Abe Shinsuke 阿部新助(@AvellSky)さんの人気ツイート(いいね順)

隕石発見!7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石(総質量133g)が習志野市内で発見!日本の流星観測網「SonotaCoネットワーク+α」の撮影データから落下地域が予測され回収された国内では初めてのケース(世界的にも稀)ということで、隕石名称決定前にアナウンス #隕石 #火球 cbat.eps.harvard.edu/cbet/RecentCBE…
「君の名は。」原作による初期パラメータ「直径40mの隕鉄が約20km/sで大気圏突入」の条件で計算すると、大気減速後の糸森神社衝突速度は13.5km/s、形成クレータ直径は1.2-1.4km、初期深さ300m。ほぼ正解の描写。ちなみに糸守高校(爆心から5km以内)は熱風で灰燼に化すので避難場所として危険! #地球防衛
大火球に伴う隕石落下の暫定予想地点(最終質量を1kgと仮定した場合); 北緯35度41分11秒 東経140度7分28秒、千葉県花見川区付近から佐倉市 四街道市境界周辺。何か情報がありましたら、お知らせください。解析の詳細は、以下のSonotaco流星ネットワーク掲示板 sonotaco.jp/forum/viewtopi…
流れ星に乗って地球帰還! 秒速11km (時速40000km)で大気圏突入するNASAアルテミス計画ORION宇宙船・地球帰還カプセルの後方カメラ映像.カプセル前方は2800℃に達している.後方の希薄な乱流領域の先には輝くネック領域(再圧縮領域)が見える.大気圏突入物理の世界を垣間見る nasa-external-ocomm.app.box.com/s/onrtmdvofqlu…
7月2日未明の南関東大火球に伴う落下隕石が習志野市内(63gと70gの2つが家の前と庭)で発見されたが、推定数kgの御本尊(メインマス)は未発見。引き続き情報提供をお願いいたします; 隕石火球!2020年7月2日、東京上空の大火球、その映像と軌道 youtu.be/WX1RuaqBnYM @KAGAYA_11949 #隕石 #火球
ISS 国際宇宙ステーション到着おめでとう!
X9.3太陽フレアに伴うCMEが地球に到達し,フィンランド・サンタクロースの街ロヴァニエミで強烈なオーロラが出現.まだ,地球は高速太陽風(~750km/s)の中にいて,一時期1100km/sにも達した.今晩,北海道で低緯度オーロラが見られる可能性あり.
7月2日午前2時32分の火球によって、習志野市、千葉市花見川区、四街道市、佐倉市、八千代市、船橋市の一部に隕石が落下した可能性が高くなっています。市街地で私有地も多く新型コロナの影響もあり多人数での網羅的な探索ができない状況です。この地域におられる方の発見に期待 #火球 #隕石落下 #千葉
ATLAS望遠鏡がとらえた、DART探査機の小惑星ディモルフォス衝突に伴うダスト雲の様子! これは想像以上に凄い! twitter.com/fallingstarIfA…
「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見! 中村教授「見つかった液体はほんの1滴だが、非常に大きい意味がある。リュウグウになる前の天体が水を大量に抱えていたことで地球に水がもたらされたのではないか」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
気象衛星「ひまわり」からみた月の影(日食帯)の移動の様子。月の影と夜の影が交わっていく。
今宵の「ふたご座流星群火球(流星痕もあり)」と流星乱舞(1000個以上) #ふたご座流星群 #火球
本日2023/2/13,日本時間11:59(02:59UTC)に欧州に小惑星が衝突します.衝突場所は,フランス西部.小惑星の直径は推定1mなので,深夜の夜空に大火球となって分裂し地上には隕石が落下する可能性あり. earthsky.org/space/small-as… #Sar2667 #地球防衛 #planetarydefence
まだ習志野隕石(仮称)の御本尊(数100g〜数kg級)が眠っていますので、情報をお待ちしています。掘り起こす前に写真等を撮影し、GPS情報と共に状況を記録してください。 #火球 #隕石落下 #習志野隕石
25光年先の「Vega系(織姫星)」から突如やってきたメッセンジャー C/2017 U1 (Pan-STARRS) は,再び太陽系を脱出する。
太陽系外天体 1I/2017 U1 「Oumuamua」の形状は軸比6:1、230 m x 35 mの超楕円形状と判明。8.26時間でゆっくりと回転。まるで宇宙船のようだ
7月2日2:32火球から、習市・千葉市花見川区・四街道市・佐倉市・八千代市・船橋市の一部に隕石が落下した可能性が濃厚。市街地で私有地も多く調査による網羅的な探索ができず新型コナの影響で多人数調査も控えるべき状況であるため、この地域におられる方の発見が期待されます #火球 #隕石落下
夜光虫とモルディブの南天の天の川。夜光虫=赤潮(動物性プランクトン)なので水質が良く無いというのが意外だが、美しい…. apod.nasa.gov/apod/astropix.…
2020年、我々は1/10万分の高い確率でオリオン座のベテルギウスの爆発を目撃する。現在、ベテルギウスは太陽系の木星を飲み込むほど巨大な赤色超巨星。冬の大三角の一角を担う星が、満月級に明るくなり昼夜、長期間見え続けることになるかも。gigazine.net/news/20191226-…
7月3日に発見されており、国立科学博物館で分析が進んでいる。通常はMeteoritical Societyに隕石登録が行われるタイミングでのアナウンスされるが、流星観測網からの落下地点予測、報道、回収という「異例」のケースであったため、ハーバード大学CBAT(天文電報中央局)からのアナウンスとなった。
昨夜のSpace X社のFalcon9ロケット第2段ステージの大気圏再突入の様子。人工流星雨! twitter.com/ChesAllenPDX/s…
中国のロケット残骸CZ-5B は, 2022/7/30, 1651 UTC (7/31, 01:51日本時)に東経119.0度, 北緯 9.1度付近のマレーシアのサラワク州ボルネオ島クチン(Kuching)で大気圏突入. 現地から撮影された映像 twitter.com/nazriacai/stat…
千〜2千万年以内に火星に輪が形成される事が予想されている。現在火星の衛星であるフォボスは100年で2mの割合で火星に近づいており、潮汐力がフォボスを破壊し2千〜4千万年かけてリングを形成。リングからは定期的にデブリが落下してクレータや流星群を発生させながら100万年〜1億年でリングは消滅。
国際宇宙ステーションから見たネオワイズ(C/2020 F3 NEOWISE)彗星が地球リムから昇る動画! #彗星 twitter.com/_TheSeaning/st…
EHTによる天の川銀河中心の「いて座A*」の世界初の成果発表!ブラックホール・シャドウが見えた!