴染めなくても深刻にならない方がいいぞ。大人の言うことなんて案外いい加減だからさ
193
俺は批判に打たれ弱いくせに、褒められるとおちゃらけてしまう。そのくせ褒めて欲しい時に褒めてくれないとスネるし、人が褒めて欲しい時には鈍感。これって言葉にしてわかりあう経験が少なかったからだと思う。察っする事を良しとし、皮肉をユーモアと勘違い。心を言葉にし、言葉を受け止める練習中。
194
かつての俺がメンタル不調な人から相談を受けたら。「お前なんか恵まれてる方だぞ」「世の中もっと辛い人はいるんだから」「嫌なことは忘れちまえよ」「男だろ!頑張れよ」「俺だって辛いんだぞ」「乗り越えられない試練は与えられないんだ」「止まない雨はない」最悪だ・・・相談相手の経験値大事
195
自分を労わることは甘えで、自分のニーズを優先することは我儘だと思っていた。他人の顔色を見ることが配慮で、空気を読むことが大人だと思っていた。疲れ果てこれ以上傷つかないために人を遠ざけた。仲間に出会って「全部逆だよ!」と言われたが最初は怖かった。やってみたら自分も他人も大事にできた
196
かつて根性論信者だった俺は悔しい思いをしている人に、見返してやれ!なんてアドバイスをしていたが、あれは最悪だ。悔しさをバネにすると他人に対して攻撃的になるし、そもそも見返すという考えは、独りよがりな他者比較でしかない。悔しくても相手に目線を向けずに自分の成長を見るしかないんだよな
197
山口さん依存症の可能性が高いと思ったので俺も勇気を出してツイートしました。助けになりたいと心から願っています。
そして助けにまわることで俺たちも助けられます。
依存症は甘くない。一人では回復できない病気なんです。
198
弁護士は「薬物依存から脱却する意思は強固で、再犯の恐れはない」と言うが、薬物依存は強固な意志の力だけでは脱却できない。今の状況で再犯の恐れがないとは誰にも言い切れない。再犯しないためには、社会に出ても治療や自助グループを継続すること、そして自助グループでは正直になることが大切だよ
199
尊敬する俳優千葉真一さんの訃報に驚いている。千葉さんとは今年仕事を通じてお目にかかっているが、いつも身体を鍛えていらしたし、まさかこんなに急に亡くなるとは夢にも思わなかった。事件を起こした俺を励まし変わらず接して下さり温かい方だった。先輩寂しいです。お世話になりました。合掌
200
自分の機嫌は自分で取る!俺はこれが分かってなかった。機嫌はコントロール不可能なもので他者によってもたらされると思ってた。だから不機嫌を露骨に現していたし相手が不機嫌だと自分のせいだと思っていた。この気づきを得るまで周りの人に気を遣わせてただろうな俺。多分話しが通じなかったと、反省