起きるはずのないハイパーインフレを心配する暇があったら、現実に目の前にあるデフレを心配しましょう。デフレを回避することは決定的に重要です。そのためには、国は積極財政政策をとらなくてはなりません
望月さんも、違法天下りに関与した官僚崩れがよいとね。 ほんとに左派界隈は単純だね。安倍批判すれば、あとはなんでもいいんだな twitter.com/isoko_mochizuk…
完全に頭がおかしい10兆円ファンド。 こんなことではなく、全国の国立大学の運営費交付金を倍増させるべき。そもそもファンドという考えかたが愚かで、国債発行で賄うのが筋。何重にもあたまがおかしい。 国が率先して高等教育を破壊しようとしている。 twitter.com/mainichi/statu…
マスメディアは風評を煽る気まんまんで、正しい情報を伝える気がない。2011年からずっとそう。処理水放出にはなんの危険もないよ。それを伝えるのがメディアの役目のはずだよ | 福島第一原発の「処理水の報道」にみられる「新聞の自浄作用」の欠如(ニッポン放送) news.yahoo.co.jp/articles/9b6f9…
財務省は歳入庁と歳出庁に分割して、予算に口出しする権限を剥奪しなくてはだめですね
トリガー条項がいい例なんだけど、財務省はいったん得た徴税権を決して手離そうとしません。トリガーなんか、違法だと思うけどね。 消費税も上げるのには積極的で、どんなに景気が悪くても絶対に下げない。 財務省は国民の敵ですよ。
撤回したのは立派なのではないか。これを機にトリチウムについてよく考えられればよいと思う。トリチウムの放出に危険なことはなにもない | 「トリチウム水は生物濃縮する」→誤り。労組幹部らがツイート、取材に「Twitter上での指摘で誤りに気づいた」 buzzfeed.com/jp/keitaaimoto…
自動車の走行距離税については、地方選出国会議員が猛反対するべき事案です。 潰せ
国会の場で大臣に「統一教会信者か」と問いただした議員はなんのお咎めもなしですか? 明らかに憲法が保障する信教の自由を侵害していますが。 統一教会問題に前のめりな左派リベラルのみなさんはこれを非難しない?山口二郎先生も非難されたのに。
前川喜平は反安部発言をするから左派に持て囃されたんだけど、そもそもは違法天下りに関与した官僚崩れですよ。 左派は違法天下りを認めるんですか?僕は前川は全大学関係者の敵だと思っていますから、前川を持て囃す左派は一切信用しません。 左派は違法天下りを認めるんですか?
違法天下りに関与した前川を持て囃すのはどうかしている。 左翼も市民運動もあたまがおかしい twitter.com/moeruasia01/st…
財務大臣と財務省幹部には先日の事件の責任を取らせるべきですよ。更迭するべき
自動車の走行距離課税はどうせ財務省が電気自動車対策として出してきたのでしょうが、こんなものはなんとしても葬らないとだめですよ。 車がないと暮らせない地方の人たちを直撃する「地方いじめ」政策。財務官僚は都会に住んでるから、地方のことがわからん。 地方選出議員は絶対反対を
「BLは規制されるべきではない」と主張する人は他のエロについても「規制されるべきではない」と主張するのが筋、という話のはず。反表現規制というのはそういうもので、好き嫌いで決めてはいけない。 「BLはいいが、他のエロは規制せよ」と主張する一部の人たちが批判されている。
島津が防衛関連から撤退するというニュースは誤報らしい。なんでそんなことが? | [SHIMADZU] 本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所 shimadzu.co.jp/news/press/uxx…
消費税を0にすれば物価は10%ほど下がる。 消費税減税を勝ち取ろう!
共産党は豊洲の汚染デマについて謝罪したんだっけ?
「汚染水」は海洋放出されません。共産党は福島県委員長が放射能デマを流す福島への風評加害を続けています。公党の姿勢として許されません。 共産党は福島の敵ですね。まあ、選挙結果がそれをはっきり示していますが。 福島県民に謝罪するべきですよ twitter.com/kzskzs/status/…
防衛費増額の財源は国債一択ですよ。増税で国民が困窮したら意味がない。 僕たちはあらゆる増税と社会保険増に反対して、消費税減税を勝ち取らなくてはだめです。もう1円も払えないという意志を明確にするべき。 国は国債発行を原資とする財政出動をするべきです
「もう経済成長はいらない」「平等に貧しくなろう」と主張する高齢富裕左翼は、まず財産をどこかに寄付して自ら貧しくなってみせなさい。 それができないのに「脱成長」とか言ってるなら、ただの大嘘つきです。若い人たちはそういう「たちの悪い老人」の言うことに耳を傾けてはいけません
中国やロシアを見ていれば、言論と表現の自由がいかにだいじか分かるはずだと思うんだよ。「不快だから」という理由で規制させようとする人たちは全体主義者だよ。 不快であっても守られなくてはならない自由があるってことですよ。むしろ、不快なものこそ守られなくてはならない
日本では言論の自由や表現の自由が保証されていて、政府批判でもエロマンガでも自由だというのはだいじなことなんよ。 社会主義を主張するのも国粋主義を主張するのも萌え絵もエロもAVも自由なはずなのよ。 表現の自由は最大限守られなくてはならないのよ。好き嫌いで規制しようとしてはいかん
重信房子を持て囃す人々は信用できません twitter.com/stepwagon2000z…
今回「財務省の陰謀」を暴いたのは岸田首相がかけた一本の電話です。岸田はGJ。そして、それを政調会で暴露した萩生田もGJ。 それを契機に予算をもっと積みませればよかった。 いずれにしても財務省の「陰謀」は明らかになったのだから、財務大臣と財務省幹部は更迭するべきです
あんまりバズるとヤバいんじゃないかと思うんだけど、「格子タンパク質モデルの設計問題」という物理の問題が90年代くらいからあってですね、統計力学に忠実にやろうとするとモンテカルロの内側でさらにモンテカルロを回すような超重い計算になるのです。それをベイズ最適の条件でさらに平均場近似 twitter.com/tjmlab/status/…