大阪府では約1800人の非常勤職員(会計年度任用職員)が働いています。非常勤作業員の賃金は最低賃金と同額。あまりにも低すぎます。 #物価にあわせた最低賃金を #最低賃金を1500円に
今月の大阪労連の機関紙。 カジノは本当に必要? 日本を戦争する国にしていいの? #参議院選挙2022
行政職(事務職)の職員を減らし過ぎて、結局、保健師が事務作業に追われるという本末転倒なことが大阪の保健所でも起こっています。 twitter.com/tanu_kichi0714…
「府民一人一人の心がこもった署名を府議会がどう扱うか、府議の資質が問われる」と述べた。 本当にその通りだと思います。 大阪IR住民投票請求、市民団体が20万筆署名提出 知事は実施否定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
カジノよりも公衆衛生や医療の充実、安全・安心のまちづくりに全力をあげるべきだと思います。 #大阪カジノは住民投票で決着を
#自治労連 記者会見での発言 #政令市 #事務職員】 年間約850時間、繁忙期は130時間の時間外労働。それでも仕事は終わらず毎日隠れて泣きながら仕事をこなしました。心に余裕がなくなって周りにきつくあたるようになっていきました。(続く) #労基法33条キャンペーン 署名→change.org/inochimamoru33
(続き)私たちは、自治体労働者として、住民お一人お一人に寄り添い、命と暮らしを守りたいと願っています。安心してその仕事をまっとうするためにも、人間らしさを維持して働くために、労働基準法、第33条の見直しや明確な基準を作ってほしいと願っています。 署名→change.org/inochimamoru33
【記者会見での発言 #大阪府 #保健師】 私は難病患者さんの支援が担当でしたが、コロナ業務にかかりきりで、出勤しパソコンを開ける間もなく、鳴り続ける電話を取りました。話を聞きながらパソコンを開き、記録を書き、受話器を置くとすぐまた電話を取りました。(続く)
#自治労連 記者会見での発言 #岩手県大船渡市 #事務職員】 東日本大震災前の2002年から10年間で92人の正規職員が削減。ただでさえ人が足りないのに「これ以上削減してどうするんだ」というときに東日本大震災津波が発生しました。(続く) #労基法33条キャンペーン 署名→change.org/inochimamoru33
「約4割の地方自治体が職員の自己申告のみで勤務状況を把握している」 「働き方改革」「残業減らせ」という号令のもと申請しづらい雰囲気になったり、「事前命令・申請の徹底」で、申請すると「なぜ残るの?」と詳細に聞かれるので申請しづらくなることも。 mainichi.jp/articles/20220…
【保健師の声154】 知事の同居家族が濃厚接触者になったとき「濃厚接触者の隔離は廃止すべき」というメッセージを発信したため、保健所が自宅待機をお願いしても「したくない」「知事もしなくていいと言ってた」という人が後を絶ちません。軽率な発言で保健所が責められることをわかってほしいです。
繁忙期は毎月130時間の時間外勤務していましたが、それでも仕事は終わらず、毎日隠れて泣きながら仕事をしていました。夫と過ごす時間も、結婚式の準備をする時間もありませんでした。夫と平日に晩御飯を食べたのは3年間で2~3回でした。 #労基法33条キャンペーン 署名→change.org/inochimamoru33
毎日フル防護服を着て、宿泊療養ホテル内の感染エリアで作業する仕事をしていました。本庁で17時まで仕事した後、ホテルに移動し業務終了が夜中1時を超えたこともありました。防護服を脱いだ後、倒れ込み本当に死ぬのではないかと思いました。 #労基法33条キャンペーン 署名→change.org/inochimamoru33
ある新採保健師は第5波の時、自宅に帰り倒れて目が覚めたら玄関で数時間眠ってしまっていたと言っていました。数か月で退職に追い込まれた新採保健師もいました。ある職員は「昼食を食べると吐いてしまう」と、昼食抜きで仕事をしていました。 #労基法33条キャンペーン 署名→change.org/inochimamoru33
本当にそう思います。 何度も何度も声をあげていました。 もっと現場の声に耳を傾け、必要な対策をとっていれば…と思わざるを得ません。 府民の命を守るために、保健所をはじめ公衆衛生行政、福祉行政の強化は不可欠です。 いざとらなってから何でも民間委託では対応できません。 twitter.com/kakopontan/sta…
朝のニュース(ワイドショー)では自治体が誤って振り込んだ4360万円をネットカジノで使った問題を取り上げ、ネットカジノの体験映像まで流してその危険性(5分間で5000ドルがなくなる)を流していたが、自治体がリアルにカジノを巨額な税金を投じて作ろうとしている問題については報じない。
「いのち守る33キャンペーン」を立ち上げた私たちの思いを聞いてください。「人間らしく働き、住民の命と暮らしが守れる自治体を作りたい」 #自治体職員の声 #労基法33条キャンペーン 署名スタート集会の参加申込みはこちら forms.gle/FwmrNkievCtfxa… オンライン署名はこちら change.org/inochimamoru33
保健所では人が足りない状況が2年以上も続き、職員がどんどん疲弊し、勤務間のインターバルもない状況の中、判断一つで人の命が失われます。入院させたいけどさせられない。自分の対応への後悔が残り、プレッシャーでしんどくなった職員が何人もいます。 #自治体職員の声 #労基法33条キャンペーン
万博にあわせた街づくりよりも、府民の暮らしに合わせた街づくりこそ大切だと思います。 twitter.com/hiroyoshimura/…
署名をスタートして1週間が経とうとしていますが、既に1,200を超える方にご賛同いただきました。ありがとうございます。まだまだ始まったばかりですが、みなさんのご賛同に勇気や希望をいただいています。 5月15日(日)に「署名スタート集会」を開催します! chng.it/2XphW6tr @change_jpより
「仕事中も帰宅後も、何でもないことで涙が出てきます。職場ではトイレにかけ込み、必死に涙を抑えて、また仕事をしていました。」 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「保健所をはじめ自治体で働く仲間を過労死の危険から守ってください」 chng.it/5ttZnstJ @change_jpより
翌朝3時、4時まで仕事するのが当たり前でした。昼ごはんも食べられず、午前0時にやっと食べることも。お腹が空くという感覚よりも低血糖で手が震えるので何か口に入れなければ…という感じでした。 キャンペーンに賛同をお願いします!chng.it/k4MRkv6SLr @change_jpより
#メーデー2022 【拡散希望】 1886年に8時間労働を求めて労働者が立ち上がったことがメーデーの起源。136年経った今も日本では過労死基準を超える長時間労働が放置されたまま。 「自治体で働く仲間を過労死の危険から守りたい」そんな思いでオンライン署名をスタートしました。change.org/inochimamoru33
みなさまのおかげでフォロワーさんが10,000人となりました! ありがとうございます。 公務員や労働組合に対するバッシングもある中で、不安な気持ちで始めたツイッターでしたが、現場の声やリアルな実態を発信することで、たくさんの方に共感していただき、勇気や希望を与えていただいてます。感謝!
吉村知事「大規模施設とマッチしなかったというのが一番大きな理由」 現場の声を聞かずトップダウンで拙速に決めたことがマッチしなかった原因ではないてしょうか? 最大7%しか使われず…50億円かけた大阪の大規模医療・療養センターが5月末閉鎖へ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2ee2c…