601
韓国で「塩の買いだめ」に走る市民が急増、福島原発処理水の放出警戒で(ロイター)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8f4f6…
もしとんでもなく多くのトリチウムが放出されたとしても、塩ってのは水を蒸発させて作るから、トリチウムは含まれないわけだが
602
僕は小学生の頃、「家族に戦争の体験を聞いてみよう」という宿題で祖父に聞いてみたら、日中戦争で思いっきり中国を蹂躙した武勇伝を聞かされて、どうレポートしたものか途方に暮れたことがある。
今思えば、そのまんま口述筆記していれば、中国侵略の貴重な資料になっていたのだろうな。
603
アカウント名にウクライナ国旗を使う→ウクライナ人が検索で使ってるからやめろ
ウクライナにしゃもじを贈る→緊張感がないからやめろ
ゼレンシキーのコスプレ→失礼だからやめろ
ウクライナの味方のふりをしてウクライナ応援を否定する人、後を絶たないな。
604
自分が支持する候補者であれそうでない候補者であれ、得票数や当落を見て「まあだいたいこんなもんだろうな」と思えず、「これはおかしい!自分の周りの意見と全然違う!」と感じる人は自分の視野が狭いだけなので、選挙の不正とか飛躍したことを考えない方が良い。
605
警察車両と事故をしても任意保険に入ってない可能性があり色々と面倒な事になるらしい togetter.com/li/2145422
これは、制度上必要がないんですよ。
保険ってのは、お金が必要だけど払えないということがないように入るものだけど、国家(自治体も含む)は破産しないから絶対払える。
606
「日本を攻撃するバカを殴り返すだけですよ。中国はバカじゃないですよね?」と釘を差しに行った、ということをバカは理解できない。 twitter.com/TotalWorld1/st…
607
飽和攻撃の意味を勘違いしてる…
×:甘い照準で大量に撃ち込む
〇:敵の迎撃能力を上回る数を撃ち込む twitter.com/japanesepatrio…
608
キーウで、迎撃されたミサイルの破片が自動車に突き刺さってる様子。
弾道ミサイルが飛来したとき、屋内に避難することの意味がよくわかる。人に当たったらえらいことになるが、屋内なら防げる可能性がある。 twitter.com/KyivNOW/status…
609
たとえ平和ボケと言われようと、ボケてられるくらい平和なほうが良かったんだ。
兵器を趣味として見ていても、戦争が好きなわけじゃない。それでも、実際に戦争が起こってしまうと、どうしても純粋に以前と同じ気持ちで見ることはできないな…
610
これが事実だとすると、むしろ「集団接種会場で受け付けてはいけない人だった」のでは。問診で、かかりつけへ行くようにとならなかった経緯が気になるな。 twitter.com/a2487498/statu…
611
理系の素養がないだけで、文系の素養もないのに文系を自称したり、デジタル技術の素養がないだけでアナログ技術の素養もないのにアナログ人間を自称したりする悪習を撲滅したい。
613
カホフカダム、現時点で僕は「劣化による自然崩落」には懐疑的。それは、列柱式のダム構造が広範囲で、水面下まで壊れているから。
ダムが切れた場合、その個所はベンチュリ効果で水面が下がるのに、柱が水面から全く出ていない。
goo.gl/maps/e2TwoKkRC…
614
8月に新型コロナ発病して、9月に生命保険の入院給付金請求したのだが、まだ振り込まれないので確認したところ…
ものすごい数の給付請求書類が届いていて、まだ8月到着分までの請求までしか開封もできていないのだとのこと。ひえー
615
中国語で爆笑コメントがたくさんついてる理由に気付くのに、7秒くらいかかった。 twitter.com/DisneyPlusUK/s…
616
ようやく自民党内からも動きが出たか。山田太郎氏の発言をきっかけに意見が出たということは、みんな問題はわかっていて、自分の態度を見計らっていたということ。
民意をしっかり示して、「議員を日和らせる」ことの重要性。 twitter.com/yamadataro43/s…
617
桜島の噴火、JAXAの地球観測衛星「だいち2」の観測結果発表が待たれる。
「だいち2」は地面の隆起や沈下をcm単位で測れるので、桜島の膨張や収縮の分布を画像化でき、マグマによる圧力上昇や噴火による圧力低下を推定できる。
618
昔は
「クレジットカードを使うと財布の中身が減らないのでつい使いすぎてしまう」
という感覚だったが、最近は
「現金を使うとクレジットカードの請求額が増えないので、使った額がわかりにくくなる」
という感覚。
619
「ホームレスの目があるから治安がいい」って、東京都心で生まれ育った僕には全く理解できない感覚。
東京の子供たちがそういう場所を避けていること、避けても危険な目に遭う(得に女子)ことを知らないのだろうか。 twitter.com/dsk_kawasaki/s…
620
これやばいのが、「漫画禁止法なんて違憲だ。裁判所に訴えてやる」と言ってもダメで、「漫画禁止法で起訴されたけど、僕は無罪です。なぜなら法が違憲だから」という裁判しかできない。まず法をおかさないと違憲かどうかの裁判しかできない。 twitter.com/jikapan/status…
621
NASAのSLSロケットと、NASAとESAが共同開発したオライオン宇宙船は、アポロ計画以来50年ぶりとなる「人が搭乗できる宇宙船の月飛行」です。
今回は無人飛行だけれども、今後の月着陸などの試験飛行を経て、月有人着陸を目指します。 twitter.com/NASA_SLS/statu…
622
そもそも、33基のエンジンを備えた人類史上最大のロケットが、それなりの高度までちゃんと飛んで行ったのである。これができただけで凄いことなのだ。ナイスローンチ!次行ってみよう!
623
譲るべきという葛藤もあったが、高齢者連れで新横浜から自由席に乗る方が問題だろうと…
炎天下で1時間(米原停車のひかりは毎時1本)並んだのに、新横浜では譲れなかった。あまりにも暑かったので、列の前後の人と交代で冷房のある待合室へ行ったりもしたんだ…
624
<記者だより>「どっちを向いて仕事してるんだ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197339
「俺らは常に読者を向いてないといかん」
僕は常に、事実の方を向きたい。読者に忖度してはいかん。
625
#投票は香典じゃない
↑馬鹿げたハッシュタグだ。
この事件で選挙の大切さを再認識して、野党に投票したって良いのだ。
自民党に投票する奴は政治のことなど全く考えていない阿呆、と決めつけているからこういうハッシュタグを着想するのだろう。