2401
2402
これは間違いない。介護施設などでは、入居高齢者から介護スタッフへの暴力やハラスメント行為が、スタッフの離職要因になっているという現実がある。
実際、当方にカスタマーハラスメント案件として相談や対応依頼が寄せられることも多い。 twitter.com/grossherzigkei…
2403
2404
「バトルコサックは、強化服をクリーニングに出している隙に殺された間抜けなヒーロー」という噂は完全なデマです。
敵に父親を殺された少女をコサックが見舞った際、少女に「血の匂いがする」と言われ、少女を気遣うためにあえて強化服を持たずに出かけたところを狙われたのです。
#ゼンカイジャー
2405
「OB訪問時に手土産を喜ぶか否か」はブラック企業の見極めに最適です。
⇒ブラック企業
「まんじゅうゲット! ラッキー!!」
「菓子買う余裕もないから助かる…」
と、大いに喜ばれる
⇒まとも企業
「贈答品はコンプラ的にまずいんだよな…」
「法務部に確認するの面倒なんだが…」
と、迷惑がられる twitter.com/syatikuroko/st…
2406
@gumiria_p 農業生産法人hプロジェクト
代表者 佐々木貴浩
ehime-hpro.com
当該法人と代表者については、本投稿を機にいろいろと告発情報を頂戴している。精査の上で改めて共有したい。
2407
2408
「君らマスコミももう少し住民の気持ちを考えたらどうなんや。人間のやることやないで」
「申し訳なく思いますが、遺族の声や犠牲者の人となりを全国に伝えるのが私たちの仕事です」
そうなの?
記者の仕事は「事実の報道」であって、「物語の叙述」じゃないのでは…
this.kiji.is/38498145660567…
2409
2410
社長「優秀だと見込んでたヤツから辞めていくんだよ…」
私「優秀人材を自社で囲い込もうとするからですよ。 優秀な人ほど他からお声がかかるし、力を貸したくても副業禁止のままだと、違反するか辞めるしかないですから。『定時の間だけでもコミットしてくれれば万々歳』くらいがちょうどいいです」
2411
採用成功のためなら、経営者にとって耳が痛いことでもドンドン指摘して改善してもらう派です。
私の場合、元ツイート内容はすべて指摘経験ありますねー あと、実際指摘して改善してもらった結果、採用&定着成功に繋がったポイントとして次のようなケースがあります。 twitter.com/mikamika8375/s…
2412
ワタミの労務管理にも問題はあったが、被害を告発していた社員は一方で「パワハラ加害者」として部下から訴えられており、スタッフの大量退職や顧客とのトラブルを起こしていた。
そういった情報を一切明らかにせず、ワタミを一方的に叩く報道はいかがなものか、という話です
itmedia.co.jp/business/artic…
2413
コロナで400店舗休業、通期利益9割減でも、ワタミは休業させた全社員に基本給10割の手当を支給! 人手不足のスーパーと提携して働く場を提供し、ワタミで鍛えられた社員は即戦力として出向先でも好評! 更に在籍しながら派遣でも働けるなど雇用救済策も! さすがホワイト企業!!
itmedia.co.jp/business/artic…
2414
「被災地の避難所にエアコン」の話で思い出したんだけど、自衛隊車両も旧式はエアコンがないんだよね。隊員の皆さんは酷暑の中、上下厚手長袖&ブーツ&ヘルメットで大変だと思うわ… かつ高速道路も自由に使えず、結果として移動だけで疲弊し、隊員採用も困難になる悪循環…
nikkan-spa.jp/1487766
2415
「某上場企業の代表取締役が投資家向けセミナーを開催し、高配当を謳って資金集めしたものの、投資家からの返金要求を無視し、数年前から民事訴訟も含めたトラブルになっており、金商法違反も疑われる件」について当該企業へ複数回問い合わせたけど、このまま回答がなければ明日名指しで公開質問するね
2416
2417
係長「お前らもっと努力しろ!」
課長「皆ホントにやる気がない!!」
部長「全体的に頑張りが足りないんだ!!!」
私「御社に足りないのは『努力』とか『やる気』、『頑張り』みたいな抽象的な概念じゃなくて、『成果に繋がる具体的な行動』と『精神力に頼らなくても成果が出る仕組み』じゃないですか」
2419
当社には某SEO会社の営業担当の方からお問合せページ経由で連絡が来て、「御社の社名や代表者様のお名前でYahoo!検索したところ、関連キーワードで『ブラック企業』という文言が出てきました!これは大変危険です!!当社で即刻対応致します!!!!」と提案されたので、「それは困ります…」と返答しました twitter.com/tsuj/status/11…
2420
業務連絡(その5)
・行政の外出自粛や3密回避の方針を無視し、不要不急の要件で社員を集合させたり、この機に乗じて人員削減を進めようとしている有名企業の告発情報をお待ちしています。
3月30日に会長指示でわざわざ社員を多数集め、3密状態で人員削減の説明会を開催した「ギャガ」のような。
2421
わかるかな?
「系列取引」
「ココム違反」
「護送船団方式」
「明日は半ドンなんだ」
「仕事遅れる⇒45100906」
「これゼロックスしといて」
「そのリャンメンテープとって」
「今日の呑み代は部長のおごりでロハでーす!」
「ひとつキミとも飲みニュケーションしとかないとなあ」
#昭和の死語クイズ
2422
@bit_ravel 当方作成による画像使用料をご請求差し上げたいのですが、どちら宛に請求書をお送りすればよいでしょうか。
2423
2424
サラリーマン川柳、今年は超激戦だな…
画像にない入選作で、私が好きなのはコレ↓
「ハンコ不要 出社も不要 次はオレ?」
「会社では 偉そうなのねと 妻が言う」
「脱ハンコ 進めるために 判が要る」
「お父さん マスクも会話も よくずれる」
「熱っぽい 昔は出社 今待機」
news.livedoor.com/article/detail…
2425
御社もですよね(その1)
社長「職人の世界って非効率だよな~ 最初は下働きしかやらせないんでしょ!? 若手でもやる気あるなら、いろいろ教えてやらせりゃいいのに!」
私「社長もやる気ある若手に早出させて、机の掃除やらシュレッダーさせて『やりがいは自分で感じるもんだ!』とか言ってますよね」