576
ドイツ統一は、ドイツ人が、欧州大陸に想像を絶する苦難をもたらした世紀が終わりを迎え、欧州からドイツに与えられた贈物でもありました。
こうしたことから私たちには、欧州統合を完成させるという責任が生じています。(3/3)
続きはこちら👉japan.diplo.de/ja-ja/aktuelle…
577
メルケル首相は7月10日、令和2年7月豪雨による災害について安倍晋三総理大臣にお見舞いの電報を送りました。
「(多数の犠牲者が出たことに)深く心を痛めております。どうか、犠牲者のご遺族の方々に対する心からの弔意をお伝えください」
全文は下記よりお読みいただけます
japan.diplo.de/ja-ja/aktuelle…
578
令和の3Kがトレンド入りしているので、ドイツの3Gをご紹介します!
・Getestet=検査済み
・Genesen=回復済み
・Geimpft=ワクチン済み
3Gは「GGG-Nachweis(証明書)」の略で、ドイツでレストランやイベント等に行く際、最低1Gは満たされていなければならないのです。
#ドイツ160選
579
今日は #母の日 。日本のお母さんたちへ、いつもありがとう!おつかれさまです☺️
Alles Liebe zum Muttertag! 良い1日を❤️
580
本日は #東京駅完成記念日。実はこの東京駅、位置や構内の配置などを作ったのはフランツ・バルツァーというドイツ人技師でした。
他に、ベルリンのように、西から来た長距離列車は東の駅へ、東からの列車は西の駅まで市を通り抜けて終着駅とする構想を持っていましたが、こちらは実現しませんでした。
582
昨日は #TagderZungenbrecher (早口言葉の日)だったそうなので、また1つドイツ語の早口言葉を紹介。カタカナにするなら イン ウルム ウント ウム ウルム ウント ウム ウルム ヘルム。日本語にすると「ウルムで そしてウルムの辺りで そしてウルムの周りで」という意味。ウルムはあの人の出生地👅
583
本日は #噴水の日 です。ドイツでは街中やお城などでも多くの噴水が見かけられます。時には休む場所として、また待ち合わせ場所としても親しまれています。
今日はドイツで人気の噴水を4つご紹介します!
584
今から774年前の今日、1248年の8月15日に建築がスタートした世界遺産の #ケルン大聖堂。1880年の完成まで、実に632年もの歳月を要しました。2本の尖塔を持ち、完成当時は世界で最も高い建築物でした。
2007年には🇩🇪現代アートの巨匠ゲルハルト・リヒターによるステンドグラス(4枚目)も完成しました。
585
【大使館ブログ更新❣️】
ドイツといえばビールやコーヒー...でも世界一紅茶を飲む地域が北ドイツにあることはご存知でしたか?@realdoitsu さんの最新記事では、ドイツ北部、北海沿岸の東フリースラントのユニークな紅茶文化や今流行りのキャンディスを使った作法もご紹介▶︎bit.ly/2Po1ZBM
586
ドイツ人は #散歩好き。気持いい春の日はもちろん、少しの雨や雪でもとにかく歩く。ベートーベンやゲーテも散歩中に良い発想を得たとか。変わったところでは「散歩学」なる大学の講座も。散歩を使って環境を認識・再発見する社会学や文化史的方法論なのだそうです。 #散歩にゴーの日 #promenadologie
587
ドイツ大使館ブログ更新❢
前回好評いただいたドイツ人のパンのこだわりに続き、今回は見市さん(@gutereise_ )より初心者にもおすすめの「ドイツパンの選び方と食べ方」をご紹介しています🍞💕ドイツパンの魅力をさらに知りたい方はぜひチェックしてね👉t1p.de/ec5c
#EnjoyGermanFood
588
読書家としても知られた #カール・ラガーフェルド 氏は、各地にあった自宅に所蔵していた30万冊もの蔵書を読破したといいます。氏が推薦した作品や作家8選が紹介されています。
