ぼん(@puipui2764)さんの人気ツイート(古い順)

26
その後1999年11月にキハ37は米子に転属し、おもに境港線で使われていたようですが。使い勝手がよくなかったのか程なく2002年には休車となり2009年に廃車されました。写真は境港線大篠津にて。
27
テ-ルライトではなくヘッドライトですが、クリスマスと聞くとこのイメ-ジが浮かびます🎄😊。
28
再掲になりますが、今から35年前の1986年12月28日はお座敷客車みやびが餘部鉄橋から転落した悲しい日でした。事故から3日後の大晦日、居てもたってもいられず特急北近畿で城崎へ。普通に乗り換え香住へ。代行バスが鉄橋手前まで走り10分で折り返すとの事で現地へ。そこには悲しいみやびの姿が・・。
29
今から11年前の2010年12月31日、臨時雷鳥送り込み回送が高槻で長時間停車。退避中に次々と特急が通過していきました😊。
30
今から11年前の2011年1月のフチ線イソクロ。キハ181系団臨はイレギュラ-ですが、113系カフェオレ、183系A+C編成。そして準国鉄色183系B編成😊が短時間で登場。もう11年も前とは信じられぬ😌
31
最後までその塗装から人気のなかった183系A編成とC 編成。なかなかどうして、485系時代から色々な経歴の持った車両たちが揃っていて好きな編成でした😊。2011年1月16日、フチ線柏原にて撮影
32
#113系の日  10年位前の湖西線113系は面白かったなぁ(^^)
33
#113系の日 2005年から発生した113系カラフル福知山線でしたが、カフェオレに入れ替えた関係で次のステ-ジは阪和線へ(^^;。朝に見られた8連では凄まじい混色が見られました(^^)
34
震災後の迂回メインル-トとなった福知山線。各所から使える車両が総動員され朝ラッシュを捌いた。 いずれも1995年3月、伊丹にて撮影
35
前も書きましたが、震災の後各地で見られた各社必死の区間運転。鉄ちゃんとしては記録したい気持ちはあるものの📷持って被災地に入るのは人としてどうなんだろう。と躊躇しましたが、被災した私の阪急鉄の師匠が「私の代わりに動ける人が撮影してくれて、その写真をくれるのが最高のお見舞いだ」と→
36
今日は東京で有料撮影会が行われているようですが、 関西でそんな企画してくれたらなぁ😅。 2004年10月23日に向日町で開催された先着1000名様ご招待の公開が行われました。その一角に国鉄色キハ181・489系H編成ボンネット・485系A09編成を並べての撮影会が😊。今はもう不可能ですが、今やればン万円?😅
37
#205系の日   国鉄末期に関西に205系が配置され、国鉄なのにステンレス車を作ったとは凄いなぁと感心したものです(^^)。六甲道にて
38
#205系の日 その後205系はまさかの東海道線運用に復帰。帯色が変更されましたが朝ラッシュ時に運用されました😊
39
24年ぶり冬のオリンピックでスキージャンプ金メダルという事で、もう24年も経ったのか・・。165系T8編成クモハ165-108先頭、長野オリンピック臨時急行安曇野号😊。1998年2月、洗馬~塩尻にて。
40
クロスパンタ103系☺️。1997年4月撮影
41
1997年のお盆に見られた3色やくも。他もほとんど9連で色ごちゃごちゃで走ってましたが、ここ黑坂根雨に居たカメラマンは私と友人だけという😅。
42
そういや地元でもつい最近まで381系特急色が毎日バンバン走っていたけど、もう無くなって7年かぁ・・
43
西日本の特急電車の定番塗装パタ-ンとなった通称バ-コ-ド。このカラーリングも好きでせっせと記録してましたが、気が付けばこの塗り分けも381系やくもが最後になりました・・。
44
@towagama1124 @tatkyou 381系、やくも、が好きな人がこれまで楽しみながら撮っていたのに「国鉄色を撮りに行こう」「なくなるから撮りに行こう」な無関係な遠方のマニアどもがドカドカ土足で踏み入れてくると思うとうんざりですね😢。
45
福知山の115系R1が除籍になったそうで、再掲ですがカフェオレ時代のカットを。ピーマンになってから撮ってない・・。
46
毎年書いてますが、今から20年前の2002年3月22日に日根野の165系の定期運用が終了。最後となる新大阪発紀伊田辺行きには多くのファンが集まりました。
47
今日は2007年4月3日にゆったりやくもか誕生して15周年ですね😃。 当日は倉敷駅で展示会が開催🎉。 その際、引き上げで中庄へ回送。 その横を金光臨のパノラマしなのが通過した瞬間を📷😃(再掲)。
48
207系試作編成、お疲れ様でした。31年前、颯爽と現れた衝撃は忘れられません🙋。1991,1,22、尼崎にて
49
117系T1編成引退とのことで、2010年4月に運転された湖西線臨時新快速に充当された117系トップナンバ-S1編成(当時)。
50
2003年5月11日、つばめの巣と倶楽部485合同企画のキハ181系で行く金沢運転所撮影会の旅が行われました。489系ボンネット2本とキハ181国鉄色の素晴らしい並びの撮影会でした😊