高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(いいね順)

776
「一度の失敗で人生は決まらない」俺は今そう信じて生き直してる。どんな道が開けるのか自分でも良く分からないが、カッコ悪く、ダサく、もがいているありのままの姿をさらしながら生き抜くことが、俺の役割の様な気もする。上を目指す生き方より、変化し続けたい。そういう意味で「変わり者」でいたい
777
いじめに「逃げろ」のメッセージだけでは難しいと思うのは、安全な逃げ先が確保されていなければ動けないと思うから。しかも今の時代は、例え引っ越しなどができたとしてもSNSはどこまでも追いかけてくる。俺の場合と一緒にしては恐縮だが、SNSで追い詰められる恐怖は逃げる力を奪われ絶望してしまう
778
良いことが続くと「次は悪いことが起きるんじゃないか?」と、未来を見て今を味わえなくなる。悪いことが続くと「そろそろ良いことが起きるはず」と、現実から学ばない。だから良いことは「有難い」と味わい、悪いことが起きたら「何かを変えるチャンスが来た」と思って今を点検することにしよう
779
持ちきれなくなった荷物を下ろしてみると真の自由を獲得できる。しがらみ、他者からの評価、嫌われたくないという思い、できる奴と思われたい…こんな荷物で、腕がちぎれそうになったら、全部下ろしてしまおう。すると楽になって力が蓄えられる。そこから新しい道を踏み出そう。今の俺がまさにそう。
780
過去の過ちに対する謝罪は難しい。正直広く社会に謝罪した時に「一体誰に向けて俺は謝っているのだろう」という気持ちがあった。もちろん必要なことではあるが、問題は自分のプライドとの戦いという気がして、その時は消えてなくなりたいという漠然としたプレッシャーだった。本当の重圧は個々の謝罪。
781
関わりたくない人と無理に付き合っているなら、すっぱりやめると楽だゾ。不義理とか相手がどう思うかなんて気にする必要ない。どうせ深い心の付き合いになんかならないんだからさ。一時的に揉めて嫌な感情になることはあれど、ずっと嫌な感情を引きずることは回避できる。人間関係も断捨離が必要だよな
782
「愛されたかった」というコメントに胸をつかれる。愛してくれた人も沢山いたはずだが、誹謗中傷で自信がなくなると、その愛が見えなくなってしまう。そしてどんどん閉じこもってしまい、孤独という檻に閉じ込められる。誰か1人でもいい。現実社会で寄り添ってくれる人と繋がれればと哀しくてならない
783
依存症メッセージで「俺達の背中を見て貰って」と言ったら「高知さん背中なんか見ても何も判りませんよ。困っている人とは直接会い、自分の話をし、相手の話を聞く。コミュニケーションをとることです」そうだった!自分がやって貰ったことを、古い俺の美学で伝えてしまうの悪い癖だ。よく考えて話そう
784
相談されてもどうしたら良いのか判ってあげられないことってあるよな。そんな時に無理して上っ面なアドバイスをするより、自分には答えがないということを受け止めて、余計なことを言わない努力をする方がいいと思うんだよな。「ただ聞くだけしかできない」と正直に言えばそれで充分なのかもしれないし
785
「人は見かけによらない」ってのは当たり前だけど、人は見かけで騙されるし、人は肩書きでも騙されるよな。真面目そうなサラリーマン風詐欺師もいれば、政治家の先生だってセクハラするしな。俺なんか単純だから立派そうな肩書きの人だとすぐ信じちゃう。人との境界線の持ち方を学ぶのは実に大事だな
786
誰もが何かに依存していると言われるがその通りで、依存先は色々あった方がいい。依存症になると依存先が1つしかなくなり他に興味が持てなくなる。依存症からの回復アドバイスに「他に趣味を持て」と言う人がいるが、それができないから依存症。ストレス解消は刺激の強いもの1つに絞らないほうがいいぞ
787
また芸能人の薬物事件が持ち上がって心が痛くなっている。まだ容疑者の段階だし、否認しているそうなので、「間違いであってくれ」とついつい思ってしまう。他人の心配をしている場合ではないが、家族や友人、仕事関係者の衝撃を思うと、自分がまたやったかのように引き戻され、身が縮まる感じになる。
788
