901
「自分に不快なものは第三者にとっともやはり不快」とはこれまた驚くべき考え。
快不快は極めて個人的な感情なので、人により違います。そんなことは言うまでもない常識 twitter.com/akira_s_127/st…
902
表現の自由は憲法が保証する権利なので、それが統一教会であっても、法に反しない限り守られなくてはなりません。
対抗する手段は表現規制ではなく、批判言論やカルトへの注意喚起などの「表現」であるべきです。
表現の自由、思想・信条の自由は守り通さなくてはならないだいじな権利ですよ twitter.com/yuu_takaya/sta…
903
表現の自由を守りたいなら、「自分にとって不快な表現の自由を守る」という決意がだいじなんですよ。
萌えは嫌いとかエロは嫌だとか、そういうのは表現の自由を規制する理由にはならない。右翼国粋主義的な表現も左翼共産主義的な表現も守らなくてはならない。
批判は批判であって、表現規制は別の話
904
あらゆる増税と社会保障負担増に反対するべきです。「国民はもうこれ以上1円も出せない」というメッセージを出し続けるべき。
国は国債を財源とする積極財政政策で労働者の可処分所得を増やさなくてはなりません。
国民から搾取するのはもう限度だよ
905
共産党は福島県委員長からして「汚染水海洋放出」というデマを流すわけですよ。風評加害そのものです。県委員長がこれではね。
風評加害者が当選するわけないじゃないですか。
共産党は党を挙げて放射能デマで風評加害者ですよ。早く滅びればよい twitter.com/kzskzs/status/…
906
津田大介さんがこれまで萌え系やエロ系の表現の自由にどれほど真剣に取り組んでこられたかで、この呼びかけの効果が決まるんじゃないですかね twitter.com/tsuda/status/1…
907
習近平の独裁体制が盤石なものになっことで台湾有事の危険も増したと考えるんじゃないですかね、普通は。彼は香港でやったことを台湾でもやりたいわけです。自分が生きているあいだに。
こういう話が絵空事ではないのはプーチンが証明しちゃったと思うんですよ。
908
学会をご存じないみなさんのために書いておくと、「トンデモ発表」は単に無視されます。質問も出ないので、座長がおざなりな質問をするか、何もせずに時間を潰します。ポスターならみんなそこを避けていきます。
一度だけ、トンデモ発表に本気で怒りのコメントをする先生を見たことがあります
909
このニュースはぜひ読んでください。財務省の「手口」が分かりますから。
敵は財務省ですよ |
経済対策を懸けた仁義なき戦い 萩生田政調会長を激怒させた財務省の“禁じ手” 「責任を取るのはあなたたちじゃない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/aad23…
910
「財務省陰謀論」を疑問視するみなさんもぜひこのニュースを読んでください。首相すら騙そうとするのが財務省ですよ。
財務省はもともと15兆で逃げ切るつもりだったんですよ。いったいなんの権限があるんですか、彼らに。 twitter.com/kikumaco/statu…
911
萩生田政調会長もGJだけど、岸田首相も意外にGJ。鈴木財務大臣は更迭するべきだし、財務省幹部も更迭するべき。これが「財務省の陰謀」ですよ |
経済対策を懸けた仁義なき戦い 萩生田政調会長を激怒させた財務省の“禁じ手” 「責任を取るのはあなたたちじゃない」
news.yahoo.co.jp/articles/aad23…
912
財務大臣と財務省幹部はまとめて更迭するべきですよ。これで終わりにしてはいけない。財務省は徹底的に痛い目に合わせないとだめ |
対財務省で「禁じ手には禁じ手」自民・萩生田氏 sankei.com/article/202210…
913
えだのんは消費税減税を主張したのは間違いだったと明言してるんだな。これではだめだね。ボンクラだね。
景気が悪い時には減税しなきゃだめなんですよ。
財務省にまるめこまれてる緊縮派なんだよなー。立憲民主はだめだ。消費税減税を主張しない野党なんかだめだ twitter.com/uyamyar/status…
914
「赤字国債」は何も悪くないので、国債を財源として、積極財政政策を行うべき。
今はあらゆる増税と社会保障負担増に反対しなくてはなりません。労働者の可処分所得を増やさないとだめ
915
朝日新聞は完全に狂ったみたいだねえ |
「スピリチュアル」で日本再生? アナリストがみる市場発展の可能性:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBP… #
916
財務省幹部は全員更迭して、財務省は解体するべきですね。
首相を騙してまで緊縮を貫こうとする財務省は国民の敵ですよ twitter.com/keipierremulot…
917
メガソーラーは環境破壊がひどいから禁止するべきですよ。ソーラーパネルは屋根に設置するものです
918
財務大臣更迭事案よね。更迭するべきですよ。財務省の言いなりになると更迭されるという前例を作るべき twitter.com/ztkszero/statu…
919
消費税再増税の話は財務省主導のアドバルーンですが、僕たちは消費税減税を求め続けなくてはなりません。
あらゆる増税に反対しなくては。増税を目論む内閣は必要ない。
経済成長すれば税収は増えるわけですよ。そのためには説教財政政策が必要です。財務省の緊縮政策では国民は貧しくなるだけです
920
国債を発行して賄おうという頭がない時点で政府税調は財務省の傀儡に過ぎない。僕たちは「これ以上1円も払えない」と強く主張するべきです。財源は国債 |
「消費税・未来永劫10%では日本の財政もたない」政府税調で委員が危機感(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
news.yahoo.co.jp/articles/c9d16…
921
財務省が考える「経済再生」って「財政再建」のことだからね。国民から見たら再生どころか「生活破壊」でしかないわけですよ。
財務省は国民の生活を破壊して命を奪う国民の敵ですから。
財務省言いなりの内閣ではだめですね。
打倒財務省の世論を盛り上げましょう
922
立憲民主党の経済音痴ぶりは目も当てられないほどなんだけど、とにかく「国民を豊かにしよう」という意志が全く感じられないところが致命的ですね。国民のための政治ではない。
国民民主党は「給料が上がる政治」ですよ。身もふたもないけど、国民を豊かにしようという意志を感じるじゃないですか
923
「護憲派」を見てると、いったいなにが「護憲」なのかわからなくなりますね。憲法の条文を変えさせないだけで、憲法の精神を蔑ろにしているんじゃないかな。
それは立憲主義ではないよね
924
バッシングっていうか、デマばっかり言うから非難されるだけじゃん twitter.com/webronza/statu…
925
宗教法人法では教義の内容には触れないことになっているので、どんな「邪教」でも外形的に条件を満たしていれば宗教法人になれるのではないでしょうか。
ていうか、教義の内容に触れ始めたら、憲法が保証する信教の自由の侵害でしょう。
もちろん、違法行為は違法行為として取り締まられます