128
昨日のオレンジ色の画像の答えはこちら!
オレンジ色のヘビ(ジムグリ)を展示しました。
突然変異や遺伝的な要因により、生まれつきメラニン色素が欠乏しているアルビノ(色彩変異)個体と考えられます。
10月23日(日)までの期間限定でご覧いただけます。【広報】
aquatotto.com/event/schedule…
129
130
ごはんの後はのんびりお昼寝...
6月26日からコツメカワウソのフィーディングウォッチが再開しました。
132
一度は絶滅した、アカハライモリ『渥美種族』を展示しました。
岐阜県産の中間種族も隣の水槽で展示していますので、ぜひ見比べてみてくださいね。
aquatotto.com/event/schedule…
133
ニシアフリカコガタワニが泳いでいるところを、スタッフが撮ってくれました。
夜行性なので開館中にはあまり見られないシーンかもしれません。
なんだか少しまったりした気分になりました。
#休園中の動物園水族館 #Twitterで楽しむ水族館
動画はYouTubeにも載せておきます。youtu.be/V3JqUbR71Lc
134
135
毎年5月の最終水曜日は「世界カワウソの日」。
当館では「カワウソウィーク」として、カワウソの仲間がおかれている現状を多くの方に知ってもらおうと、特別ポイントガイドやフィーダー作り、インスタライブなど様々な企画を実施します。
aquatotto.com/event/schedule…
136
137
アマゾン川エリアにモンキヨコクビガメを5匹展示しました。広く深い水槽のため、溺れたりしないよう潜水してもしもの場合に備えていましたが、全然問題ありませんでした。ちなみに昨年のテーマ水槽で展示した個体たちです。甲長20㎝くらいまで成長しています。
138
メコンオオナマズの水槽の前で、床に這いつくばる用事があったため、床から目線の生き物たちの様子をお届けします。
カメラでは伝わらない大きさと迫力・・・生で見ていただくのが一番だとあらためて思っています。【広報】
139
企画展「フグざんまい ~やっぱり川のフグにこだわりました」で展示しているテトラオドン・ショウデニィ🐡
スローで撮影してみました✨
ヒレや目の動きがとってもかわいいですね😊
140
本日から新しい企画展『新ヒキガエルのすすめ』がスタートしました。
見た目だけで敬遠されがちなヒキガエル…。その魅力をお伝えしていきます!【広報】
aquatotto.com/event/schedule…
142
臨時休館のお知らせ
8月20日(金)、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う各務原市「非常事態宣言」の発出に伴い、8/21(土)〜9/12(日)まで臨時休館いたします。
今後、期間が変更となる場合は当館ホームページ等でお知らせいたします。
皆様には、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
143
145
先日ご紹介した長寿のコツメカワウソのナガラが死亡いたしました。数日前まで元気な姿を見せてくれていましたが、23日の未明に息を引き取りました。これまで応援してくださった皆様に心より感謝いたします。「アクアトトのご長寿」は一旦終了します。ご期待くださった皆様、誠に申し訳ございません。
146
147
12/17(土)から、企画展『新ヒキガエルのすすめ』がはじまります。
飼育している自慢のヒキガエル、野外で出会ったヒキガエルなど、好きなところ、推しポイントなどを大募集!
#私のヒキガエルのすすめ をつけて投稿していただくと、館内で紹介されるかも!?【広報】
aquatotto.com/event/schedule…
149
アクア・トト ぎふの2017年夏季テレビCMが、期間限定でオンエアされています。こちらからもご覧になれますので、ぜひご覧くださいね!
「ナ・マ・ズ ♡」