1476
労基署「それ違法ですよ」
↓
社長(ブラックレベル0)「そうでしたか、すぐ改めます」
社長(レベル4)「労基法守ってたらウチが潰れちゃうよ~!」
社長(レベル13)「それは法律がおかしい!」
社長(レベル893)「そんな法律はない!」
社長(レベル4989)「法律がどうあれ、ウチは昔からこれでやってきたんだ!」
1477
・RPAソリューションを提供するIT企業
「残業が常態化してて…」
・Webマーケティングコンサルティング企業
「営業はテレアポと飛び込みです」
・人事制度コンサルティング企業
「みなし残業制で残業代って出るの!?」
・人材紹介企業
「『労働契約法』なんて法律があるんですね!!」
本業頑張ろうな
1478
社員
「3月末で辞めます」
上司
「お前はかけがえのない存在なんだよ…」
「来期にお前の昇格を考えてたんだよな…」
「○○部長も、お前をだいぶ評価してたぞ…」
「給料だったら何とかするように交渉するから…」
「他のメンバーが問題なら配置転換も考えるし…」
社員
「ならそれを早く言えよ」
1479
ハラスメント専門家です。クソ客に特別対応したら「あの店/店員はやってくれた」と図に乗り、他の店員が迷惑します。ハラスメント加害者の機嫌なんて取る必要ないです。
確かに角が立たない返しかもしれませんが、やっていいのは「"クソ客でも来ないよりマシ”と割り切れるオーナー店長」だけですね。 twitter.com/kasemiho/statu…
1480
1481
新人を振り向かせたい先輩へ。
NG
「そんなんじゃダメ!!」「何やってんの!?」的「ダメ出し」
「困ったことあるだろ!?」「俺に相談しろよ!!」的「善意の押し付け」
「睡眠不足は肌に悪いぞ!!」「夜遅く食べると太るよ!!」的「クソバイス」
OK
「仕事がデキる先輩」になる
相手から相談されるまで待つ
1482
・自身への批判は「誹謗中傷」
・問題行為や不正が疑われる行為は「議論を進めるきっかけ」「友達向けの冗談」
・「社民党常任幹事」の肩書は封印
・「国交省から通達が出されました」⇒出てません
一部マスコミはなぜ裏どりもせず、活動家の発言をそのまま記事化するのか。
bengo4.com/c_18/n_13192/
1483
・イベントも買い物も遊園地もカラオケもダメ!
・学校来るな!卒業旅行も謝恩会も全部やるな!
・林間学校と運動会と学園祭は中止!
・修学旅行も中止!←New!!
10代にとっての1年がどれほど貴重だったか、思い出せる政治家はいないのか? ここまで来るともう人権蹂躙だよ…
news.yahoo.co.jp/pickup/6402139
1484
×学校の労働環境がブラックだというイメージが強調され過ぎている
○学校の労働環境がブラックだという事実が広く認知され、教員という仕事が忌避されている
×教員のやりがいなどの情報を積極的に発信してほしい
○「やりがい=報酬」なので、まずは残業代を全額払ってほしい
kyobun.co.jp/news/20220929_…
1485
1486
社員「有休がだいぶ溜まってるんで、退職時にまとめて消化させてください」
社長「ふざけるな!! 権利を主張する前に社員としての義務を果たせ!!」
私 「それを言うなら、御社も会社として『労基法を守る』っていう義務を果たさないと。取り急ぎ、未払いになってる3年分の残業代を払いましょうか」
1487
1488
1489
私が記者ならこう質問するがな。
「本人達が釈明したいと懇願してるのに吉本興業側が記者会見させなかったのは、『クールジャパン機構の100億円入金がある9月頃までは波風立てないでおこう』という目論見があったからじゃないですか?」
一連托生のメディアは突っ込まないか
businessnetwork.jp/Detail/tabid/6…
1490
いにしえのブラック時代。
本当にあった、先輩のありがたいお言葉😄
「血尿出して一人前だ!!」
「連休なんか取るな! 休みグセがつくぞ!!」
「過労死しそう!? いいぞ! 筋肉も筋肉痛からできる! お前は今成長してるんだ!!」
「コートなんか着るな!! 脱ぎ着する時間がムダだし、寒さで気合が入るだろ!?」 twitter.com/LeitchSSS/stat…
1491
1494
1496
1497
転職サイト「言葉の錬金術」例
お客様サポート←クレーム電話処理係
アウトバウンドオペレーター←ひたすら新規開拓テレアポをする係
アミューズメントスタッフ←パチ屋の店員
ハウスメンテナンスアドバイザー←シロアリ駆除の営業
ドリームナビゲーター←教材電話営業
幹部候補生←単なる店員
1498
1500