高知東生(@noborutakachi)さんの人気ツイート(いいね順)

276
起こるかどうかわからない心配事に対して「考える」って、何か対策をしているようで、実は起こらないことを最悪化して自分の脳を痛めつけているだけ。子供の頃か、「よく考えろ」と言われてきたけど、実は「考えない」という訓練も大切なんだよな。起こったことに対処できる様に脳を温存しておこうぜ。
277
「努力は報われる」「他人様に迷惑をかけるな」「親孝行」なんて教育はもうそろそろ止めてもいいんじゃないかと思うんだよな。「報われない努力も多々あるから過程を重視しろ」「他人に助けを求めるのは迷惑ではない」「危険な親は捨てて良い」こんな風に言われたら救われる人も増えるんじゃないかな
278
「でっかい夢を持て」「目標は高く」と言われたけど「生涯家族を大事にしよう」とか「食事と睡眠をしっかり取る」とか身近な目標を掲げた方が幸せになると思うな。あくまでも自分の経験だけど。最近の俺は「1日だけ幸せに生きよう」にしてる。毎日続けたらずっと幸せだし、1日だけならできるから。
279
年を取ると丸くなるっていうのは半分本当で半分嘘だと思うな。丸くなる人は経験が多く、世界観が広い人だよな。経験値がなく世界が狭いと年を取っても自分の価値観を他人にも強要しがち。むしろ年を取った方がひどくなる。価値観を押し付けてくる年長者がいたら、その人を変えようとせず逃げ道を探そう
280
俺はキレやすい人間だったが今になってわかるのは、人生を戦場の様に感じていて、「受け流したらやられる!」と思っていたんだろうな。子供の頃から理解できない環境の変化が続き、心が常に緊張状態だったのだと思う。平和な国で一人完全武装して、ほんの小さなささやきやざわつきにも怯えていたんだな
281
かつては「まさか捕まるとは思わなかった」今は「まさか俺が薬物の啓発をするとは思わなかった」同じ「まさか」なら誰かの役に立つこと、自分を誇りに思えることがいいよな。人生は「まさか」の連続だけど、嬉しい「まさか」が続くように生きていきたい。これからどんな「まさか」に出会えるか楽しみ。
282
芸能人の不祥事が起きると「これまでに変れるチャンスはあった」と言われる。確かにそうだが、痛い目にあうまで変れない人間が不祥事を起こすんだよな。まさに俺。俺はなぜ変れなかったか自己分析すると①俺は大丈夫と傲慢になっていた②上の人間の顔色はみるけど他者への共感性が低い。こんな感じだな
283
「他人を許せない」って実は自分を苦しめているんだよな。「ゆるし=和解」のように思われているけど、本当は自分の心の解放とか自由を獲得するってことじゃないかな。和解しなくてもよくて憎むことをやめるだけで自分が楽になれる。「心で強く憎めば相手に届く」って妄想がゆるしを遠ざけるんだよな。
284
依存症や生きづらさから回復中と言うと、よく「やりたいことは?」「どうなりたい?」「夢は何?」と聞かれる。でも申し訳ないけど未来について質問されても分からない。「今をどう生きるか」で精一杯。夢とか目標がなくてもいいよな。それより今日一日を生きる。未来はその結果に過ぎないと思っている
285
俺が発信をすると、どんなに本心を言葉にしてもボロクソに言われることがある。でもなんの面識もない人が応援してくれたり、誹謗中傷をやめようと訴えてくれたりする。傷つく分心温まることも沢山ある。俺はそんな心温める人を見習い、温かい言葉を自分の耳に聞かせ目に焼き付けるような発信を続けたい
286
叩かれている人を見ると、自分の時を思い出して辛くなるから、記事やワイドショーは見ない様にしている。特に家族や周囲の人達の謝罪はいたたまれない気持ちになる。それも含めて自業自得だけれど、当事者の問題に、家族や相方は関係ないから追いかけないという風潮になってくれたらいいなと思う。
287
本当の強さを持っている人は他人に対して偉そうに振る舞ったりしないよな。俺は世話をしてくれる人が身近にいるとそれを当たり前だと感じて傲慢に振る舞ってきた。そのくせ金や権力のある人には気を使った。本当に自信のある人間だったら逆だよな。男らしさを完全に履き違えていて、つくづく恥ずかしい
288
俺、痛いところを突かれると、怒りに変わるところがあるんだよな。逆に直球を投げすぎて怒らせてしまうことも。怒りっていうのは恐れを隠す仮面だよな。だから痛いところをさらけ出せる人、正直になれる人って最強だと思う。正直になるのも訓練の賜物。筋トレと同じで練習だ。正直な人を見て憧れよう!
