金精軒(@kinseiken_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
最近、ボンボンについてよく呟いていたのは地元のサクランボ農家さんが昨年からとても苦労なさっていたからでした。 販路が観光の方にしかなかった地元の農家さんがコロナの影響で大変なため、少しでも助けになればと一年かけて美味しいお菓子にすることができました。
102
店頭にいることは滅多にありませんが、ゼニに会いたいとご来店されるお客さんが増えている昨今です。 もし、運良く出会えた方の為にゼニの弱点をご説明いたします。柔らかなタッチでゴシゴシしてあげるのがコツです。
103
クロネコヤマトさんから「台風被害地域に支援物資を送る関係で、金精軒さんのお菓子の配送は後回しにしています。ご理解下さい。」といった旨のご連絡がありました。 何かトラブルがあればお客さんへの説明はこちらでやらせていただきますので、どうぞ優先してくださいと返答しました。
104
お菓子の分類についてです。 「メロンパンは何gのメロン果汁使わなければ名乗れない」「信玄餅は武田信玄を…」といった面倒な話を避けるため、規定が定められた食品でなければ分類を自由に名乗れる食べ物は沢山あります。 名乗ろうと思えば画像のどら焼きもマリトッツォと名乗れます。
105
お餅には大きく2種類が存在します。 「炊いた餅米を潰した物」と「餅米を砕いた粉から作った物」です。 様々なお餅のパッケージに「杵つき」と書いてありますが、これは製造方法が前者であることを表しており、 「手間がかかってるしお米の味も楽しめるよ!」との意味が込められています。
106
今年入った新人が、滅茶苦茶になっている僕の車内を見て「この竹は何に使うんですか?」と、聞いてきました。 和菓子屋が7月に竹を運ぶ理由なんかひとつしかありませんよね。 もちろんパンダの餌です。
107
気持ちの良い秋晴だったので、畑の青大豆を収穫して天日干しを行いました。 刈り取り班、運搬班、落ちた豆を拾う班、もふもふ班などに別れての作業でしたが、必要性を感じない班があった為、作業の見直しを考えています。
108
今日は町内の神社で、お餅の材料になる餅米をお祓いしてもらいました。食べたお客さんのご健康や、金精軒の繁盛、祝アニメ化などの願いを込めました。 願い事てんこ盛りだったので、神様が不機嫌になっていないか心配です。
109
栃木県の菓子処、新井屋さんから「金精軒さんのお菓子と似たお菓子を売らせて下さい!」とのお申し出がありました。 お声がけいただいた誠実さに古き良き菓子屋の仁義を感じ、ご挨拶に私たちもお伺いしました。 看板商品の味噌饅頭、わらび餅はとてと美味で、地元の名水を愛する素敵な皆さんでした。
110
金精軒には、有難いことに全国からお客様がいらっしゃる夏の人気水菓子があります。 とはいえ、こんな状況です。これを機に、山梨ではなくご自身の地元にある美味しい水菓子を召し上がっていただき、いまこそ地元の良さを味わってみてください。
111
「猫の頭突きは想像の3倍強い」そうです。力が強いんですね。 その点、犬のそれは想像の1倍でした。自分が想定していたパワー通りの力しかありません。 勿論、ノックバック効果の付加も含めてです。 twitter.com/hoippu_0722/st…
112
金精軒は山梨の北部で和菓子作りを生業としています。 自分たちの宣伝というよりも、全国の菓子専門店や田舎の良さを身近に感じて欲しいといったスタンスでSNSを続けています。 というのは建前で、自慢の社員さんと戯れる様子を捩じ込むのが真の目的です。
113
@grape_desk ご依頼ありがとうございます。本人に確認を取ったところ「わんわん」と申しておりましたので、おそらく大丈夫です。どうぞ記事にしてあげてください。成犬の女の子、雑種です。招き猫の代わりになって欲しい意図を込めて「ゼニ(銭)」と名付けられております。
114
常連の画家さんが「ポポー」なる果物をくれました。日本の気候でも育つトロピカルフルーツで「人を選ぶ味」なんだそうです。 確かに、選ばれし者だけが食す事の出来る勇者的な味でしたが、お客さんから差し入れが貰える嬉しさだけでも心が満たされました。
115
取材を受けるにあたり、スタッフさんから「お店の看板や社名は出せませんがよろしいでしょうか…」と申し訳なさそうに聞かれましたが、元気な声で「どうでもいいです!」とお答えさせていただきました。 本当に楽しみです!
116
@heaaartcom ご連絡ありがとうございます。本人に確認を取りに行ったところ、石畳で涼を取る仕事で忙しい中ではありましたが了承をもらう事が出来ました。どうぞ記事にお使い下さい。
117
誕生日が近い友人に「美味しいお菓子屋さんなら山ほど知ってるからシュークリームから栗羊羹まで何でも揃えるぞ!」と提案してみたところ 「お前が作ったお菓子がいい」と返されたので泣きながらティラミスを作っています。 相手が同姓じゃなかったら結婚してやりたいところです。
118
先日呟いたパンナコッタの作り方を尋ねられたので、ここでも呟く事にしました。 簡単なのに、名前が何やら本格的なので作ると驚かれるのがポイントです。お鍋ひとつで出来るので是非お菓子作りを楽しんでみてください。
119
昨日の呟きを見た知人が「山梨に住んでる奴が誰でも桃貰い放題だと思うなよ!食わせろよ!」と強引に訪ねてきました。 仕方なく、必殺の「クリームチーズと蜂蜜とレモン汁を桃に適当にかけた物」を出して黙らせました。 乳製品と相性が良い桃はチーズと食べても絶品です。
120
「桃が余っとるけん持ってけし」です。 桃が余ってない山梨県人など存在しないのではないかと思うほど桃を貰います。桃を配りに行った先で桃を貰ったりするので会話のイニシアチブがとにかく重要です。 こうして桃問題に悩む度に、スーパーで桃を見てこの悩みが如何に贅沢なのかを噛み締めています。
121
先日の甲斐犬くんがゼニに会いにきてくれました。 犬も人間と同じように社会性があるので、成犬が仔犬を見ると大切そうに振る舞ってくれるのが微笑ましいです。
122
十五夜になり、金精軒の工房は「月見団子」で大忙しになりました。北杜市にお越しの際にはどうぞご注文下さい。
123
元洋菓子職人の方に、和風のシュークリームを作ってもらいました。こんなお菓子屋さんみたいな写真をツイートする日が来たことに感動を隠しきれません。 明日1日だけですが、韮崎店で販売しますので是非きてください!
124
天気が良かったのでゼニと日向ぼっこをしていました。 柔らかな冬毛で手が幸せになり、師走を乗り切る元気が湧いてきた気がします。
125
お待たせいたしました。当店のゴマ塩を実際に家で作ってみましたので、ご説明致します。 既に炒った黒胡麻を60g、お水を胡麻の倍の120g、お塩はお水の3割りで40gが基本の割合です(胡麻が半分なら全部半分です)。 お水にお塩を溶かしたら、胡麻を入れて一晩漬けておきます。