476
477
今日は #ナッツの日。🇩🇪人はナッツのケーキやお菓子が大好き。ナッツそのままも大好き❤️「Studentenfutter=学生のエサ 」という身も蓋もない名前でナッツとドライフルーツのミックスが売られているほど。ちなみに1人あたり年間約5㎏食べるそうです。
美味しいケーキやパンの写真をどうぞ😋
478
ドイツの美しい秋の景色をどうぞ🍁🍂
①アマガウ地方(ノイシュヴァンシュタイン城)
②トイトブルクの森
③ハイニッヒ国立公園
④バイエルンの森
#小春日和
479
#今日の来館者
ちなみにドイツ語では「Gottesanbeterin」(=神に祈りを捧げる女性)と呼ばれています。
480
雪の間から顔を出したクロッカスの花。ドイツでは春の訪れを知らせてくれる Frühlingsbote 代表的なお花のひとつです。段々と春めいてきましたね🌷
📍ブランデンブルク
#今日の1枚
481
ウクライナの支持。NATO陣営の団結。ロシアの侵略を非難。同盟国とパートナーは一心同体。東京で今夜、NATO加盟国とパートナー諸国であるフィンランドとスウェーデンの大使が、ヨーロッパの自由と平和を支持するために一堂に会しました。#standwithukraine
482
483
484
先日、🇩🇪の高速道路A98号線が15分に渡って封鎖されました。その原因は・・・なんと高速道路上をガチョウの家族がよちよちお散歩していたのです🦆🐤🐤
通報を受けた警察が、急遽道路を封鎖し、赤ちゃんガチョウ8羽を含むガチョウファミリーを無事に道路から移動させました。
#ほっこりニュース
485
明日28日から開催される #G20大阪サミット に出席するためメルケル首相が来日します。公正で自由な貿易、国際保健、デジタル化、人工知能、気候変動…その他、様々なテーマに関する議論が予定されています。
ちなみにサミット🏔️はドイツ語で同じく山頂を意味するGipfelといいます。
#来る来るメルケル
486
外交官にお聞きしたところ、日本のようにプルプルしている「プリン」はドイツではほぼ見かけられずかなり珍しいとのことです。なので正式な名前はなく、その場合はWackelpudding、もしくはバニラプリンと名付けるのではと言っております。ただ、🇩🇪のバニラプリンは日本のように固形ではないので要注意! twitter.com/MidukiKaya/sta…
487
488
【#どうでもいいドイツ】
ドイツのバス事情

・全国の総台数は約8万1400台
・色に特に決まりはない
・普通のバスの他に連接バスがある
・自動ドアと手動ドアがある(特に注意)
・Schwarzfahren(無賃乗車)で60€罰金
・近距離乗車は1,90€(ベルリンの場合)
・世界最長のバスがある(25m)
#バスの日
489
【ドイツへの渡航に関して】
ドイツは、第三国(日本を含む)からEU加盟国への不要不急の入域に関して現在行われている入域制限を、2020年6月30日まで延長しました。
この入国制限措置の適用除外対象や、EU域内の移動に関する情報等は、リンク先ウェブサイトをご覧ください。
japan.diplo.de/ja-ja/service/…
490
ポツダムにあるサンスーシ宮殿の庭園には羊が放牧されています🐑
150頭の羊たちは可愛いだけではなく、庭園内約15ヘクタールの草を「刈って」くれるので、これまでのようなディーゼルを使った重機による草刈りを減らすことに繋がります。また不必要に土を踏み固めることもなくなります。
#ひつじの日🐑
491
ルフトハンザ @Lufthansa_JP の #フライトアテンダント 歴代制服大集合! #スチュワーデス と呼ばれた女性アテンダントが登場した1955年から現在までのカラフルでファッショナブルな制服をご覧ください。 #スチュワーデスの日 #キャビンアテンダント #CA
492
今日は #Weltquarktag Quark(クヴァーク)の日。
クヴァークはドイツ人が日本で見つけられないものの1つ。ヨーグルトとチーズの間のような食感で、そのまま食べても◎、料理に使っても◎。このQuarkをつかったケーキのレシピが沢山ありますよ😃
詳しくはYukiさんの説明を👉cookpad.com/diary/2816450
493
🇩🇪のケーキにはKuchen(クーヘン)やTorte(トルテ)があります。クーヘンは焼き菓子全般、トルテは生地に生クリームやジャム、果物などでデコレーションされたもの。中でもフィリングとトッピングに60%以上ホイップクリームを含むものをSahnetorte(クリームタルト)と呼ぶそうです。
#生クリームの日
494
今年は #寅年 ですね。ドイツに生息しているトラと同じネコ科の動物といえばオオヤマネコです。
ヨーロッパアルプスで保護種に指定されており、現在ドイツでは10州に125~135頭が生息しています。まだ危機にあるオオヤマネコですが、さまざまな団体の努力によって、近年は状況が回復してきています。
495
今日は917で #キュートな日 なんだそうです!皆さんもしキュートなドイツを知っていたら、画像を投稿して教えて下さい😄
あるかな…?
496
11月11日は #聖マルティンの日。ローマの兵士だったマルティンが、裸で凍えていた貧しい人に自分のマントを剣で半分にして分け与えたという言い伝えから。
子どもたちは手作りのランタンを手に行列に参加し、近所を回って歌を唄い、お菓子をもらってにっこり😄
詳しい様子は👉bit.ly/2Chiy8u
497
フリゲート艦「バイエルン」出港の様子をまとめました。
海上自衛隊横須賀音楽隊の皆さまの心温まる演奏に包まれ、気持ちを新たに次の任務に向かうことが出来ました。
最後まで、関係者の皆さまには各方面で大変お世話になりました。ありがとうございました。
#BayerninJapan
@FregatteBayern
498
499
今日はドイツではキリスト昇天祭の祝日です。毎年お伝えしていますが、この日は #父の日 なんです。男性陣は老いも若きも皆連れ立って、ビールやお酒をたくさん積んで楽しい散歩へ出かけます🍺この日ばかりは羽目も外せる!?ゴキゲンな彼らの様子をどうぞ🤪
500
2人は亡くなるまで対立したままだったそうです。両社ともダスラー家は既に経営から離れていますが、世界的大企業となった現在も両本社は2人の地元であるヘルツォーゲンアウラッハという小さな村にあります。