851
立憲民主党のターゲットは高齢富裕左翼なんだよ。
若者でもなければ貧困層でもない。枝野発言ではっきりしたじゃない。塩村さんや米ちゃんの発言がそれを裏付けてるじゃない。
若者を豊かにする経済政策なんか、立憲民主からは出てこないよ。
852
高所得者ほど、所得に占める消費税の割合は下がります。なぜなら、貯蓄できるから。貯蓄には消費税がかかりません。
低所得者は貯蓄できないので、収入のほぼ10%を消費税で取られてしまいます。
したがって、収入にたいする比率で見ると消費税は逆進的で不公平な税ということになります twitter.com/uwnze8nzkiqjxv…
853
津田敏秀氏が福島の甲状腺検査で発見された甲状腺がんの少なくとも95%以上は被曝が原因と主張し、訴訟にも使われているのですが、この説は異端というよりトンデモです。
国連科学委員会を含む科学的コンセンサスは、被曝を原因とするがんの増加は見られない(疫学的に検知できない)、です。
854
円安だから利上げしろと言っていたみなさん(立憲民主とか)は今日の為替レートを見てどういう感想をお持ちなんですかね。
円安解消のための利上げとかって、悪手じゃないですか。悪影響が大きすぎるじゃないですか。日銀黒田総裁が正しいんですよ
855
法務大臣は死刑の判子を押した時だけニュースになるというのは、誇張はあるにせよ、あながち間違ってないんだよね。「死刑の判子を押すだけの仕事」と言ったわけではない。むしろ、マスメディアへの皮肉に聞こえますが、まあ岸田首相はマスメディアの顔色を伺ってるからな
856
わりと簡単に更迭するんだけど、それなら岸田首相を騙そうとした鈴木財務大臣や財務省幹部も更迭すればいいじゃない。
財務省幹部なんか更迭ですよ twitter.com/kyodo_official…
857
それは「テロリストに義を与える」思想ではあるまいか。まず「テロを正当化しない」ことが重要なのでは。 twitter.com/amneris84/stat…
858
超円高放置でエルピーダを見殺しにしたのは、明らかな失政です。政治の責任ですよ。エルピーダは守らなくてはならない企業でした。そういうこともわからない連中が国を動かしていたわけです
859
あっさり書いているけど、エルピーダが破綻した原因は超円高なんですよ。ここ、重要。円高を放置したのがいけなかった。
国産半導体には国がケチらずにどんどん出資するべき。半端な出資では効果がない |
トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
860
他人の著作物を勝手に使って儲けた漫画村がよくもこんなことを堂々と言えるものだ。漫画村のせいでマンガ出版がどれだけの損害を受けたことか。
これが悪人だよ。これに本を出させようとしている幻冬社は(もしそれが本当なら)出版の敵だね。出ても絶対に買うな twitter.com/romi_hoshino/s…
861
あらゆる増税に反対しましょう。防衛だろうがなんだろうが、今は減税するべき時です。必要なお金は国債で賄えばよい。
防衛費を口実にした増税を許してはなりません |
防衛力強化へ増税論が大勢占める 有識者「国民全体で負担」 | 2022/11/9 - 共同通信 nordot.app/96306161929556…
862
漫画村を合法と思っていたという時点で、話にならないな twitter.com/romi_hoshino/s…
863
ナイフに経済はわからぬ。
国債発行は国民の借金ではないよ。
そろそろ左派はこのアカウントを持て囃すのをやめてはどうか。嘘ばっかりだし twitter.com/knife900/statu…
864
財務省には「国民は易々諾々と財務省の方針に従うはず」という驕りがあるわけですが、諸悪の根源が財務省だという認識が少しずつ広まってきているので、いつまでも国民が従うと思い込んでいたら間違いでしょうね。
財務省はなんらかの意味で打ち倒されるべきですよ。国民の敵だから。
865
コロナワクチン有料化の結果として新型コロナが大規模に蔓延しても、財務省は責任を取りませんよ。
財務省が口を出すことではありません。厚労省の判断に任せるべき。財務省は言われた金を出せばいい
866
このままだとロスジェネが高齢者になった時には生活保護受給者が膨大な数になると思われるわけですが、それは経済政策を怠ってきた国の責任だから、国が責任を持つしかありません。
結局は国が出すわけですよ。目先の金をけちると、あとで大きなツケを払うことになる。財務省は頭が悪いから
867
国民民主党が掲げる「給料が上がる経済」は即物的に見えるかもしれないけど非常に重要で、若者への訴求力があると思います。
一見高尚に見える「リベラル」の主張では金がなくて困ってる層になんら訴えるところはない。まして、枝野さんが「減税は主張しない」と宣言するなど、国民無視の姿勢ですから
868
どうしてこういう財務省の代弁者みたいな一般人が現れるのかな。
国民は国に「金をよこせ、減税しろ」と言ってればいいと思うんだが。
国民を豊かにするのが国の仕事で、消費税増税はそれに逆行だよね twitter.com/combine2016/st…
869
ワクチン有料化の是非は財務省が判断することではないし、公衆衛生の素人が集まった財務省の審議会が議論することでもありません。
そういう越権行為を許してはならないんですよ。
問題の所在はそこです。財務省が決めるべきことでも意見を言うべきことでもない。厚労省の管轄
870
ワクチンが有料になったら、貧困層はワクチンを受けませんよ。
財務省も財政審も官房長官も貧困層のことなんか考えてないわけですよ。労働者の敵だね
871
公衆衛生政策は財政制度審議会が決めるものではありません。こんなのは完全な越権行為ですよ。官房長官も財務省の言いなりですね。公衆衛生の危機を招こうとしている財政審も潰すべき|
コロナワクチン全額国負担の廃止、接種加速と矛盾せず=官房長官 a.msn.com/01/ja-jp/AA13O…
872
国が儲けても仕方ないわけですよ。国民が豊かにならなければ意味がない。あらゆる増税や社会保険増に反対しなくてはだめです |
岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」(SmartFLASH)
news.yahoo.co.jp/articles/00dac…
873
財務省が公衆衛生に口を出すこと自体が問題です。
財務省の管轄ではありません。
財務省は言われた金を出していればそれでよい twitter.com/alen_bluebee/s…
874
財務省が教育行政も厚労行政も国防さえも決められるような「財務省支配」の構造をなんとかしないとだめですね。財務省を潰さないと、日本は潰されます。
財務省が日本の真の敵なんですよ
875
これは厚労行政であって、財務省が決めることではありません。公衆衛生に責任を持つつもりもないのに、支出削減だけを目的として公衆衛生の危機を招こうとする財務省は国民の敵です |
コロナワクチン、いずれ一部自己負担? 「特例廃止すべき」 財務省
news.yahoo.co.jp/articles/903cb…