201
・三越伊勢丹、1月1日・2日休業
・イオンが営業時間短縮
・ロイヤルホスト、24時間営業廃止&定休日導入へ
長時間労働解消&その分営業時間中のサービスは手厚く!実にいい流れ!
「頑張りすぎて、結局みんな疲弊」はもうやめようや。
bit.ly/2eJVMww
202
上司「こないだキミが休んだ日な、皆でキミの仕事をカバーするのに大変だったんだよ! 皆にキミからもお礼を言っておくように!」
部下「社員が1日休んだくらいで皆大変になること自体、業務管理ができてない証拠ですし、むしろ普段1人でそれだけのタスクをこなしてる私にお礼を言ってもらいたいです」
203
204
205
社長「ウチも優秀なIT人材を採用しようとしてるんだが、全然採れないんだよ…」
私「調査の結果、スキル面で充分優秀なエンジニアの応募は一定数あったんですが、書類選考で『転職回数が多い』『学歴が基準未満』、一次面接では『コミュニケーション力不足』等の理由で、御社が全員落としてました」
206
「落雷で停電しました」
「地震で断水しました」
「大雨で電車遅延します」
「通信障害が発生し、携帯使えません」
「システム障害の影響で、Webサイトがダウンしました」
×「おい!使えねえぞゴルァ!!早く直せや!!!」
○「普段何の問題もなく使えるよう保守してくれる技術者の皆さんありがとう!!!!」
207
<厚労省>書類送検ブラック企業リストが更新されたよ~
公開当初332社⇒現在494社!
「書類送検」≒「労基署の是正勧告に素直に従わない悪質企業」と考えていいから、このリストはもっと拡散されるべき。
mhlw.go.jp/kinkyu/dl/1705…
「俺の会社が入ってないぞ!」って人は、まず労基署に駆け込もう!
208
「あえて会見終了のタイミングを狙って声をかけ、相手が逃げているような印象を与える手法」は以前からあるんだが、業界内からも「モラルがない」と批判されてるんだよな(添付画像の記事は2020年のもの)。… twitter.com/i/web/status/1…
209
朝8時
⇨早く帰りたいフレックス社員が出社
朝10時頃
⇨多くの社員が出社
夕方17時頃
⇨フレックス社員退社
⇨それを見た10時出社組
「みんな残ってるのに早く帰るの?」
⇨フレックス社員
「それ言うなら10時出社の人は、その2時間前から働いてる僕に申し訳なさそうに出社するべき」
210
211
給料は「一部、仮想通貨です」
↓
給料は「全額を通貨で直接、毎月1回以上決まった日に」払わないと労働基準法24条違反だよ!
この「賃金支払5原則」を知らないと、経営者が「罰金は給与天引」とか言い出して、バイトも「そういうもんなんだ」と受け入れちゃうんだ。ダメよ!
oricon.co.jp/news/2104773/f…
212
見たことないもの
「お前のためを思って」の「ため」
「今苦労しておけば、後で楽になるんだ!」の「後」
「ココでやり切れなかったら他じゃ通用しないぞ!」の「他」
「みんな、●●の評判が良くないって言ってるよ」の「みんな」
「次は大きな発注になるから、今回は安くやってくれない?」の「次」
214
215
報道「時給1350円でも集まらない…人手不足のホテル業界!!」
私「人手不足とは『高い給料を提示してもまだ人が集まらない状態』を指しますが、ホテル業界は『安月給のうえに労働環境も悪いから単に誰も寄り付かないだけ』ですね。… twitter.com/i/web/status/1…
216
「労基法守って残業代払ってきちんと休ませてたら会社潰れるよ!」
「労基法守って残業代払ってきちんと休ませるっていう当然のことをやるだけで、今の日本では『超絶ホワイト企業!』と賞賛・応援され、いい採用までできちゃうんですよ! そんな当然のことができねえなら滅びやがれこのブラック企業が」
217
218
新社会人諸君!! 入社初日はどうだった?
もし以下に当てはまるなら要注意‼︎(1)
・まだ雇用契約書をもらっていない
・電波の届かない山奥で精神修養研修を受けている
・半年前から「OJT研修」という名の通常業務に従事している
・「ダメな奴!」と人格否定後「期待してるんだよ…」と優しくフォロー
219
「インボイス制度の影響を受けそうな職業」を見る限り、問題なのはインボイス制度そのものよりも、「この種の個人事業主や下請企業を、発注者が安く使い潰し続けている業界構造」のほうではないでしょうか。… twitter.com/i/web/status/1…
220
221
222
有休取得が「ズル休み」とは誤解を招く記事。正確には
・有休は労働者の権利で、どう使うかも自由なので、WBC観戦目的でも「私用のため」と堂々と休んでよい
・会社側が「そんな理由じゃダメだ!」などと有休取得を拒否するのは違法
⇒嘘つかないと有休とれない会社は滅びろ!
news.yahoo.co.jp/articles/1ec31…
223
報道「賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、倒産する中小企業が増加」
私「『お前の代わりなんていくらでもいる!』と社員を粗末に扱ったツケが回ってきただけ。満足に給料も払えない会社からまともな会社に人が移るなら、健全な新陳代謝だろ」
news.yahoo.co.jp/articles/7cb99…
224
我がクソクレームコレクションに新作が加わりました。
「救急隊員がコンビニに立ち寄った!」
「救急隊員が自動販売機で飲物を買った!」
「電車運転手が運転中に飲物を飲んだ!」
「警察官が制服のままコンビニで買い物した!」
「公務員がコンビニ前でソフトクリームを食べた!」… twitter.com/i/web/status/1…
225
社長「在宅勤務ダメだったから原則出社にしたわ」
私「何がダメでしたか」
社長「サボるヤツいるし、細かくチェックできないし、生産性維持が難しいし、書類にハンコ要るし、コミュニケーションもうまくとれず、会議で何も決まらないんだよ」
私「それは御社に元からある問題で、在宅関係ないですね」