高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(いいね順)

526
人って心の痛みに耐える努力ばかりしがちだが、蓋をして何でもないふりをするより、痛い時にちゃんと痛がれる方がよほど難しいと思う。恥をかかせられたり、裏切りられたり、仲間はずれにされたり、そんな時に「悲しい」「辛い」と言うことがどれだけ大変か。負けるな!って簡単に言わない方が良いよな
527
他人に対して分からせようとか、変わって欲しいとか執着しても苦しむだけなんだよな。自分が変わるしかない。俺がおすすめなのは手放すこと。「あっ、残念だけどこの人とは無理だな」と思ったら①あきらめる②次のチャンスまで保留③人や場所やコミュニティを変える、のどれかを決断した方が良いと思う
528
世の中には驚くべきからくりや理不尽な事がある。だから綺麗事を伝えるより、人生は不平等で正しく生きようとする人が報われる訳じゃない。だけどそんな世の中で自分はどう生きたいかを決めるのだとハッキリ伝えていった方が、自分だけは得をしたいという生き方から抜け出せる気がする。自戒を込めて
529
薬物で逮捕となると「期待が裏切られた。もうあいつはダメだ」と言われる。でも人って怒りでは変われないんだよな。そもそも薬物使用は自分への怒りを抱えていることが多い。自分が許せず、愛せないから薬物を使う。自分を痛めつける。変われるのは、自分を大事にして良い存在だと思えた時なんだよな
530
仲間がシェアしていた47年間断酒を続けているアンソニーホプキンスのメッセージを読んで新年から励まされる思い。ハリウッドセレブらがメッセージに応えているのも良いな。日本の芸能界は依存症問題で横の繋がりはできにくい。隠したい触れられたくない気持ちもわかる。俺の役割は回復を続けることだな
531
今日は故郷高知に帰ってきた。同級生、先輩、後輩が集まってくれた。故郷はありがたいな。事件後初めて帰郷した時には、緊張で顔が上げられなかった。でも今は皆に受け入れられていなかったとしても、緊張せずに歩けている。他人の評価より、自分の生き直しているという実感が、顔をあげさせてくれた。
532
自分だけが我慢すれば良いというのは解決策にはならないんだよな。その我慢は誰も望んでいないかもしれないし、誰のためにもならないかもしれない。大抵の場合「言っても無駄」「言うのが怖い」「言うと倍返しされる」こんな過去の経験から我慢しかないと思ったんだよな。まず我慢をやめる方法を探そう
533
俺の経験上、押しても開かない扉を押し続けても意味がない。引けば開く扉もある。今の居場所で苦しい人は思いきって別の扉を開けてみて。最初は手放したモノが大きく感じるけど自由と安らぎを手にしたら、次に手に入ってくるものが意外に大きいことに気づけるはず。傷つく人間関係に留まる必要ないよ。
534
俺は人の気持ちを察していると独りよがりに思っていたから、自分の思い通りにならない人に対して「気がきかない」と怒っていた。自分は勝手に察してクタクタだったから、その怒りだったんだろうな。説明もせず「気が利かない」なんて言うかつての俺みたいな人→口で言わなきゃ判らないが当たり前です
535
俺は今、新旧の自分が交錯している。時々古い自分が「それは男だからだ」なんて問題のありかをジェンダー差で捉えたりすると仲間が「古っ」「昭和の男」とツッコミを入れてくれる。笑いながら俺の認知の歪みを教えてくれる。仲間っていいよな。今の俺はそれを素直に受けいれられる。そんな自分もいいな
536
俺はこの世の全ての人が敵に見えた事があった。あらゆる人に嫌われているとも感じていた。でも闘うべきは作り上げた敵ではなく、自分の心だったんだよな。自分を受け入れて欲しいと願うなら、まずは自分が置かれた立場を受け入れることが必要だった。足場が固まると、味方になってくれる人もでてきた。
537
「よく考えて行動しろ」って子供の頃から言われてたけど、俺、やったことないことは考えてもわからないんだよな。ああいう教えって誰が言い出すのか?きっと賢い人なんだろうな。俺は「自分より詳しい人に相談して行動しろ」「やってみればわかる」がいいな。自分の頭で考えてたら1歩も進めないよw
538
