高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(いいね順)

726
自分がそうだったから良く分かるけど、他人に「こう見せたい」というイメージが自分の中でできあがってしまうと、そこから抜け出せなくなってしまう。すると素の自分をどんどん嫌いになっていく。外と内を合致させ1人の自分になるには、まず自分へのダメ出しを止め、自分を好きにならないとな。
727
親の夢を子供が叶えようと無理する必要ないぞ。叶えられなかったからと言って罪悪感を感じる必要もない。親の夢は親が叶えればいい。俺もそうだったけど、親の気持ちを慮り過ぎていると、親がいなくなっても見えない親の枠に縛られることになる。親の幻影から解放されると本当に楽に生きられる様になる
728
人って他人から与えられる言葉や評価に価値を置くけど、本当は自分に与える言葉や評価が大事なんだよな。そんなもんで自分は喜べないし、変れないと思っていたけど、自分の中に自分軸の芽が出てくると、自分の声が自分を育ててくれる。他者が評価してくれなくても自分の満足感の方が嬉しくなる日が来る
729
どんな役割や役柄でも与えられたら最善を尽くそうと考えるようになった。誰かと比較したりしないことは勿論、過去の自分や理想の自分像と比較しないってのも俺には大事だった。すると目の前のことが楽しくなったんだよな。「何で俺が」と「いいなぁ、あいつは」を捨てれば良かったんだ。今の俺を生きる
730
世界は俺がいなくてもなんとでもなる。代わりはいくらでもいる。でも唯一俺の人生を生きることだけは俺にしかできない。そう思うと自分の人生という舞台を大事にしようと思える。共演者も自分の舞台を大事にしている人を選ぶべきだよな。自分の舞台を大事にできる人は、他人の舞台も大事にしてくれる。
731
心配な人に「何かあったら言ってくれよな」ってつい言っちゃうけど、実際そう言っておいて、何かを言われることって殆どないよな。結局、口だけになっちゃう。話しやすくなるためには自分がまず弱味を開示した方がいいんだよな。こっちが服着てるのに、相手に裸になれって無理なこと。心も同じだよな
732
出版社さんが僕の誕生日にあわせてくれて、初自伝的小説「土竜」が予約開始になりました。 自叙伝では書ききれなかった世界観を小説にしました。今の僕が全力で取り組んだ作品です。帯は有難いことに重松清先生に書いて頂きました。 是非こちらから予約して読んで下さい。 amazon.co.jp/dp/4334915086
733
悲しみや苦しみが全くなくなる完璧な人生なんてないんだよな。でも人って辛い感情を抱えると、何かが間違っている気持ちになる。感情は真実じゃない。感情に理屈をつけてこねくりまわさなければやがて消える。ジタバタせず「これはただの感情」と思ってそっとしておくと感情は一人静かに成仏してくれる
734
人生で特殊な環境にいるとその特殊さを恥だと思って隠すようになる。社会の価値観で自分を計った。その上俺は、逮捕され多くの人を傷つけた。自分の存在自体を恥だと思うようになった。同じ経験から生き直している人達と出会い、隠していた恥を表に出してみた。自分にも価値があると思えるようになった
735
依存症プログラムで母親への恨みが手放せた。すると生い立ちや両親の出会い、母親のこと等が知りたくなった。俺が親について知っていることはほんのわずか。自叙伝や小説のために取材していたら、母親はS40年代高知のキャバレー「リラ」にいたらしい。母を知ってる方がいらしたら当時の事教えて下さい
736
俺がそうだったが、助けが必要な時って、助けてくれようとしている人に「助け方が悪い」と攻撃的になる。逆に口だけで何もしてくれない人にはとても礼儀正しくなったりする。消毒薬が傷口に触れると飛び上がるように痛いのと一緒。恩を送られた経験のある人しか面倒見きれないよな。次は俺がやる番だな
737
オリンピックを見ていると、辛くて大変な努力を続けられる人を尊敬する。俺には想像も出来ない努力だろう。すごいと思う。それと日頃俺は、全く日も当たらず、報われもせず、むしろ世間からバッシングされても人を助けようと努力する人達を見ている。そういう全く見返りのない努力家も心から尊敬する。
738
今日は本当にしんどかった!依存症問題をわかろうとしない人にわかって貰おうと説明するのって本当に大変!心の機微は見ようとしない人には全く見えないんだよな。かつての俺も何を言っても甘ちゃんのたわごとの綺麗事だと耳が閉じてたから、俺も周りの人をこうやって疲れさせてきたと思うとトホホだよ
739
環境ってものすごく大事だ。今は回復中の仲間や回復を応援してくれる人に囲まれてるからすごく楽だし、環境は自分で変えられるのにどっぷり浸かると身動きできない錯覚に陥る。もし今息苦しさを感じる環境にいるなら脱出方法を考えよう。もつれた糸をほぐすより、新しくやり直した方が楽なことってある
740
依存症の啓発をしたいと思っていても、取材依頼を聞いていくと結局、元の家族との関係をスキャンダラスにとりあげたいんだなぁ~ということがあってなかなか辛い。俺としては過去に迷惑をかけた人に、これ以上迷惑をかけたくないし、前を向いて生きていきたい。理解されるまでじっくりやるしかないな。
741
俺って実は変化に弱いんだよな。でも逮捕されて否応なく大変化に直面してみたら、実は人生ってずっと変化の連続だったんだ!ってことに気付いた。そして変わり目が来たらなるべく早く古い価値観を手放すに限る。俺の経験上、一番手放せないのが間違ったプライド。別名「見栄」。これ捨てるとあとは楽!
