大阪七絃琴館(@windson0707)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
ついに中華銘菓「老婆餅」に挑戦した! 中国茶に合う広東の伝統菓子で旦那さんが愛する奥さんに作ったと言われる「老婆餅」は清時代、広州発祥で今は全土で愛されてる国民的なお菓子。 老婆餅の最大の特徴は砂糖漬け冬瓜の餡だが、今回は糯米餡。 同じ「水油皮」で次回雲南の鮮花玫瑰餅を作ろう!
552
新疆カシュガル代表的な舞踊「萨玛舞」 結婚式で新郎の友人から祝福の舞踊で男性の踊りである。 ウイグル族の舞踊は古代西域舞の精華、多彩な形式、独特な風格を吸収して生まれたもの。 特に頭部と手、腕の運用に長けている。頭部の揺れや腕の翻し、手を打つ動作など変化に富んだ動作が多くある。
553
中国の御節料理はどんな感じ? 御節料理ではなく「年夜飯」(旧正月の除夜のお食事)と言う。 東西南北、民族、家の好みによってメニューは違うけど、大体こんな感じかな。 今年、沢山の方々にいいね、フォローをして頂き、ありがとうこざいました。 良いお年をお迎えください。
554
江南名物、蟹粉麺(蟹味噌の混ぜそば)。今は食べ頃です!
555
梅花粧、落梅粧ともいう。中国古代女性の化粧であり、額に梅の花の飾りを貼っていること 北宋初年に編纂された『太平御覧』によると、南朝の武帝劉裕の娘寿陽姫の化粧から由来。唐代に流行して宮廷の日化粧になり、民間までに伝わり、民間の女子達がまねするファッションとなり、五代まで流行していた
556
舞劇「杜甫」の一節である古典舞踊「麗人行」。
557
揚州の名菜に「獅子頭」と言う大きな肉団子で古くから伝わる料理がある。 あっさりして箸で取ろうとすると、崩れそうなほどふわふわしている、柔らかくお年寄りにも喜ばれる料理。 アレンジした玉獅頭は肺によい大根を使う。 「白色入肺」、百合根、大根、梨、白木耳などはこの時期に役立つでしょう。
558
巴中恩陽古鎮(巴は重慶のこと) 春宜花 夏宜風 秋宜月 冬宜雪 四時佳興 可與人同
559
琴曲『良宵引』は隋代(581-618)に作曲されたとされ、江戸時代の日本に渡来した東皐心越禅僧が所持していた「松絃館琴譜」の楽譜が最古の記録 小曲ながら洗練された技法が散りばめられた良作で曲趣としては夜空に月が白く輝き、心地良く清んだ風が吹いてそのような静かな夜の情景を表わしている。
560
上元佳節、天官賜福! 一番美しい元夕詞、南宋の辛棄疾の「青玉案 · 元夕」をご紹介します。 東風夜放花千樹, 更吹落、星如雨。 寳馬雕車香滿路。 鳳簫聲動, 玉壺光轉, 一夜魚龍舞。 蛾兒雪柳黄金縷, 笑語盈盈暗香去。 衆裏尋他千百度, 驀然回首, 那人却在, 燈火闌珊處。
561
北京は初雪が降っていると今友人から連絡があった。 幾たびもの興亡盛衰してきた古都北京、西安、洛陽、南京、杭州、蘇州、古城揚州は薄っすらと雪化粧するとまるで古代にタイムスリップしたみたいに美しい 先人達が沢山美しい漢詩を残してくれて本当にに感謝。一番美しい賛美は全て漢詩の世界にある
562
中国史における南北朝の(420-589)装束化粧 南朝には宋斉梁陳の4つの王朝が興亡し、三国の呉、東晋と合わせて六朝と呼ぶ。六朝文化と呼ばれる貴族文化が栄えて王羲之などが活躍した。 北朝では北魏が十六国の戦乱を収め、581年に隋の楊堅が北周の譲りを受けて帝位について589年に南北を統一した。
563
地震三年後、九寨溝が復帰! 九寨溝の五花海。
564
中国の伝統建築の屋根は主に庑殿頂、歇山頂,攢尖頂、懸山頂、硬山頂などの様式がある。
565
一押しの烧烤メニュー 玉米串🌽(玉米はトウモロコシ) 羊肉小串 玉米虾丸串(コーン入りエビ団子) 海螺三吃(サザエ三昧) ニンニクの芽 蜜汁鸡翅(蜂蜜手羽先)
566
是日, 秋の最後の節句 ~霜降(そうこう) 十里平湖霜滿天,寸寸青絲思華年。 露が冷気によって霜となって降り始め、楓や蔦も紅葉し始めるこの頃は人肌恋しくなりますね。 冷たいものを控えて、体を潤す、温めるものを食べましょう。
567
李白の「将進酒」が好きな方が多いと思う。 特に名句「人生得意須尽歓、莫使金樽空対月」は 人生、思いのままになるときには存分に楽しもうぜという豪快な表現に感動する。 自得琴社さんのこの作品は李白の「将進酒」をテーマとして伝統衣装と伝統楽器の共演によって大唐盛世の絵巻を見せてくれる。
568
浙江省温州市の平陽漆器。
569
十代の時からの友人は南京に引っ越してから半年経った今日に私の念願の蘇州名物である「三蝦麺」の食レポしてくれて 感想は簡潔:美味! 蘇州麺の一つに、三蝦麺という麺があり、「沧浪亭」が創始した麺だそうで海老と海老の卵と海老ミソを混ぜたもので、聞くからに旨そう 江南を旅するの待ち遠しい!
570
李白の五言古詩「関山月」を思い浮かべながら琴と簫で合奏する七絃琴の古曲「関山月」。 李白は西域との国境「玉門関」と言う関所のある山々を照らす月、出征した兵士たちの望郷の思い、兵士を思う妻の切ない気持ちを見事にうたい上げている。
571
東晋時代の絲麻靴 ↓ アスターナ古墓群は古代高昌王国の墓地で、3~8世紀の間に造られた1700年以上の歴史を持つ古墓群。 文物の保存状態の良さで有名で書物絵画、陶器織物等を始め、保存状態の良いミイラも残って最も古い文物は晋の秦始9年(273年)、最も新しいのは唐の大歴8年(772年)の物であった
572
今年、大ヒットした中国舞『麗人行』。 唐の都であった長安に位置する大雁塔の前で、唐時代の衣裳と化粧で唐の詩聖杜甫が書いた詩『麗人行』に基づいて振付した中国民族舞を演じる。 個人的にはこの踊りが好き。
573
中国では食用、薬用として愛用される桂花 花冠は白ワインに漬けたり(桂花陳酒)、龍井茶に混ぜて桂花龍井と呼ばれる花茶にしたり、蜜煮にした桂花醤という香味料に仕立てたりする また桂花蟹粉、桂花豆腐、桂花糕等の食べ物もある 健脾(消化機能向上)、美白養顔、止咳化痰、潤肺養生等の効果がある
574
人気な麻婆豆腐包子の作り方! 手作りの厚めの皮に汁の少なめの麻婆豆腐をのせて、こういう風に包んで、あとは蒸すだけです。 興味ある方は、頑張って作ってみてください。
575
四川発で、全国的に人気なやみつき「干煸四季豆(ガンビエンスージードウ)」(インゲンひき肉炒め)が感動的にウマイ! ・ 「干煸(ガンビエン)」とは少量の油でカリっと炒める調理法、よく川菜で見られると言われている。ご飯やお酒が進む!