この条文のすごいところは、狂犬病まん延時に都道府県知事が薬殺できるのは「予防接種をしていない犬」ではなく「口輪も繋留もしていない犬」ってこと。だから事実上、口輪も紐もつけずに犬を家から出すこと自体が禁止。
新型コロナ後遺症がまだぶり返すので、都立病院の相談窓口に電話してみたところ、「すみません…後遺症かどうかわからず病院にも行けずに悩んでいる人向けの窓口なので、通院していても治らない人に提供できる情報はないんです」と。 新型コロナ後遺症は、まだ確立された治療法がない。
症状に応じて病院の診察を受け、対症療法的に考えうる処方を受けている人に対して、都で改めてできるアドバイスはない、と。 世界中でかなり多くの人が後遺症になっているので、研究が進むと良いのだが。
「露助」という言葉は元々、ロシア語でロシア人という意味の言葉であるРусский(ルスキー)に漢字を当てただけ。 twitter.com/osanayande/sta…
阪神淡路大震災のボランティアで深江にいたとき、避難所スタッフみんなで西宮へ飲みに行ったときを思い出した。すぐ隣の街は瓦礫の山なのに、突然普通の賑わいがあることに戸惑った。非日常と日常の境目なんてそんなものなのだ。 twitter.com/ikeTrump555/st…
教師がどのような論旨で「ふさわしくない」と説明したのかはわからないが、一般的に考えても、国歌は食事中のBGMとして流すものではないだろう。 君が代に対して否定的な立場でも、国家を敬い尊重する立場でも、いずれにせよ「ふさわしくない」という結論にはなる。 newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/5…
「「衛星打ち上げ」と称し事実上の長距離弾道ミサイルを北西部の東倉里から発射」 その書き方いい加減飽きたな… 「国連決議で北朝鮮が禁じられている宇宙ロケットを発射」 でいいじゃん jiji.com/sp/article?k=2…
信じられないことが起きた… ある個人的な件で、裁判所で国とやり取りをしていた。べつに国を訴えているとか訴えられているとかではなく、法律上国がそういう立場になって私人相手に手続しなければならないだけ。 ところが、国から委託された弁護士が「初めてでよくわからないので放置していた」
新入社員かよ。わからなければ何をすればよいか聞けよ。
これまでも、こちらに何の聴取もせずにデタラメな報告書を勝手に書いて裁判所に提出して、こちらが証拠を揃えて「この報告書はデタラメです」と申立てしたら、裁判所は100%こっちの主張通りの決定をしてくれたり…裁判官に「報告書を踏まえると、申立ての通りとする」って全否定されて恥じゃないのか?
で、裁判所の決定が出てから、不服受付の期間を過ぎれば決定が確定するのだが、この弁護士、もちろん不服申し立てもしなかったが、こちら側の弁護士が「どうなってますか」と問い合わせるまで何もしていなかったので、裁判所の決定が出ても何も起きていなかったという…
陸上自衛隊小牧基地のC-130H輸送機 飛行訓練中に不具合で県営名古屋空港に緊急着陸 (CBCテレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/35b07… また県営名古屋空港って…だからそこはそもそも自衛隊の… 陸 上 自 衛 隊 小 牧 基 地
日本人、やらなくていいことを本気でやるときの外連味は世界一だと思う。 twitter.com/TF_pr/status/1…
静岡以外の知事、リニア開業遅れに強い危機感…川勝平太知事「反対のための反対ではない」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202306… そろそろ、静岡県非難の安保理決議を発議するべき段階
目の前で人が殺され続けていて、自分や自分の大切な人達が常に死の恐怖に晒され続けていて、戦争をやめてくれと叫んでもやめてくれない状況だという前提がわからないのなら、自分でウクライナへ行って確かめてきたらどうかな。
これはひどい。宿側の落ち度なのに客に対応をさせておいて逆ギレ。本来なら宿側から値引きなどの交渉をすべきところ、客側から言われて「恐喝」呼ばわり。 twitter.com/hada0505/statu…
あと、 「ネジを日本で初めて作ったのは種子島なんですよ!すごいでしょう!」 と言ったあとで、 「ネジを作る方法がわからなくて、娘をポルトガル人に売って、秘密を聞き出したんです!おかげで日本でもネジを作れるようになったんですよ、すごいでしょう!」 とは、NHKでは言いにくい罠
「宇宙ロケットは地球の自転を利用して東へ打ち上げるので、赤道に近い場所を発射場に選びます」と断言してしまうのが、たとえ理解しやすい表現だとしてもダメなのは、そのロジックだと「北海道から宇宙ロケット打ち上げるってバカなの?」という結論になってしまうから。
地味に「なぜ種子島にロケット発射場があるのか」が話題ですが、そもそも「なぜ日本で宇宙ロケットを打ち上げられるのか」って、非常に面白い観点で。 日本って世界的に見ても、宇宙ロケット打ち上げに適した場所なんですよ。
宇宙ロケットは大きく分けて、真東へ打ち上げる場合と、南北どちらかへ打ち上げる場合がある。極軌道衛星は北極と南極を結ぶような「縦の軌道」だけど、南へ打ち上げても地球の裏側では北へ飛ぶことになるので、どっち向きに打ち上げてもいいです。
で、日本って、真東に打ち上げても真南に打ち上げても、延々と太平洋が広がってる。真東と真南の中間の斜め方向でも大丈夫。メチャクチャ宇宙ロケット向きのロケーション。
アメリカの場合、東海岸から東へ打ち上げると大西洋が広がってるけど、南へ打ち上げると中南米。フロリダからだとよりによってキューバの上を飛んじゃう。だから南向きに打ち上げるときはカリフォルニアから打ち上げる。東海岸と西海岸の2つの発射場が必要。
ヨーロッパの場合、東はロシアや中東など、南はアフリカ、北は北極海だけど宇宙開発主要国のフランスやドイツから見ればイギリスや北欧があるんで、非常に打ち上げにくい。なのでヨーロッパ宇宙機関は、南米の仏領ギアナから打ち上げてる。
ロシアは、北向き打ち上げはしやすいが、東向きだと中枢部から遠く離れたシベリアからの打ち上げになってしまう。なおソ連時代に建設されたバイコヌールは現在のカザフスタンで、中国やモンゴルを避けてシベリア方向へ打ち上げる。
中国は弾道ミサイルの流れで内陸からの打ち上げが多かったけど、近年は海南島に拠点を移しつつある。ここからだと東打ちは台湾とフィリピンの間、南打ちは南シナ海があるのでだいぶ楽になる。