まりるばす(@mari6bus)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
東海道新幹線ダイヤ乱れのため、のぞみレールスターが登場。 充当は700系E15編成で、のぞみ781号として運転。LED発車標の「のぞみ」8両編成表示もレア。
27
7/30の川重、新潟所属E7系の1号車が登場。編成番号は長野車の続きで「F20」であることを確認。塗装やロゴマークも長野車と同じ。 「この塗装=北陸新幹線」というイメージがついてしまったので、「とき」号として走る姿に慣れるのは時間がかかりそうですね。
28
今朝の川重、JR九州のYC1系が屋外線に登場! 「YC」は「やさしくて、力持ち」の頭文字。崎サキ表記なので、長崎所属になるようですね。
29
川重にいた、四国の新型特急気動車(噂では2600系)。 前面と側面に赤いラインが入ってた。塗り分け方は8600系と同様のタイプ。
30
東海道新幹線の700系が来年3月8日にラストランということで、来週から2月末までの東海道区間の700系営業列車を整理してみた。 東海道区間での定期運用は既に無く、週に数往復だけ臨時のぞみ号で走るのみ。一つの時代を築いた700系も、すっかり引退モードなんだなと実感。
31
1/25の川重の様子。 JR北海道H100形、叡山電鉄ひえい、JR東日本E5系という並びが実現!
32
水島臨海鉄道DD200-601は、本日川重を出場して甲種輸送中。 JR貨物以外向けのDD200出場はこれが初めて。運用線区が限られているので、ATSは「SF」のみ。カラーリングは0番台と同様なものの、赤色円板ステーが水色になっていますね。
33
キハ261系5000番台ラベンダー編成は、本日川重を出場。運転台周りはラベンダーをイメージした紫色。雪景色が似合いそうな綺麗な色ですね。
34
10両編成で自走する瑞風!
35
「ななつ星」、「瑞風」、「四季島」の三大クルーズ列車の車両を牽引したことがある「DE10-1192」って、すごい強運の持ち主だと思う。
36
グリーン上に溜まったボールを除去する装置の動きが意外すぎた。
37
JR東海 新大阪駅のLED発車標で「Hello Kitty」のことを「Hallo Kitty」と記載してしまうという、中学生の英語のテストで見るような典型的なスペルミスしてて、サンリオ方面から怒られないか心配。
38
JRおでかけネットに新快速Aシートのパンフレットが登場。 駅のLED発車標で「△9は有料座席A-SEAT」という表示が出るほか、A-SEAT車両を除いた「△1~8、10~12」が新快速の乗車位置として表示される模様。ホームにもA-SEAT乗車位置表示が登場するようですね。
39
11/25朝の郡山総合車両センター。解体線には719系H-21編成。内装の解体がだいぶ進んでいる。
40
四季島、スイートのパンタ有り車両の反対側。ドアはプラグドア。
41
10/9の京都駅。103系NS403編成の故障した幕を修理する場面に遭遇。 全70コマあるうちの、64コマの幕回しを見ることができました!!
42
8/17の愛知機関区。DD51-857に岡山機関区行きの回送車票が差し込まれているのを確認! このカマは元厚狭機関区所属なので、山陰迂回貨物に充当されれば久々に故郷を走ることになりますね。明日の8865レかな?
43
11/24(金)のスーパーはくと1号、三ノ宮駅での様子。鳥取で行われるポケモンGOのイベントの影響で、デッキまで一杯の状態。今週末にスーパーはくとに乗る方はご注意を。
44
10/26の川重、京急1000形1613が屋外線に登場! 落成表記は「18-01」。全塗装だとやっぱり綺麗ですね。
45
4/11の川重、YC1系構内移動の様子。 「YC1-1001」と「YC1-1」の2両編成。前面の丸いライトが特徴的ですね。
46
福知山289系FH306編成、683系への復帰改造中であることを確認! 塗装はちょうど変更中、連結器脇には「FH306」の文字が残っているものの、車番はクハ682-2706に変更済み。
47
C57の隣では焼芋を売ってた。石焼き釜はSLの形を模したもの。 SLやまぐち号と同デザインのヘッドマークが付いているのかと思ったら、 _人人人人人人_ > やきいも <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
48
車両点検当該列車を「112A」と列車番号で表示するという、地味なハードモード。
49
12/13の川重、GV-E400系にカラーリングが施されていることを確認! だいぶ完成してきましたね。
50
本日の「のぞみ616号」は、N700系7000番台S14編成の8両による運行。 多客期の臨時のぞみ号にS編成が充当されるのは、本日のこの列車が初めて。この車両で黄色LED表示はすごく新鮮ですね。