276
蘭風梅骨詩酒茶、劍膽琴心雪月花。
謫仙人とも詩仙とも言われる李白は、若い頃、剣術を好み、游侠と交際した。また、道家に惹かれて神仙の術を求め、峨眉山山中に隠遁生活を送ったとも伝えられている。この二つの事柄は、不羈奔放、闊達自由の性格と深い関わりを持ち、生き方に大きな影響をを与えた。
277
唐の長安に戻れないけど、今の西安に行きたい。
278
李白は詩仙だけでなく剣士でもあったと言われる。5歳頃から20年ほどの青少年期、蜀の青蓮郷を中心に活動した。伝記や自身が書いた文章などによると、この間、読書に励むとともに、剣術を好み、任侠の徒と交際していた。
279
湖南省高椅嶺。
丹霞地形ってスゴイ!目を疑うような絶景が広がっている。
280
素朴で自然の風合いを活かし、焼き締め、文人趣味とも繋がる紫砂壷は、明時代に入り、お茶を新しい飲み方で楽しむ文人達のニーズに応えて、明時代正徳〜嘉靖年に江南文化の中心にある宜興で誕生。
時大彬によって発明されたこのタタラ作りの技法は現代に至るまで脈々と続いてる宜興窯独特の製法。
281
おばあちゃんの得意料理、四川の農村の宴会によく出る「酥排骨」。
動画に出る黄花菜(エゾキスゲ)はユリ科の植物、蕾が黄色いので金針菜と呼ばれる。蕾を摘み取り、干した物を煮物・炒め物・スープなどに広く使われる。
排骨は豚のスペアリブのこと、単なる排骨と海帯(昆布)のスープも美味しい。
282
烙画とは、古代中国から伝わる焼いた鉄筆や鉄針で木の板、樹皮、瓢箪などの材質の表面を焦がすようにして描かれた絵を指す。
前漢に始まり、後漢に隆盛を極めた。
大胆にも画仙紙や絹織物、扇子の骨や櫛、梳き櫛、家具の表面を焼き付けて色にも富み、浮き彫りや微細な描写までもができるようになった。
283
青海省海西モンゴル族チベット族自治州にある大柴旦湖。
鉱物の濃度が異なるため、湖の色の深さの異なる様々な形状の塩湖は、まるで翡翠の宝石が散りばめられているかのような色鮮やかで「翡翠湖」と呼ばれる。
284
中国で大人気な冬瓜排骨湯(冬瓜とスペアリブのスープ)
冬瓜(とうがん)にスペアリブのうまみがしみ込んだやさしい味わいのスープです。
285
新型肺炎の流行が終わったら江南に行きたい。
287
漢服と旗袍
288
動く『雍正十二美人図』、12枚組の絵の中の4幅。
北京故宮に現存する清代の美人図は全部で12幅。清代初頭、宮廷画家により創作された美人人物画である。12人の明の衣装をまとった女性が、茶をたしなんでいたり、読書、詩吟などを楽しむ情景が描かれている。
289
この料理は何と名付けたらいいでしょう?ロール白菜?
陆佃『埤雅』に拠ると白菜の古称は菘と言う
凌冬晚凋、四時常見、有松之操、故曰菘。寒さに強く松の操行があるため
中国原産の白菜は19世紀頃日本や欧米に伝わったという。主に山東胶州大白菜、北京青白、東北矮白菜、山西大毛辺等の品種がある
290
十二生肖または十二属相は十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)に鼠牛虎兎龍蛇馬羊(山羊)猿鶏犬猪(豚)の十二の動物を当てたものである。
雲夢睡虎地秦墓から1975年に発見された竹簡に卜占に関する『日書』に十二生肖の記述が見つかり、紀元前200年代の秦の時代には既に成立していたことが分かった。
291
大好きなダンサー、中国古典舞踊家である李響さんの日常訓練。
292
カッコいい!
293
おばあちゃんの料理~金沙玉米
玉米はトウモロコシ🌽。
金沙とは調理法のひとつであり、塩卵(アヒルの卵)の卵黄で絡めて炒める料理のこと。
潰した卵黄は砂金に似ているため、金沙と名付けられたそうだ。
294
魏晋南北朝の衣裳。
中国史の中で、220年の後漢の滅亡から、589年に隋が統一を回復するまでの、約370年間の分裂時代を魏晋南北朝という。なお、長江中下流域(江南)における六朝時代がほぼこの時期と対応して六朝文化という貴族文化が南朝を中心に展開した。
295
おはようございます。
今日は春分の日だ、コロナに負けないで良い春を迎えましょう、💪
296
桂花は中国では一般的に金木犀(キンモクセイ、中国名:丹桂)のことを指すが、木犀属の総称でもあり、他に金桂(ウスギモクセイ)、銀桂(ギンモクセイ)等がある。
桂花の開花には昼夜の大きい温度差が必要らしく、今年、十月に咲くのは珍しい。
実はこんなに種類がある。
297
中国では冬の補身湯として、羊肉のスープが大人気。
羊肉スープにフナを入れてその旨みと言ったら絶品!魚と羊は鮮なり、「鮮」と言う字は中国語では旨みたっぷりの意。このスープはまさに字の通り、海の幸と山の幸が一体となり、絶品な旨みを生み出したのだ
清炖とは醤油を使わず塩味で煮込む調理法
298
四川省大凉山で暮らしている彝族。
299
中国北方の年越し料理に欠かせない炸丸子!やっぱり旨さは炸(Zhá)にあり! カラッと素揚げしたふっくらやわらか団子は冷めてもおいしさは変わないので、お弁当にもピッタリ!
中華には素菜と荤菜の分類があり、素は精進料理、菜食、荤は魚や肉の料理のこと
ちなみに私は素丸子派!野菜団子の素揚げ↓
300
玉壺光轉、一夜魚龍舞。