こちらからも→ buff.ly/2Nh6I2L twitter.com/GI_Tokyo/statu…
589
100年前、ドイツ人のゲーハルド・ランドさんが初めて扉付きのアドベントカレンダーを作りました🎄🗓️🌟
今日からインスタグラムにてオンラインアドベントカレンダーが始まります。気になる方は毎日スワイプで扉を開けてね♪ときにはプレゼントも隠されていたりして....✨▷t1p.de/ojr7
590
【今週のドイツ語】
まだまだひよっこ、新米、青二才だな。そんな人は「くちばしが緑色」と言われます。実際の鳥のくちばしは、ひな鳥も黄色なんですが…🐣
ちなみに対義語となる玄人、専門家などはalter Hase🐰(歳をとったウサギ)と言います。
読み方、使い方など詳細は👉young-germany.jp/2019/10/gruens…
591
アドヴェントや大晦日にホームパーティーなどで飲まれるのが #Feuerzangenbowle (フォイアーツァンゲンボウレ)。Bowle(辛口赤ワインベース)の上で、強いラム酒を染み込ませた砂糖が勢いよく青く燃え上がる!そして溶けたキャラメル状の砂糖が加わったBowleは独特の味わいに🔥
592
在日ドイツ商工会議所は今年もドイツワインフェスティバル🍷を開催します。
東京 10月10日(木)11日(金)@八芳園
大阪 10月24日(木)@ザ・ガーデンオリエンタル・大阪
ドイツ直輸入のワインと立食ビュッフェが楽しめるそう!
詳細
東京👉japan.ahk.de/jp/events/aktu…
大阪👉japan.ahk.de/jp/events/aktu…
593
594
Kauther氏とPollmann氏夫妻は、8月から駐スロベニア ドイツ大使職を夫婦で分担します。4年の任期を8ヶ月ごとに交代しながら務めます!
これは🇩🇪外務省でも実験的な試みで、家族にやさしい、柔軟な働き方の1つ。
🇩🇪外務省の正職員の中には、夫婦が約11%います。
afpbb.com/articles/-/328…
595
【どうでもいいドイツ】
ドイツのタクシー事情💡
・全国の総台数は約5万台(日本は約24万台)
・色がクリーム色に指定されている
・あの有名なドイツ車であることがほとんど
・自動ドアサービスがない
・チップが必要(10%)
・初乗料金は3,5ユーロ
・船のタクシー がある(Wassertaxi)
#タクシーの日
596
今から30年前、東西ドイツの市民が歓喜の涙にむせびながら抱擁を交わしたとき、終焉を迎えたのはドイツ分断だけではなかったからです。ベルリンの壁とともに、欧州大陸を40年の長きにわたり引き裂いてきた鉄のカーテンもまた、崩れ落ちたのです。(2/3)
597
「一人ひとりが、コロナウイルス感染の拡大速度が遅くなるよう貢献できます。そうすることで私達は社会の連帯を示し、また、人々の命を救うのです。」
#新型コロナウイルス 感染に関するメルケル首相のメッセージ (Video Podcast)の全文(日本語訳)はこちら👉japan.diplo.de/ja-ja/themen/p… twitter.com/RegSprecherStS…
598
【今週のドイツ語】
明日8月31日は #野菜の日。ドイツの野菜といえばやっぱりじゃがいも。
誰かのために自分の身を危険に晒して困難に挑むことを「火中のじゃがいもを拾う」といいます。日本語の「火中の栗を拾う」です。ドイツでは🌰がいつのまにかじゃがいもに…?
詳細は👉young-germany.jp/2019/08/die-ka…
599
#東日本大地震 から10年を迎え、ドイツ・エッセン市が3月13日20:00より無料で視聴できる復興支援メモリアルコンサートをライブ配信します!
お時間になりましたら、画像のQRコードもしくはURLよりご視聴下さい▷fcld.ly/c069vt1
@Essen_Ruhr
@Essener_Wifoe
#あれから10年
#LoveForTohoku twitter.com/Essener_Wifoe/…
600