高知で不良していた頃のことを思い出すと仲間達にはそれぞれの家庭事情や背景があった。いっときたりともじっとしていなかったのは淋しさがあったからだと思う。落ち着くと現実を感じるから刺激的なことで暴れ回って感情を麻痺させていた。今思えばあの孤独感と焦燥感が依存症のゲートウェイだった。
539
りゅうちぇるさんがTVに出た日、あまりにtwitterでバッシングされていたので、思わず入れたつぶやき。 俺なりのエールのつもりだったけれど、非力ゆえに全く助けにならなかった。本当に悲しい。俺も元妻を苦しめたとバッシングされているから、すごく辛いだろうなと思っていた。 twitter.com/noborutakachi/…
540
メンタルが弱ってる時があっても、それは間違っていることでもダメなことでもない。だけどあまりに辛いから、弱さを悪と考えて、強くあろうとしてしまう。でもメンタルも所詮は臓器の一部。肺炎の時に強くなろうと水泳なんかしないよな。それと同じでメンタルが弱った時は自分を責めずに素直に休もう
541
中学生の刺殺事件胸が痛む。担任の先生が「大丈夫か?」と声をかけていらしたらしいが、大丈夫か?と聞いて大丈夫と答える子供は大丈夫じゃないと思う。心の内側は簡単に打ち明けられない。そっと見守り続ける、対話を続け信頼を勝ちとるなど大人の陰の努力が必要じゃないかな。先生も大変だとは思うが
542
Twitterで批判合戦を時々みるが、叩かれプロの俺の経験上では ①直接文句を言いにきた人は皆無②Twitterでは戦場にいる気がしても現実生活では何も起きない ③殆どの人は俺に興味を持っていない と言える。 メンタルやられるくらいなら、批判合戦から離れるか、ブロックすれば穏やかな日常が戻るかも
543
明日9月1日は子供の自殺が一番多い日。学校に行きたくない人は行かなくて良いというツイートも目立つ。その通りだと思う。でも子供の決断だけではどうにもならないことがある。親や学校の先生も理解し受け入れ、いじめなどの調査もしっかりやって欲しい。自分の意思だけでは逃げきれない子供もいるはず
544
話が全く合わない人と理解し合おうという努力は無駄だな。同じ国に生きていても価値観が違えば世界は全く違ってみえる。こんな言い方怒られそうだけど、適当に話をあわせて退散するに限る。不思議だよなぁ日本語同士で話していても言語が通じないんだからさ。しかも家族でも通じないことあるからなぁ。
545
新学期が始まって学校が辛いと思ってる人、大人だって休職制度があるんだから無理だと思ったら休学しちゃえよ。義務教育だって休学していい。レールを外れる恐怖があると思うけど、実は人生にひかれたレールなんてないんだ。自分で好きにひけばいい。崖っぷちのレールが案外見晴らし良かったりするよ
546
痛い目にあって初めて何が大事かわかったことが沢山あった。人生落ち目になると①去っていく人②変わらぬ人③近寄ってくる人、に分かれる。 ①はさよならするしかない。②は今後も大切にする人。問題は③で一番慎重に。本当に善意な人と利用しようとする人がいるからな。 ピンチの時こそ人間性が現れる
547
自分が強くなれば二度と悲しいことは起こらないと思っていた。確かに喧嘩は強くなったが、それでも悲しみを感じた。だからまだまだ自分は弱いと思っていた。残念ながら悲しい出来事は必ず起こる。その時に必要なのは強さではなく悲しい時に「悲しい」と言え、悲しみを十分感じ切ることだったんだよな。
548
俺は大きな勘違いをしていたけれど、人に頼らないことが強さなんかじゃないよな。それに誰にも頼らずに生きることなんて不可能。水一つ自分では作り出せない。人に頼ることは迷惑をかけることだと思ってたけど、それこそ傲慢な考えで、むしろ俺は人に頼ってしか生きられないと感謝すべきだったんだよな
549
俺の場合は元々記念日とかクリスマスとか嫌いだからあまり影響ないが、依存症に限らずなんらかの理由で、街が浮かれ気分の年末年始はメンタルがやられる人も多いよな。だけど独りでいたって誰とも比べなければ何の問題もない。別に普通の日と変わらない。クリぼっちなんて自分以外誰も気にしてないゾ
550
俺は事業がうまくいかなくてストレスを溜めてまた薬物に手を出してしまったが、そもそもの失敗は「すごく自分を思ってくれている風で、何者かハッキリわからないんだけど、地位と名誉がありそうな人の勧めにのり、契約書もきちんと交わさなかったこと」 うまい話が転がり込んで来た人は教訓にしてくれ