からだの色が白、青、金、半透明になったニホンアマガエルを展示中!生まれつき色素細胞に異常がある個体で、よく見かけるアマガエルとは全く違う色をしています。とても珍しい展示ですので、この機会にぜひご覧くださいね!!
ふと、コツメカワウソの水槽を覗き込むと、二頭が抱き合って眠っていました。 コツメカワウソのペアは、協力して子育てをするほどとても仲がいいのですが、ここまでラブラブとは… ちょっと見づらいですが、腕まくらしているのわかりますか?
【拡散希望】2月2日~2月11日の期間、アクア・トトぎふの入館料がなんと半額になります!! この機会にぜひ、ご家族やお友達とご一緒にお越しください!
いよいよ明日から11日まで、「アクア・トトぎふ 入館料半額!!」。皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。一人でも多くの方に知っていただきたいので、たくさんRTしていただけるとうれしいです!   ow.ly/i/1scAg
カマキリなどに寄生するハリガネムシ。実は、渓流域に生息する魚たちにとって、重要な存在であることがわかってきました。とっても興味深いお話なので、ぜひお読みください。 aquatotto.com/blog-diary/201…
3月14日から新しい特別企画展示がスタート。タイトルは「イモリ」。アカハライモリの知られざる生態(実はスゴイ能力を持っているんです)をご紹介!奇抜な形態をした海外のイモリも展示します。ぜひご覧ください!
12/19より企画展「世界のハイギョ」がスタート。ハイギョは、その名の通り肺をもち空気呼吸をする魚で、現在ではアフリカ、南米、オーストラリアに生息。今回は世界のハイギョをすべて展示、その生態などをわかりやすく解説します。
ハイギョはエサを食べる時、食べたものを口から出したり吸い込んだり。人間だったら「お行儀が悪い!」って怒られそう。土日祝の14:30〜実施してる「くちゃくちゃでろ〜んタイム」では、ハイギョがエサを食べる様子を観察できますよ!
泳ぐことが嫌いなコツメカワウソのヒダ。入水トレーニングをしています。ヒダが水槽に出ているときは、トレーニングの様子が見られるかも。見かけたら、応援してあげてくださいね!(水槽に出ていないこともあります)
コツメカワウソの赤ちゃんを展示!まだ眠っていることも多いですが、1日3回のフィーディングウォッチの後、エサを与えますので、この時間にあわせてお越しいただくと、元気な姿がご覧いただけると思います。愛らしい姿をぜひご覧ください!
アマゾン川水槽の巨大魚たち。当館ではアジやタラなどをエサとして与えています。大きな口で食べる姿は、豪快そのもの! #いきものウィーク #たべもの
アクア・トトぎふが開館して、7月で12年になります。こちらの水槽は、月日の流れとともに苔が生し、味わい深くなってきました。水族館の3階にある水槽です。ご来館の際には、どの水槽か探してみてくださいね!
昨年末に生まれたコツメカワウソきょうだいが、本日、大水槽デビューいたしました!さっそく、水中に潜ったり、陸場を走ったり、とっても元気な姿が見られましたよ!
本来夜行性のオオサンショウウオ。せっかくご覧いただいても日中は岩の陰などでじっとしていることもしばしば。オオサンショウウオがあまり見られなかった!という方にこの映像を!見ているこちらまで口を開けたくなりますね!
企画展「インパクト・アクアリウム ~衝撃の生き物たち~」が始まりました!3mのオオアナコンダやアマゾンの巨大ナマズ、エイリアンのような容貌のミツクリザメ(冷凍標本)など、インパクト大の生き物たちを集めて皆様にご紹介します。
企画展で展示しているミツクリザメの冷凍標本です。実際に触っていただくこともできますよ!是非一度、触れてみてくださいね!(歯が鋭くケガをされることがありますので、口の部分にはカバーを取り付けてあります)
企画展で展示しているカワテブクロというヒトデの仲間です。大きなのもだと30cmにもなるそうです。野球のグローブみたいですね。当館のショップでぬいぐるみを販売していましたが、すぐに売り切れてしまいました…。
先ほどのカワテブクロの写真が「不適切な画像」とされてしまいました…
水族館2階で展示しているオオアタマガメ。その名のとおり、頭が大きく甲に引っ込めることができません。生息地は中国などで、山間部を流れる岩場の多い谷川に生息しています。
先日ご紹介したカワテブクロ。ぬいぐるみが入荷しました!すぐに売り切れてしまう可能性がありますので、お早めにお買い求めください! twitter.com/aquatotto/stat…
カピバラ。いくら暑いからって… 緊張感なさすぎ…。
売れてます。「オオサンショウウオ ペンケース」。マニアの方もそうでない方も、カバンの中におひとついかがですか?
ふれあいプールで泳いでいるオイカワの婚姻色がキレイです。
アルダブラゾウガメとカピバラへのスイカのプレゼントはいよいよ21日で終了です。大好物のスイカをムシャムシャと食べる様子をぜひ間近でご覧くださいね!
水族館3階の「下流の魚」水槽。そこで展示しているカルガモのエサを横取りするのは、網の隙間から入ってくるスズメだけかと思ったら…。