新田 龍(@nittaryo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1051
「コロナ禍で医療崩壊」のように言われてるけど、 ・「過労死2回分」ラインの労働時間 ・医師数に対する患者受診回数の多さ ・「医師の労働時間減は公共福祉に反する」論 等、「もともと崩壊寸前のギリギリでやってた状況が、コロナ禍で顕在化した」感が強い。この機に労働環境改善進展を祈念する。
1052
おっ、ようやく茶番劇が終わるのか! …と思いきや、 「東京五輪・パラリンピックと時期が重なる恐れが出ており、指針の見直しが取りざたされていた」 かい! 面接官「学生時代に頑張ったことは?」 就活生「オリンピックボランティアです!」 って茶番劇が始まるんだな… asahi.com/sp/articles/AS…
1053
新成人の時に知っておきたかったこと一覧 ・リボ払いと連帯保証人になるのは絶対ダメ ・新成人+「無料」「割引」で検索するといいことがある ・その副業や投資が本当に儲かるなら、絶対他人に教えず、自分1人でコッソリやるはず ・元気は「出すもの」ではなく、場所や人や食べ物から「もらえるもの」
1054
「自分が客の立場なら何言ってもいい」と勘違いしてる人多すぎ。 店員さんには座ってほしいし、 警官は制服でコンビニ利用してほしいし、 消防団員は消防車でうどん店に立寄ってほしいし、 救急隊員や運転士さんは堂々と飲み物を飲んでほしい。 無礼なクソクレーマーに配慮しすぎるほうが異常だよ。 twitter.com/ryu61/status/1…
1055
・年末挨拶回りの数日後に来る、ノーアポの年始挨拶回り ・粗品は、貼り場所に困る企業名入りダサダサ壁掛けカレンダー ・職場同僚同士で送り合う年賀状 ・仕事始めに部署メンバーで連れ立って神社参拝 ↓ 「コミュニケーション円滑化のためだ!」 私「普段から密なコミュニケーションとればいいのに」
1056
「解雇が難しい」ことの悪影響 ・追い出し部屋ができる ・合法的リストラマニュアルが高値取引される ・既存社員の雇用を守るため、新卒採用を抑制したり非正規が切られる ・企業は正社員採用に必要以上に慎重になる⇒再就職のハードルが上がる⇒ブラック企業に居続ける⇒ブラック企業が淘汰されない
1057
都市部在住者には想像しにくいだろうが、観光業が倒れると介護か工務店くらいしか産業が残らない地方なんてザラ。「生産波及効果52兆円・雇用効果440万人」の業界が壊滅すると、波及して不動産業や金融業までガタガタになるぞ…! GoToは「今なら助かる人を少しでも助ける」施策だ。私は沖縄へ行くぜ!! twitter.com/Isseki3/status…
1058
「忙しすぎて大変です!! 人増やしてもらわないと仕事回りません!!」 「(大変そうだな…予算厳しいけど採用するか…)」 ↓ 「新しいメンバーに加わってもらうことになったぞ! 負担になってる仕事のうちどれを割り振ろうか?」 「この仕事は私しかできません!! 新人にはムリです!!」 なぜなのか。
1059
地獄のGW(1) クソ客「対応が遅いんだよ!」 店員「あなた方が殺到するからですよね」 クソ客「わざわざ遠くから来たのに!」 店員「別に頼んでませんが」 クソ客「まだ席が空かないのか!?」 店員「イライラしたところで回転が早まるわけじゃありませんよ」 楽しいGWは、働いてくれる人がいてこそよね
1060
「大変! 有資格者が足りないの!!」 ↓ 「仕事のやりがいをPRしよう!」 「資格取得の学費負担を減らそう!」 「資格無くても働けるようにしよう!」 人材不足の原因は明らかなのに、決して「給料を増やす」「労働環境を改善する」という解決策が出てこないの、日本社会のOSの修復不能なバグなのだろう。
1061
日本人と休暇 ・有休取得率⇒50% ・有休取得に罪悪感がある人の割合⇒58% ・自分の有休日数を知らない人の割合⇒47% ・10連休⇒「長すぎ」「3日くらいでいい」←New!! ここはやはり働き方改革⇒仕事の属人化解消⇒有休取得義務厳格化⇒各々自由に休みをとりやすい世の中に! っていう流れしかないな。
1062
悪口を「批評」 暴言を「叱咤激励」 素行不良を「やんちゃ」 パワハラを「熱心な指導」 セクハラを「スキンシップ」 賃金不払い残業を「サービス残業」 暴行・脅迫・強要・恐喝・窃盗・傷害・器物損壊・名誉毀損・自殺教唆行為を「いじめ」 などと、都合よく言い換えるのは止めてほしい。
1063
