金精軒(@kinseiken_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
果物を真空調理をする際、常温で水分が沸騰する様子を撮影してきました。 動画は新鮮な桃をシロップと一緒に真空パックする様子です。 真空になるので気圧が下がり、水分が冷たいまま沸騰しています。桃の香りを逃さずお菓子に変えられるとっても便利な調理法です。
527
「王」なのか「玉」なのかで小一時間揉めました。
528
社内の置き薬を補充に来る営業マンさんが、薬が減っていないと必ず「良かったですね!」と爽やかな笑顔で挨拶をして帰っていかれるので、その度に惚れてしまいそうになります。
529
「レモンとチーズのムース」が入ったどら焼きを作っていたので写真を撮りました。 ムースを固めるのに寒天を使っている関係で、大量に作れず、すぐ売り切れてしまうのは残念です。
530
今年のお彼岸はおはぎがあまり売れないだろうと予想していました。 先日ツイートしましたが、材料とはいえ市内に3828個分の材料を配ったからです。 ところが例年よりも沢山のおはぎが売れてしまい、BLEACHのリアクションみたいな顔でお彼岸の結果を迎えました。 本当に本当にありがとうございます。
531
「ピカチュウは使わない」「トム派」「この世で最も恐ろしい妖怪はねずみ男」などなど普段は相見えない彼と私達ですが、この時ばかりはお菓子屋さんの主人公です。 来年はディズニーランドにも行ってみようかと思います。
532
雛祭りが近づいて来ました。 大昔は男女関係なく水浴びをして厄を祓う行事でしたが、代わりに人形に水浴びさせるようになり、最終的には飾るだけになったそうです。 「人形にしない?寒いし…」と提案した方の勇気を心底讃えたいです。
533
2018年も沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。 良いお年をお過ごしください。
534
栗羊羹に大きく2種類あります。ひとつは餡子の羊羹に栗を浮かべたものです。 もうひとつは「栗のペーストを固めたもの」になり、殆どが栗で出来た大変贅沢な羊羹です。 多くは菓子専門店でしか見かけませんが、長野県など栗が美味しい地域ではサービスエリアでも見かけます。 味は間違いないです。
535
武田信玄は「一般兵にも良い物食べさせたら勝率上がるでしょ」などの発想で、高価なお餅を皆に持たせたそうです。 当時のお餅は硬くお菓子とは程遠い食べ物なため、静岡の安倍川餅に似せて信玄餅が生まれました。 そうなると安倍川餅を名物にしたのは徳川家康なので家康餅が正しいのかもしれません。
536
当店のイメージカラーはブラックとゴールドなので、真っ黒なお饅頭に金箔を乗せたお菓子を作ることがあります。 よく漫画などで「料理の下手なキャラクターが真っ黒で邪悪な何かを作って劇中でみんなを困らせる」といった描写がありますが、正にこんな見た目なのだと思います。
537
画像は「牛乳、バター、水飴、砂糖、蜂蜜を入れたお鍋」です。 これを煮詰めるだけでとあるお菓子が完成しますが、面白そうなので名前を隠してツリーを続けていきます。
538
鬼滅の刃ファンの知人にプレゼントをするため、グッズを買いに行きました。 21巻までしか読んだことがなかったので間違った物を買わないか心配でしたが、喜んでもらえそうな4人を選ぶことができました。
539
菓子専門店は「同じお菓子を短時間で1000個作る技術」には誰よりも長けていますが「時間も採算も度返しで渾身のひと品を作る技術」には疎くなりがちです。商売になり難いからです。 その逆となる、美味しさだけを追い求めて技術を磨いた素人さんのお菓子はとても怖いです。 プロ顔負けは実在します。
540
社長は和菓子の格式高さを然程重視していおらず「ただの田舎の菓子屋じゃんね」と、良い意味で肩の力が抜けています。 和菓子の威厳を守るのは別の皆さんにお任せして、余ったどら焼きの皮をお店に並べるような緩さでのんびりお菓子を作っていきたいです。
541
この季節になるとお正月用に作るお餅の準備で忙しくなります。 自分達で育てた落花生を入れたお餅が中でも自慢ですが、一緒に入っている青海苔までは諸事情で育てることができないでいます。 武田信玄が新潟を欲しくなったのもお餅に青海苔を入れたかったに違いありません。
542
甘く煮たゴボウを餅生地で巻いたお菓子を作りました。 新年に食べる「花びら餅」というお菓子で、地域によってはニンジンを入れたりもするそうです。 他にも知りたいとネットを見たところロッテさんの公式ページで「トッポを挟んだ花びら餅」が紹介されており、やっぱこれだねと思いました。
543
今日は焙じ茶を使ったマカロンを作りました。 茶葉は山梨県産なんですが、技術が高いので焙じているのが静岡県なのはここだけの秘密です。
544
どんなお菓子も頑張って作ってはいますが、お団子を褒められるのはとても嬉しいです。 粉を練って作るお団子が一般的ですが、当店は炊いたご飯をすり潰して餅状にしているので五平餅に近い味わいがします。 雅なお団子というより「これ食うとリキがでっぞ!」といったパワー飯です。
545
ボンボンの写真を撮影していると、中のシロップが我慢できずに染み出ているものを見つけました。 吸血鬼であることを隠して生活している方が、他人の切り傷から滲む血を見て思わず生唾を飲み込むシーンと言ったら通じるでしょうか? 食欲が猛烈に湧き上がり、直ぐに首を振って我に返るアレです。
546
今し方、テレビでフレンチトーストの特集を見ました。 食パンのイメージが強い料理ですが、クロワッサンなど別のパンで作っても美味しいので是非お試しください。 画像はフランスパンにブルーベリーソースとバニラアイスを添えた物になります。絶妙な歯応えが大好きで時々作ります。
547
鶏の絵を店員みんなで作って飾りました。 最後の鶏から漂うファミチキ感が大好きなのですが、それを本人に伝えたところ「褒め言葉なんですよね?」と、確認されてしまいました。
548
金精軒のお菓子は賞味期限が短すぎて被災地に送れないので、募金をした方にお菓子を配ることにしました。赤十字などに振り込んだ方も明細を持ってきていただければ信玄餅をプレゼント致します。受付は4月23日、24日の二日間、金精軒韮崎店まで!
549
苺の値段が下がり、苺を口いっぱいに頬張れる季節になりました。 大切に一粒づつ食べるのも良いですが、苺をたっぷり入れたパンナコッタを皿にしゃもじで盛り、品など知ったことかとばかりに苺のソースをだっくだくにかけて食べるのも大好きです。
550
彼岸に春らしい彩りのおはぎを並べようと、苺餡に苺の粉末をまぶしたおはぎを作りました。 紅生姜のおにぎりだと書いても疑われないほどの鮮やかさになり、自然の色の底力に驚いています。 先日普通の餡子を推したばかりなのに、職人さん達から太鼓判を押される程美味しいのにも、また驚いています。