1176
アポロ計画とアルテミス計画の大きな違いは、アポロ計画は冒険的な探検計画だったのに対して、アルテミス計画は持続的な月面利用を志向していること。
「なぜアポロ計画から半世紀も月へ行かなかったのか」の回答がここにある。
1177
「はやぶさ2」エンジン 想定より早く“劣化”(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63a7a…
間違ってはいないのだが、「予定された任務は完全に終えて、残った寿命で追加の任務にチャレンジしたら、寿命が予想より短いかもしれない」という話なので、誤解なきよう…
1178
日刊工業新聞「使い捨てエンジンですが、安全なレベルで止まったということですか」
岡田「こういう止まり方を想定して設計している。エンジンを止める信号を送信して、宇宙で止まるのと同じように止まっている」
1179
現実に「被選挙権年齢を引き下げるべきか」というのはまた別の問題。被選挙権年齢について法廷で議論するためにまず、フラグを立てるのは正しい。議論の結果、下げる必要はないという結論が出れば、それもまた手続き。
1180
「まさか21世紀にこんなものを見ることになるなんて」という例が、またひとつ追加された。ロシア軍による焦土作戦。 twitter.com/DefenceU/statu…
1181
自分で撮った映像に、Omni Air Internationalってはっきり映ってるがな。チャーター専門の航空会社だから、アメリカ軍がチャーターしたんだろう。
1182
そのパターンを下敷きにしてしまうと、「戦争で攻められてるのは自分達が何か悪いことをしたからでしょ。なのに国が徹底抗戦を唱えて国民を戦争に駆り立てるなんて許せない。さっさと降伏するべき」になってしまう。
1183
犯人の趣味や読んでいた漫画を殊更に取り上げて犯罪との関連を示唆するより、読んでいた新聞や雑誌や見ていたテレビ番組を挙げたほうが、まだ思想的背景の手掛かりになりそうなものだと思うんだけどね。
1184
地球観測衛星「だいち」は「土地が津波に覆われているか」といった状況を観測し、被災者がどこに何人いるか、救援をどこにどれだけ差し向けるべきか、といった計画指揮に役立ちました。
新型の「だいち3号」は性能向上で、「どの道が通行可能か」などの推定もできます。
twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
1185
東日本大震災の教訓から、性能向上して開発された「だいち3号」ですが、その重要性とは裏腹に計画は後回しにされ、打ち上げ失敗によって何年の空白期間ができるかすらわからない状況になっています。
地球観測衛星は切れ目なく運用するよう、計画的に整備するべきだと思います。
1186
これ、逆だと思うんだよね。
あなたは死んだ方がいいのかもしれないかもしれないが、若い女性にはまだまだ長い人生がある。
老人のわがままを根拠にして、若い人の人生の可能性を奪ってはならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1187
トラポン切っても、ステルス機になるわけじゃないんだよ
1188
西ドイツが1955年までNATOに加盟してなかったのは、1955年まで再軍備が許されなかったからで、ドイツの自主性とは対極の話なんだよなあ… twitter.com/namatahara/sta…
1189
繰り返しになるけど、大地震とか噴火とか津波のように「被害が出てるか確認するまでもなく、すぐに捜索救難を依頼しないと一刻を争う」という状況でないなら、自治体は自衛隊を呼ぶ前に自力でなんとかできないか確認するのが当然で、水道は市町村業務だから県は報告待ちなの当たり前ですよ。
1190
@kikumaco 立民の知人に「自公の関係者には宇宙政策の話をしたことがあるが、僕はどの政党でも政策立案に協力するよ」と話したら、「我々は与党を倒すことが忙しいので、そういう時間はない」と言われたことがあります。
そういうこと言ってるから、政策の話をしたい人は自公しか頼れないんだぞと。
1191
で、下っ端のところに乗り込まれてガンガン責められた場合は、普通は「私の判断には余りますので、上部組織にお問い合わせください」って言って逃げるわな。まして、県庁から指定管理者として業務委託されてる公園協会が、独断でそんな大きなことをするなんて、役所の常識ではちょっと、ねえ…
1192
ウクライナはロシアに戦争を仕掛けてないし、ある程度の非があったとしても現代の国際法ではロシアが攻撃することの方が明らかに違法。先の大戦の日本と、今回のウクライナはあまりにも状況が違う。
1193
憲法前文を1000回写経して欲しい twitter.com/mizuhofukushim…
1194
「気温が2倍」と書いたテレ朝ニュース、Tweetだけ消してニュース自体は削除も訂正もしてないので、「うるせえのはTwitterだけ」と思ってるんだろうな。
1195
ワクチン接種後に死亡の中日・木下雄介投手、未だに球団から補償金が支払われず(デイリー新潮)
news.yahoo.co.jp/articles/6c1da…
副反応の過剰報道かと思ったら、ワクチン接種後に激しいトレーニングを再開し、劇症心筋炎を発症し、意識不明になったあと6分間もAEDを使用しなかったと。それは…
1196
「難民貴族」発言は不適切 群馬県が日本語学校の運営法人に行政指導 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
指導入って良かった。事前にウクライナ難民は無料だと言ったのに、入学してから貴族だ泥棒だと罵倒した理事長こそ、嘘つきであって倫理も品性もない。
1197
そのような観点から、宇宙ロケットでは「離床前の異常検知で打ち上げを中断する」ことを、一般には「失敗」とは言いません。再打ち上げまで数か月かかることもありますが、それ全体で最終的に「成功」すれば良いという考えです。
1198
普段はヤクザ漫画を描いてる渡辺先生、漫画家の集まりで「萌え絵描いて」「次の萌え絵まだ?」と言われて困惑する→「明日はどっちだ」 togetter.com/li/2021035.
これ見ると、一部の人が騒ぐ「萌え絵」なんてのは「私の嫌いな絵」という意味でしかなく、本来は「私が萌える絵」なんだとわかる。
1199
魅力的だから口説かれてるんじゃなくて、「邪魔だどけジジイ」って言われてんのよ僕ら。