昨日UPした写真皆が喜んでくれて嬉しい。清原さんの笑顔は人を温かい気持ちにする力があるよな!自助グループは日本ではまだまだ知られていないけど人を変えていく効果は絶大だ。仲間達がどんどん変わり笑顔になることが自分の喜びになっていく、こんな生き方ができて俺は今、実に幸せだと思う。感謝。
789
自殺動画という言葉がトレンドに上がっていたので、誰かが悪質なイタズラでもしたのかと思いクリックしたら心臓を掴まれるような衝撃。言葉がでない。いくらなんでもこういう動画はトレンドに上げないといった選別はできないのだろうか。動画で強いショックを受けた人は信頼できる人に気持ちを話そう
790
俺の初の自伝的小説「土竜」 本日発売になりました! 心配で地元の有隣堂さんを見に行ってしまった。 地元だけに「高知さん今日発売ですね!頑張ってください」と励まして貰いました。 推してくれていて嬉しい! 感謝
791
大麻とコカインを所持していたYoutuberの事件。「かっこつけたかった」という理由がまるで自分のことのようだった。19歳で上京して人気Youtuberとなっていろんな人が近づいてきたんだろう。俺も大都会東京で見るもの聞くものすべてがまぶしくて、ホストで金掴んで田舎者と思われたくなくて背伸びした
792
ただ陰謀論にはまってしまうのって根っこには人間不信や孤独感があるのかなという気もするので、家族以外に信頼しあえる人間関係が乏しく、難しいのかもしれない。俺は自助グループがあったからなんとかなったが。あくまでも個人の体験からの推測なので、参考程度にして貰えればと思います。
793
仕事が順調で高い給料を貰うことが幸せでもなかったなとつくづく思う。あの頃は金を派手に使うしか能がなかった。掴んだものを失うことが怖くてむしろ不安だったんじゃないかと思う。握りしめていたものを失ってみると、当たり前のことに感謝する心や、素の自分を受け入れてくれる仲間が手に入った
794
勉強やスポーツに打ち込んできたのに思うような結果がだせなかった人に「それだけが人生じゃない」なんて他人がいくら言っても響かないよな。その人に尊敬されてもいないのに自分が持ち堪えられずおこがましいアドバイスをしてしまう俺。「聞くだけで何も言えない」と言える心の耐力と謙虚さを持ちたい
795
生まれてきた時代が違えば価値観が違うのは当たり前。でも年を取るとつい自分の時代の価値観に当てはめて「今の若い者は」と批判しがち。それをやられても俺達の時代の様に数が多ければ跳ね返す力もあった。だけど今の若者は数では絶対に勝てない。今の大人の俺は若者に寄り添う想像力と優しさ必要だな
796
不平不満を言うなという人の気持ちもわかる。でもまずは口にしてみる事って大事だと思うんだよ。不平不満でも愚痴でも抱え込んでいるよりは一歩前進じゃないかな。それを聞いた人がどう対応するかで二歩目に進める気がする。不平不満はある意味気付き。聞き手のスキル次第で変われるチャンスになるよな
797
相手が変わってくれることを望んでいると人生を無駄にするな。俺も昔は「言って聞かせる」なんて傲慢なことをやっていたけど、そもそも変わりたいと思っていない人に何を言っても響かないよな。その人を変えたいととらわれてしまうなら、それは自分が柔軟性か手放すことを覚える時が来たってことだな
798
若い頃将来がまだまだあると思うとうんざりした。「将来」という言葉は希望ばかりとは限らないよな。遠い将来を見据えるなんて不安しかなかった。まして大人が「将来を考えろ」なんて脅し文句に使うの良くないよな。将来なんて今日の積み重ね。今日一日を生き抜ければ、寿命まで生きられるから大丈夫だ
799
自分を苦しめるのは自分の間違ったプライド。できる奴と思われたい、期待に応えたい。そんな思いが人を頼ることから遠ざける。本当はできないことをできないと言える人、わからないことをわからないと言える人こそ、自分に自信のある人なんだよな。間違ったプライドに自分が振り回されないようにしたい
800
「こうなるかも」「ああなるかも」とあれこれ心配するのは考えているのとは違うんだよな。 それは妄想にすぎないから、なんの対策にもならないゾ。そんな妄想で脳を疲れさせていると、イザという時に良い考えも浮かばないし、最善の行動もとれない。心配事の大半は現実には起きない。脳疲労を防ごう!