742
今思うと若い頃の俺は「成功したかった」というよりも「成功しているように見せたかった」んだと思うんだよな。車にバイクに時計と分かりやすいブランドに囲まれていると安心した。スケジュールを予定で埋め尽くし常に忙しそうに振る舞った。人気者と親しさを装った。だからいつも不安だったんだろうな
743
普通の人はさ、俺みたいに違法薬物で逮捕されたわけでもないよね。それなのに周りの状況が少しでも悪化すると皆自分を責めちゃうんだよな。自分の責任でもないことを、そんなに責めることないよ。本当に責められる事をした時は、マジで責められるんだから、 そうじゃない時は自分を許した方がいいよ。
744
俺は「頑張ります」という言葉を安易に使うことに気づいた。簡単に人を納得させられ前向きで謙虚に見せられる。でも実際の頑張りって人に言ってみせることじゃない気がしてきた。もっとコツコツと地道に何かを続けることで、自分では頑張ってやってる気がせずに続けられる努力が本当の頑張りの気がする
745
自分は誰からも必要とされていないと感じる事ほど辛いことはない。評価されることが続き結果がでないと、そんな気持ちになる。その上落ち込んでる時に限って悪いことは重なる。評価で思ったような結果がだせなくとも、自分だけは自分を見限らないようにしないとな。結果がまだ出ないのは伸び代と思おう
746
強そうに見える人が、苦悩や弱みを正直に話している姿を見ると、俄然親しみが湧くよな。むしろ強がったり見せびらかしたりしている人は嫌な感じに見える。なのになんで俺はわざわざ嫌な感じのことをやり続けていたのかね?よっぽど素の自分に自信がなかったんだろうな。孤独への悪循環の罠は滑稽だな
747
自分が今幸せかどうかって自分の絶対評価で決めればいいんだよな。「健康だから幸せ」でも「友達に恵まれてるから幸せ」でもいい。それを「車を持っていないから」「結婚してないから」「稼ぎが少ないから」とか他人との相対評価にしたら幸せは遠のく。充分与えられているのに気づけないって勿体無い
748
自分をいじめることで安心感を得てしまう人、自分に辛く当たる人から離れられない人って理解できないかもしれないけど、ずっとそういう環境で生まれ育ち生活してきたら、その過酷な環境に居場所感ができてしまう。逆に安全が居心地悪く感じる。そこから脱出できた人が寄り添うことが脱出できるコツかも
749
「人生はマラソンだ」とよく言われるけど、俺はマラソンとは思わないな。人生は競争じゃないし、誰かと比べる必要もない。強いて言うなら「人生は散歩」だと思う。寄り道や回り道が案外大きな出会いに繋がったり、時には立ち止まることもある。上り坂や下り坂、雨の日風の日あるけど散歩は基本楽しいし
750
自分と違う意見が批判とは限らない。共感して貰えなかったことが否定とは限らない。理解されなかったことが非難とは限らない。「そこは俺と違う意見だな」「ごめん。その気持ちはわからん」「理解はできないがお前は辛かったんだな」こんなパターンもあるはず。寂しさや怒りを感じるのは自分の問題だな