51
ダイキン、中国部品無しでもエアコン生産 有事に備え: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「緊急時はコストよりも製品の『弾切れ』を起こさないことを最優先にする」
ダイキンが言うと別の意味で説得力ある
52
「威力業務妨害では」とのコメントを寄せられているし、僕もそう思うが、店主夫婦も高齢で地域コミュニティが客層の飲食店。防犯カメラ映像などから捜査することも可能と言われたが、ことを荒立てたくないようだ。東京にも小さなムラ社会がモザイクのように散在している…
53
「ウクライナが戦うのをやめれば戦争は終わる」というのは、「強姦に抵抗するのをやめれば和姦になる」と言ってるのとなにひとつ違いがない。
54
つまり、この事業仕分けは「世界一になれなかった場合、税金は無駄になるのか」という質問に対して、理研も文科省も「がんばります」としか答えなかったので「一旦止めて仕切り直し」という結論になってる。
55
つまり、このままでは2位になりそうだけど、2位になった場合の事業の価値について全然説明してない。「だったら、計画を一旦止めて、1位になれる計画に仕切り直すべきじゃないのか。それとも2位でも続ける価値があるのか」といくら聞いても、文科省は具体的に答えてない。
57
「世界一のスパコンが絶対に必要だと説明しているが、開発は混乱しているし、同時期にアメリカのスパコンも計画されている。2位になった場合、この計画の意義はなくなるのか。2位になった場合の、税金の使い途としてのリスクヘッジはどうなるのか」
58
マイナンバーカードに全国民の銀行口座を登録させるなんて話が出てるみたいだけど、それより「国民全員に自動的に、マイナンバーとセットの口座がひとつ作られる、ネット銀行」設立する方が良くない?税金の支払いや還付も年金の納付や支給も、全部そこでできるの。
59
僕は本名で活動してるから、インボイスで本名バレするのは僕個人はどうでもいいんだけど、インボイスがダメなのはそこじゃないんだよ…
消費税制度を作ったときに決めた、零細事業者への支援制度である免税事業者制度を、なし崩しに消し去ろうとしてることなんだよ。 twitter.com/SaikiMako/stat…
60
うへえ、チコちゃんに叱られるで「宇宙ステーションが無重力なのは、引力と遠心力が釣り合っているから」を不正解にしたのか。
確かに、僕も正解の「落ち続けているから」という説明を主に使うが、遠心力による説明も「見かけの力」として一般的なので、不正解とは言えないだろう。
61
「ロシアが怒ったのは、アメリカがウクライナにミサイル180発を配備したからだ」って記事を挙げている人がいたので読んでみたら、ジャベリン携帯対戦車ミサイルだったのことだった。
ミリタリーに詳しくない人が読めば、弾道ミサイルや巡航ミサイルを想像してもおかしくない。悪質なミスリード。
62
この写真、中央分離帯のガイドワイヤーの効果がよくわかって面白い。
柱の部分は強度が弱くて、薙ぎ倒されてる。頑丈だと車に強い衝撃を与えてしまうから。
一方で、ワイヤーは切れずに残ってる。これによって車は対向車線へ逸脱せず、左車線内に留められてる。 twitter.com/Ken_Sugar_DJ/s…
63
昔、JAXAでこんな質問をしたことがある。
「極超音速機の想像図で、断面が円形で流線型の胴体と、断面が長方形でクサビ形の胴体があるのはなぜですか?」
「飛行機屋さんが描くと流線型に、エンジン屋さんが描くとクサビ形になります」
すんごく納得した。
64
日本で暮らす黒人「アメリカより安全だし警察に恐怖することもない」 all-nationz.com/archives/10775… 日本人は、「日本人か外人か」ってところが最大の心的障壁で、「黒人かそれ以外の人種か」ってところの区別は相対的に小さい気がする。むしろ「日本語が通じない」相手だと警戒する。
65
あれがない、これがダメだっていろいろ騒ぐけど、気がついたら不織布マスクを普通に箱買いできるようになってるし、風邪で病院へ行けばPCR検査してくれるし、そのうちスムーズにワクチン接種も受けられるようになるだろう。でも、騒いだ人達は次のダメ探しに夢中で、良くしてくれた人には感謝しない。
66
うわあ…
日本人の新型コロナウィルス感染が少なかった理由は、もともと日本人が、新型コロナウィルスにも有効な免疫を持っていたからだったという研究が6月に発表されていた。
そしてここからが本題ですが、日本人もデルタ株に有効な免疫は、装備していない。 twitter.com/kou_yan/status…
67
着物コスプレの中国のアニメファン、警察に連行され取り調べ受ける #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
「違法ではなくても人を不快にさせることは禁止するべき」の行きつく先はこういうことだから、法治主義と表現の自由を守る必要があるんだよ…
68
よく「自衛隊機を見せるために飛ばす費用がもったいない」って言う人がいるけど、自衛隊パイロットは有事に備えて一定時間の訓練が必要だから、展示飛行をやめて飛行時間が不足したら、訓練だけのために飛ばないといけなくなるんだよなあ。
69
Suicaのカードが持っている情報は自動改札機を通じてサーバーにバックアップされるので、カードを紛失しても残高や定期券情報を復元できる。逆に、サーバーが落ちても自動改札機はスタンドアローンでSuicaカードを処理できる。
70
話題のメシマズ漫画で、メシマズの口癖「どんな味でも腹に入ったら一緒」ってのは案の定、親の刷り込みだったが、こういう「育ちの悪さ」ってのは厄介。
すごく多いのが、必要な物やサービスを勧められると「あれは金儲けのために言ってるのよ」って答えるタイプ。
71
東京オリンピック2020記念50万円金貨、国民1人に1枚進呈すればいいんじゃないかね。
73
会計検査院、マジで優秀なんだよな…
土木工事だと、「ここの鉄筋、足りなくない?」とか言って、担当職員も気付いてなかったのに構造計算やり直したら本当に足りてなかった、みたいなこと指摘してくる。
74
75
熱海市内の旅館 予約キャンセル相次ぐ 「夏休み前なのに…」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
被災地は熱海市の北のほうで、観光地のほとんどは被災と関係ないので、遠慮せず行ってあげてください。電車は普通に動いてるし。