ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
#今週の数字 🇩🇪】 2020年の統計ではドイツで登録されているバイクの登録台数(4,506,410台)の45%は“Made in JAPAN“。つまり、ユーザーの約半数が日本製のバイクに乗っていることになります。 #バイクの日
602
1942年6月12日 あなたになら、これまでだれにも打ち明けられなかったことを、何もかもお話しできそうです。どうかわたしのために、大きな心の支えと慰めになってくださいね。 アンネ・フランク #WeRemember #アンネの日記の日
603
#大使館の裏側 】 大使館公用車のナンバープレートとして使用されているのが皆様もよくご存知の「外ナンバー」。なのであまり知られていない情報:外ナンバーは日本の外務省が管理をしているので、日本の自動車販売者が手続きをしようとしてもできません。必ず大使館を通して外務省で手続きをします。
604
方言は、似たもん同士でグループに分けるねん。ドイツには、ざっくり言うたら、5から20の大きな方言のグループがあるんやって。ドイツ人の2人に1人は方言をしゃべれるんやって。 知らんけど。 #国際母語デー
605
ドイツでは今日2月10日が「 #消火器 の日」。家庭用にはこんなカラフルな消火器も!もちろん公共の場では、一目で分かるように赤くなければいけないのですが。日本でも今、ちょうど乾燥の季節ですね。一緒にご家庭の消火器をチェックしてみませんか?
606
【今週のドイツ語🇩🇪】 ベルリンの壁が崩壊したあとに生まれた言葉です。Mauerspechtを直訳すると「壁キツツキ」。壁をつっつく・・・つまり、崩壊後の壁を削り取っていた人々のことです。 当時の写真などもあわせてこちらもどうぞ👉young-germany.jp/2019/11/mauers…
607
小規模企業、個人事業主、自由業向けに多額の緊急支援 連邦政府は、(新型コロナ感染症拡大に伴い打撃を受けている)小規模企業、個人事業主、自由業に対し、総額500億ユーロ規模の緊急支援支給を決めました。 詳細は画像をご覧ください。 #COVID19
608
昨日、岩手県から大使館訪問に来てくれた紫波(シワ)町立紫波第一中学校のみなさん。東京でも食べられる美味しいドイツパンを実際に体験してくれました! #パンの日 @neko_blog
609
#ドイツ160選】 ドイツの山といえばアルプス山脈 ・ドイツの最高峰はオーストリアとの国境ツークシュピッツェ(2,962m) ・高山植物は約4500種 ・19世紀初頭、アイベックスは絶滅寸前だった ・マーモットのドイツ語Murmeltierは、動詞murmeln(もごもご呟く)と関係ない。 #国際山岳デー
610
北朝鮮が2月27日、弾道ミサイルを発射したとの報道について、ドイツ外務省報道官は2月28日、次のとおり述べました。
611
Frohes neues Jahr 2023! 皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 フォン・ゲッツェ大使より皆様へ新年のご挨拶です。
612
マース外務大臣のツイッターより: 「民主主義の敵は #ワシントン での信じがたい光景を目にし、喜ぶだろう。言葉による扇動はやがて暴力行為につながっていく。独連邦議会議場堂前に続き、今度は米連邦議事堂が舞台となった。民主主義の機関である議会を侮蔑する行為は、甚大な影響を及ぼす。(1)」 twitter.com/HeikoMaas/stat…
613
ミュンヘンのマリエン広場に重さ5トン、高さ25mのクリスマスツリーが設置されました。この立派な樹齢50年のシベリアモミの木は、ツリーのために伐採したのではなく、近くに電線が通っていて危険なため、いずれにしても伐採する必要があった木なのだそうです。ツリーに利用できて良かったですね🎄
614
今年も大使公邸のしだれ桜が満開になりました🌸みなさん動画でお花見しましょう🌸
615
童話で有名なグリム兄弟ですが、実はれっきとした言語学者。ドイツ語辞典の作成にまで取り組んでいたものの、生前にはFのFrucht(フルーツ)までしか進みませんでした。 その後編纂作業は多くの学者に引き継がれ、完成版ができたのは123年後の1961年。今ではデジタル版もあります。 #辞書の日
616
この度ベイルート爆発の悲報に接し、大勢の方が亡くなり、多くの方が負傷され、深く心を痛めております。犠牲者の中には現地ドイツ大使館の職員も1名亡くなられました。ご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご家族、ご友人、ご関係者の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。#PrayforLebanon
617
#ドイツとインド太平洋地域 】ではこれまで、インド太平洋ガイドラインや「バイエルン」の任務についてお伝えしてきました。そして今日午後、バイエルンが東京に寄港します! 偶然居合わせてバイエルンを撮影された方は #BayernInJapan のタグで是非ご披露ください! #shipspotting
618
ポツダムが誇る世界遺産サンスーシ宮殿とその庭園を会場にした「シュロスナハト」が行われました。 音楽、演劇、朗読、インスタレーションや光のショーなど多彩なプログラムが訪れた3万人の人々を魅了しました。中世の衣装を身にまとう人々も! ライトアップされた宮殿も見事な美しさでした。
619
1877年の今日「車輪の下」で有名なノーベル賞作家ヘルマン・ヘッセが生まれました。ドイツでは様々な分野で偉大な功績を残した人物の名がついた通りが多くありますが、探してみたらヘルマン・ヘッセ通りもベルリンのパンコウ地区にありました。 写真は彼の生まれ故郷カルフにある等身大像と生家です。
620
3月7日(土)、脳腫瘍によるバランス障害を持つSven Marxと、視覚障害を持つ Jürgen Pansinの2人は、8月25日の #東京パラリンピック 開幕を現地🇯🇵で迎えるため、ベルリンのブランデンブルク門から東京へ向け、15,000キロの自転車ツアー🚴‍♂️に出発しました!
621
#ドイツ160選】 🇩🇪での誕生日の祝い方について: ドイツではお祝いの際にグリーティングカードを送るのが定番。ただ、前祝いをすることは縁起が悪いとされていて誕生日以前に祝福の言葉を伝えると不幸になるという迷信があります。根拠や由来は曖昧ですが、一種のマナーとして浸透しているので要注意!
622
ドイツ大使館ブログ更新❢ 日本でも大人気 #オクトーバーフェスト。今年はコロナの影響で中止となりドイツ人の落胆ぶりも相当なもの。変えることのできないこの状況を脱却するために今回 @realdoitsu さんが「おうちでオクトーバーフェスト」のやり方を考案しました!詳細は👉lmy.de/BsJbL
623
今年も!今日から #ドイツフェスティバル @doitsufestival です🇩🇪✨今日はこのあと15時からです。18時からのオープニングセレモニーにはMCにサッシャさん@sascha348 が来てくれますよ! お天気もいいのでぜひ!都立青山公園南グラウンドでお待ちしていまーす😄 deutschlandfest.com
624
本日、クリスティアン・ヴルフ元ドイツ連邦大統領は安倍晋三元総理大臣の国葬に参列し、安倍昭恵夫人、並びに岸田総理大臣にドイツ連邦政府を代表して哀悼の意をお伝えしました。
625
先日発表された「今年の言葉」に"Zeitenwende"が選ばれました。キリスト紀元の始まりを意味する言葉で、より一般的には「新しい時代への移行」という意味で使われる言葉です。今年は、ロシアのウクライナ侵略戦争に関連してショルツ首相がスピーチ等で「時代の転換点」と度々使用して、広まりました。