289
スキージャンプ混合、高梨さんがまさかの1回目失格のあと、よく気持ちを切り替えて、2回目4位までいったよな。ご本人落ち込まれてるだろうけど、あの大舞台での巻き返しは素晴らしいよ。チームワークも見事だった。浅田真央さんの最後のオリンピックを思い出す。記憶に残る感動ってメダルだけじゃない
290
「自己中」と「自分を大事にする」の違いが時々判らなくなる。なんとなく掴んできたのは、自分を大事にできなかった結果が自己中じゃないかと思う。俺は自分の気持ちを察するより相手の気持ちを察する方が早くて楽。すると相手に合わせすぎて落ち込み疲れる。その結果自暴自棄から自己中になる気がする
291
覚せい剤再犯のニュースがあると一斉に「やっぱりやめられない」と報道される。それを見れば正直傷つくし、悔しくもなる。でも今の俺の周りには治療に向き合いやめていったロールモデルが沢山いる。他人の評価に怯えず、翻弄されず、自分は自分と言い聞かせ、俺はやめ続ける努力をやめないようにする。
292
その頃の価値観を大人になった俺達が若者に押し付けないようにしたいと思っている。 若者達は弱くなった訳じゃない。むしろずっと忍耐強すぎるのではないか。 それと大人の方も若者を思いやったり、育てたり、ポジションを譲る余裕を失ったのではないかと思う。 若者達よ我慢しすぎないでくれ。
293
格言って絶対違うだろ!って思うものあるよな。俺がその筆頭だと思うのは「若い頃の苦労は買ってでもしろ」というやつ。苦労したから良い人、寛大な人になれるわけじゃない。むしろ苦労のしすぎで人を信じられず、自己憐憫に陥り、人と繋がれない可能性大。苦労なんてしないですむならしない方がいいよ
294
新しい家族の形って、俺は古い人間だけど愛人の息子だからさ当時の(今も?)常識からは外れてるよな。でも俺にとっては大切な家族。思うに家族の形って実は昔から色々あるんじゃないかな。近年やっと「家族の形は色々ある。他人が口出しするもんじゃないよな」という人が増えてきたって事じゃないかな
295
生き直すって決めてから、1番成長したのは改善点への指摘が非難や否定とは違うと理解できはじめたこと。以前は何か指摘されるといちいち喧嘩ごしだった。するとyesマンしか周りにいなくなる。信頼ある関係ってより良くするための改善点が、時に耳に痛いことでも、率直に話あえることで築かれるんだな。
296
「将来」という脅し文句に怯えて「今」を犠牲にしない方がいいよな。将来は今の積み重ね。今どう生きるかで将来は変わる。今を犠牲にしていると、将来も誰かの何かの犠牲になる生き方しかできないし、将来も将来に怯え続ける。「将来が大変だぞ」と脅す人が周りにいたら「今を生きて」と伝えて離れよう
297
今は、芸能界で精一杯かっこつけ、イキがってた俺にも、親戚の家に預けられて育ち母が自殺し、孤独で淋しくて、愛されたくて、でも何でもないふりで生きてきた俺にも「お前、頑張ったな」と言ってやりたい。薬物しか解決方法がなかった俺が、それ以外の方法があると伝えることが今の役割だと思っている
298
立場が違う人や自分が全く経験したことのない困難や特性を持った人に出会った時に、いちいち自分の身に置き換えなくていいんだよな。「自分だったらこうする」とつい考えてしまうが、全容を知らないんだから意味がない。理解不能の場合むしろ余計なことを言わないことが一番の助けになるのかもしれない
299
「若者の恋愛離れ」なんて大人は盛んに心配してるけれど俺なんか若い頃恋愛は沢山したけど、結局バツ2で子供なしの逮捕歴ありだからね。一面的な部分を心配しても意味ない。むしろ今の若者は興味が分散しているだけじゃないかな?恋愛経験のない若者もこんなデータ気にしなくていいよ!好きに生きよう
300
フライデーさんにスキャンダル以外で取材される日が来るなんて。 子ども庁について自分の思いを話しました。 読んで下さい friday.kodansha.co.jp/article/228988