講師「『報連相』が大事です!上司や先輩に迅速な情報共有を心がけるのは部下の義務です!」 新人「(チッ、面倒くせぇな)」 私「『報連相』が大事です!普段から情報共有を徹底しておけば、何かあっても半分くらいは上司や先輩に責任転嫁できます!」 新人「どんどんやります!」 ※ちなみに本来の意味↓
1064
「政府統計が不適切処理されていました」 ⇒「アベは辞めろ!」 「当社の不正会計が判明しました」 ⇒「社長辞任しろ!」 「システムに不具合があります」 ⇒「お前が何とかしろ!」 「担当クラスでいじめがありました」 ⇒「懲戒だ!」 問題提起者に責任負わせたら皆隠蔽するよ…解決は別枠で考えないと
1065
<厚労省>書類送検ブラック企業リスト更新!現在429社 掲載対象は主に「労基署の是正勧告に素直に従わない悪質企業」だから、このリストはもっと拡散されるべき。 mhlw.go.jp/kinkyu/dl/1807… ・サカイ引越センターがリスト入り ・電通やパナソニック、日本郵政等は公開から一定期間経ったため削除済
1066
見たことないもの。 「お前のためを思って…」の『ため』 「今苦労しておけば後で楽になるぞ!」の『後』と『楽』 「ココでやり切れなかったら他じゃ通用しない!」の『他』 「給料は安いけど、やりがいある仕事です」の『やりがい』 「次は大きな発注になるから、今回は安くやってくれ」の『次』
1067
感染症の世界的権威が我が国のために尽力してくれているだけでも有難いのに、有事の最中わざわざ国会に呼びつけ、悪態をつくとはなんと醜悪なことよ。これでは国のために尽くそうという人も失せ、自分達の首を絞めることになるだろう。氏は #福山哲郎議員に抗議します との声を真摯に受け止めるべきだ
1068
×辛いから逃げたんだ ×仕事を放り出して逃げるなんて卑怯 ○自分を守るために決断し、行動した ○危険な状況から、勇気ある撤退をした 「逃げる」ってのは、現実から目を背けることじゃないよ! 「大切なものを守るために、危険を避けようと前向きに行動すること」なんだよ!
1069
私も若干ADHD気味で会社勤めが性に合わなかったので、わかりみが深い。 ↓ 「ADHDやASDでも、ほかの国では許容されるレベルが、日本では問題視されてしまう。日本は国家レベルで空気を読むことを国民に求める風潮があり、人々は互いに完璧を求めすぎている」 sankeibiz.jp/econome/news/1…
1070
政治家妄言集 「知恵を出さないやつは助けない」(松本龍) 「集団レイプする人は、まだ元気があるからいい」(太田誠一) 「今から何をやるんだか、わからないけど、やるぞー」(鳩山由紀夫) 「コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ」(船田元)←New!
1071
今やホワイト企業となった「ワタミ」が、新型肺炎による休校要請を受け、休校措置対象の幼稚園・小・中・高校生を対象に「商品代ワタミ負担、1食あたり200円/税込の宅配料のみ」で宅食を提供する緊急支援策を決定したぞ! 期間は3月9日~4月3日まで! 数量上限達し次第終了だ! ssl4.eir-parts.net/doc/7522/ir_ma…
1072
「みずほらしくない人に会いたい」が採用コンセプトですが、上役に直言するなどみずほらしくない行動をとると行員一丸となって追い込まれ、まさに「One MIZUHO」を体現。当方に寄せられる内部告発では「コンプライアンス室や社内労組はまともに機能しない」との証言が共通点。 zaiten.co.jp/article/2021/0…
1073
お金や休みは言わない。長時間労働が美徳 ↓ 休みを増やしたら検挙率4割アップ。業務評価でトップクラスに 働き方改革の成功事例に「それは〇〇だからできるんだ!ウチは特別なんだよ!」って反発する経営者が常にいるんだけど、どこよりも特殊な警察で実現できてるからね。 businessinsider.jp/post-166343
1074
面白発言の豊作月だったな… 新聞記者「立入禁止区域に不法侵入し、無断録音後逃走した記者を逮捕するのは不当」 左派論客「窃盗被害損失は、資本家ではなく労働者が自腹補填すべき」 護憲派政党国対委員長「天皇の言葉の重みをかみしめろ」 反ワクチン派TV局「自社従業員にはワクチン打たせる」
1075
#一般人には見分けがつかない 「流行った飲食店」VS「モンテローザが対抗して出した飲食店」 ↓ (元)和民 VS(モ)魚民 (元)月の雫 VS(モ)月の宴 (元)塚田農場 VS(モ)山内農場 (元)串カツ田中 VS(モ)俺の串かつ黒田 (元)いきなり!ステーキ VS(モ)カミナリステーキ!!