951
この質問は懲罰ものです。立憲民主は党としての見解を明らかにするべき。国会議員といえども、信教を明かすことを求められてはなりません。憲法の精神に反します |
立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問(産経新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/ab631…
952
立憲民主は経済政策がでたらめで、放射能デマで、そして今日は憲法すら理解していないことが明らかになったようですね
953
やっぱり、統一教会問題に前のめりなあまり、国会議員も壊れちゃってるんだと思うよ。この質問は頭がおかしい。
憲法の精神すら理解してない。
みんなあたまがおかしいんだよ twitter.com/tanaka_kei/sta…
954
質問をするのも答えるのもだめだけど、質問をするほうがだめなのは明らか。
憲法を理解していない twitter.com/tanaka_kei/sta…
955
貧困層や低所得層に冷淡な富裕左翼を見るのが大嫌いなんだよね。
左翼なら、氷河期や貧困や格差に目を向けろよ。
なんで、経済政策には冷淡で、統一教会にばかり前のめりなんだよ。優先順位が逆だろう。
956
立憲民主と共産は経済政策が最悪で貧困層に冷淡。立憲民主と共産と社民とれいわは放射能デマ。共産とれいわは反ワクチン。どうしろと?
これでは比較で維新が選ばれるのも無理はない。維新は松井や吉村や橋下と縁を切ればよくなるかもしれない。
僕は国民民主を推しますけどね、当面は
957
安倍晋三が殺されたのは日本の経済政策にとって大変な損失だったんですよ。反緊縮派の重鎮として発言を続けてもらわなくてはならなかった。代われる政治家は当面いません。その間に財務省による緊縮と増税が進む。
「あべしね」の人たちには理解できないでしょう。理解する気もないでしょう
958
安倍晋三がいちばん経済政策を理解していたんですよ。じゃあどうしてその安部が、二度の延期で抵抗した挙句とはいえ二度目の消費税増税に追い込まれたのか、どうして財政出動は抑え込まれたのか、そのあたりは安倍がいずれ明らかにするべきことだったのですが、その口は永遠に塞がれてしまった
959
むしろ、管理職にはなりたくないが給料は上げてほしいという人が多いのではないか。
管理職がゴールという古い考えにとらわれてるかぎり、GAFAには追いつけない。
「エンジニアに高級を出す」だけでいいんだよ。なぜ、日本の企業はそれをやらないかね。ばかなの?
960
重信房子は出家するくらいじゃないと。「本当の民主主義」がどうこうと偉そうなことを言ってるうちはテロリストとしての自分を反省なんかしてないんですよ。
961
立憲民主の経済音痴ぶりは目を覆わんばかりで、彼らの言う通りにしようものなら、文字通り死屍累々ですよ。
国民のためを考えてないんですよ。あるいは決定的に愚かなのか。
どっちにしろ、だめなんですが。
日銀の金融緩和はそのままでよくて、国に大規模な財政出動を求めないとだめ twitter.com/esumii/status/…
962
オウム真理教は地下鉄サリン事件という都市型テロを実行したテロ組織ですよ。
なんか、統一教会に前のめりになるあまり、オウムがテロ組織だったことすら忘れる人たちがいるみたいですね
963
国会で立憲民主の議員が金利を上げろと主張してるんですが、金利を上げたら大変なことになるでしょう。金利上げは国民の命を奪う政策だと思いますよ。
円安による物価高対策は金融ではなく財政政策で行えと専門家は言ってるでしょう。
立憲民主党は本当に経済が分からないんだね。不真面目だよね
964
有田芳生氏がカルト問題に詳しいのは間違いないけど、上祐と対談本を出したから、信用はしない。信用できない。信用できるはずがない。
なお、僕は本を読みました。
有田芳生氏を信用することはできない。
965
アラブでは英雄であるという意味で言っているのなら、「日本ではテロリストである」が答です。アラブの論理は日本では通用しません。
重信房子は日本ではテロリストでしかありません twitter.com/ehftybdofxsfba…
966
重信房子「本当の民主主義はどこにあるのだろうか。政治を変えないといけない、自民党を変えないといけない。私もその1人として参加していきたい」
テロリストが「本当の民主主義」とか、これはもう「ふざけるな」以外の感想はないわな。重信を表舞台に立たせてはいかんよ。何を言っても無視しろ
967
重信房子を英雄視する頭のおかしな連中がいるのはしかたない。
でも、マスメディアがそんな連中の片棒を担いで重信を持て囃すのは許し難い。
重信房子は世界的テロリストですよ。英雄ではない
968
初等中等教育の教員の負担が大きすぎるのは、財務省が教員を増やさせないからですよ。
正規雇用教員を増やせば問題は解決することは誰でも知ってる。みんな分かってる。ところが、正規教員増だけは頑なにやろうとしない。
初等中等教育の「正規教員」を増やさせましょう。教育に金を出すべきです
969
少なく見積もって20兆円ほどの需給ギャップがある以上、国がお金を出してそれを埋めなければ、需要不足が続くわけです。30兆円くらい出せばいい。
経済が軌道に乗るまでは、足りない需要を国が作るんですよ。簡単なのは消費税減税。
出させようとしないのは財務省。財務省は国民の敵です。
970
財務省がカルトであることを表現するのにこれほど相応しい表現はない。
まさに「ザイム真理教」。
日本の真の敵は財務省とその傀儡の緊縮派政治家ですよ。
消費税減税を勝ち取らなくてはなりません twitter.com/antitaxhike/st…
971
阪大の教授かよ。重信房子に挨拶させるって、なんだよ、それ。
船戸博史がベース弾いてるじゃん。
大丈夫なのか、みんな twitter.com/yoursmins/stat…
972
このニュースは重信房子を英雄視するものではないのか?
重信が講演したって、そんなことはニュースにしなくていいだろう。どうせ、重信を講演に招くような連中は頭がおかしいのだから twitter.com/47news/status/…
973
重信房子に講演させようという連中がいるのはしょうがないけど、テレビのニュースにしてはだめだ。
マスメディアにはテロリストを持て囃したい連中がいるんだよ。 twitter.com/kumawithsake/s…
974
円安を機にサプライチェーンの国内回帰を目指すべきで、国内での雇用を増やすのが最重要
975
国会議員が有権者に言っていい言葉ではないと思うのー twitter.com/RyuichiYoneyam…