251
252
253
254
競争率の高い分野だと分かっていて、なお、覚悟を決めて、その分野でやっていこうとしている方々に敬意を表したいと思う。
256
257
「人生は努力で変えられるから自己責任」と「自己責任論は間違い。人生は努力では変えられない」の間で踏みとどまる力が知性。
東に自己責任論に潰されそうな人あれば自己責任ではないと言い。
西に人生は変えられないと思い込んでる人あれば人生は変えられるのだと言う。
そういう人に私はなりたい。
260
「他人を不愉快にさせない」というのは、最も重要なスキルの一つ。
不愉快にさせずに問題点を指摘し、不愉快にさせずに問題を掘り下げて議論し、不愉快にさせずに問題を解決する。
それをやっている人と、やっていない人では、10年後、20年後、得られる人脈とチャンスが話にならないほど違ってくる。
263
今まで僕がやった中で、圧倒的に一番効果のあった文章力上達法について書きました。
この方法、意外と知らない人が多いので。
note.com/fromdusktildaw…
264
以下、実名では書けないことを書きます。
たとえば、「うちの会社はこうやって組織改革に成功した」みたいな記事があるじゃないですか。
でも、実際には、組織改革上、ほんとうに重要なことの7~8割は、実名では記事に書けないんですよ。… twitter.com/i/web/status/1…