大阪七絃琴館(@windson0707)さんの人気ツイート(いいね順)

526
来週のスペース配信の内容(お月見、中秋節、月餅など)をまとめて、月餅のことについて色々と調べたら、お腹が空いた! 上海の鮮肉月餅(蘇式?)は有名で、近年、搾菜や大根などを入れてアレンジされたのが大人気! パイ生地の蘇式月餅(蘇州式)、北方の甘い月餅、南方の塩味の月餅など色々あるね!
527
あと一日でチマキを食べる端午の節句になる。 中国のチマキは数え切れない種類があり、貴州には稲灰粽と言う特別なチマキがある。 稲の藁の灰を入れることで、植物の良い香りが付くだけではなく、本来消化しにくい糯米も消化しやすくなる。 鹿児島のアク巻と何だかの繋がりがあるかな?
528
是日,大寒、臘八。 臘八と大寒が重なるのは非常に珍しいという。 臘八節は、中国で陰暦臘月八日(12月8日)に五穀豊穣を祝い、間も無く春節を迎える準備をする日である。小豆、緑豆、豌豆、粟、もち米、トウモロコシ、高粱、小麦など8種類の穀類を入れて甘い味を付けた臘八粥を食べる習慣がある。
529
中国で大人気な帆立料理「蒜蓉粉丝蒸扇贝」(帆立と春雨のニンニク蒸し) ここでお薦めするのは「金銀蒜」という味付け方、微塵切りの大蒜をのせて蒸す。 金銀とあるように生大蒜と香ばしい揚げ大蒜の2種類の組み合わせが絶妙で簡単なのに大袈裟なく思わず膝を打つおいしさです。
530
広東の伝統香腸(ソーセージ、腸詰)「桂花扎」 かなり手間をかける料理なので、作る店が少なく、広東人でも知らない人が多いみたい。 氷肉(砂糖と白酒で三日三晩漬け込む豚の脂)、豚レバー、塩卵の黄身をガチョウの腸で巻き、特製タレをつけて焼く。 食べてみたい。
531
蓮子(中薬、蓮の実) 薬膳でよく使われる生薬で、胃腸を丈夫にしたり、心を穏やかにする働きがある。 また収斂効果があるため、お腹がゆるい、おりものが多い、尿が漏れやすいなどの時に使われる。気持ちを落ち着けることから、安眠の目的で用いられる。
532
山舞銀蛇、原馳蠟象。 万里の長城の居庸関。
533
今日は臘肉と唐辛子の炒め(オクラもok) 臘肉(ラーロウ)というのは豚バラ肉を調味料に漬け込み、乾燥してから燻製にしたもの。地域によって燻製しないのもある。 旧暦の12月は臘月と呼ばれ、臘月に臘肉、臘腸(中華風サラミ)などを作る風習がある。 臘肉と臘肉は保存食として炒め物に役立つ。
534
中国の伝統建築の屋根は主に庑殿頂、歇山頂,攢尖頂、懸山頂、硬山頂などの様式がある。
535
おはようございます。 今日は二十四節気の「小満」です。万物盈満すれば草木枝葉繁るころ。
536
是日、中秋節。 昔から月を祀り、円卓を囲みながら家族で食事をすることは幸福を運んでくると信じられている。 月餅は中秋節に必ず食べる物で円満と幸福の象徴。 各地にそれぞれの食べ物がある。特にこの実りの時期で円形の食べ物と関連のあるもの、例えば蟹、南瓜、葡萄、石榴といったものある。
537
二十四気七十二候之冬至 中国では冬至の日に何を食べる? 南湯圓、北餃子ですね。
538
唐の十三鎧(甲冑)の一つである亀背魚鱗甲の着方。 モデルさん:杰西平克曼-杰哥
539
榨菜(ザーサイ)は宋代の涪州(ふしゅう、現重慶市涪陵区)で作られ始め、1930年頃から当時の四川省涪陵の特産品として本格的に流通するようになった 収穫した榨菜の茎の肥大部を天日に干し、一度塩漬けにしてから搾って塩分を抜き、塩、唐辛子、花椒、酒などの調味料と共に甕に押しこんで本漬けする
540
前漢の衣裳 - 深衣(曲裾、直裾) 深衣は、春秋戦国時代からあった装束である。上衣と裙を腰で縫い合わせたもので、腰から下の幅を広くして腰に巻き付けるように着る。深く覆う衣という意味でこう呼ばれ、一枚の衣でも裾にたっぷりと余裕を持たせることが出来た。
541
大好物の松鼠魚。 松鼠魚は蘇州料理で、鯉、ケツギョ、草魚などの淡水魚を揚げて熱々の甘酢あんをかける魚料理。見事な刀工により魚がリスのような形に生まれ変わる。松鼠はリスのこと。 ちなみに唐時代に鯉を食べることを禁じられていたのは何故か分かりますか?
542
新疆テケス(特克斯)城は八卦に基づいて建造され、町の中心は巨大な円形の花園で太極の陰陽両極を為す 八条の街が八方向に放射状に延び中心の花園と同心状の環状路と交わって四環路で64条の街道を形成 南宋時代(1220年)チンギス・ハーンが道教の丘処機を招いて西域に向かった際に決めさせたという
543
【深夜食堂】包子〜これは本番の中華まん! 今日の具材は豚肉、コーン、エビ。 包子(パオズ、bāozi)は中国の点心の一種、日本では中華まんという名称で普及している。 通常、中に具を包んでいるものを「包子」といい、中に具のないものを「饅頭(マントウ)」と称して区別する。
544
四川よだれ鷄。 作り方は簡単だけど、タレは大切ですね。 タレのレシピは にんにく、醤油、鶏ガラスープの素、ごま油、お酢、塩にラー油(前ツイートした四川ラー油の作り方をご参考を)を入れて混ぜるだけ。 今夜の夕食にいかがでしょうか?
545
中国の伝統色「綰色」
546
中国東北地方の特産〜【凍梨】 冷凍庫を使っても作れるようで、5時間冷凍して、柔らかくまで自然解凍する過程をなしが黒くなるまで繰り返す。 凍りんご、凍柿子も美味しい。 試してみよう!
547
おばあちゃんの糯米蒸排骨(豚のスペアリブと糯米の蒸籠蒸し) スペアリブに好きな味付けして糯米と蒸すと滋味豊かな肉料理になる。 豚肉の旨味を全て受け止めた糯米と蒸しこめたスペアリブの口溶け具合は贅沢とは別の、生活の中にある小確幸! youtube.com/user/bluememor… チャンネル登録をお願いします
548
江南名物、蟹粉麺(蟹味噌の混ぜそば)。今は食べ頃です!
549
日本で大人気な担々麺を始め、中国全国民の舌をうならせた各地の麺のトップ10をご紹介します。 四川担々麺 山西刀削麺 吉林延吉朝鮮冷麺 鎮江鍋蓋麵 昆山奧灶麵 杭州片兒川 河南燴麵 北京炸醬麵 蘭州拉麵 武漢熱乾麵
550
秋の鳳凰古城 山間にあるため、沱江から川霧が出ること多く夜になると川面に周囲の明かりが映り、キラキラと輝く。風がそよぎ、光の波が鮮やかに揺れる。橋の上からは、川面をゆっくり進む舟や両岸の吊脚楼(高床式建築)を見ることができる 明清代から続く古い街並に狭い路地が多く食べ歩きも楽しめる