ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
今日からドイツでは #サマータイム ☀️1947年から1949年は3月、5月、6月、10月と4回も時間を変える必要があったのはご存知でしたか?そんなちょっぴり面倒なサマータイム制度も本来であれば今年が廃止となるはずですが、EU各国がコロナでバタバタしていて果たしてどうなるのか... #ドイツ160選
452
今日はドイツでは #外来語の日。ドイツの広辞苑的辞書Dudenによると、ドイツ語話者の今日の語彙数は1万2千〜1万6千語で、そのうち約3500語が外来語だそう。Baby,Laptop,Team等々。中には「独製英語」もあって、例えばジムのことをドイツ語でFitnessstudio💪と言ったり、携帯電話をHandyと言ったり🤳
453
1986年のチェルノブイリ、2011年の福島での事故を受け、2022年末までの原発停止を決めたドイツ。 現在、残るは6か所となっていますが、いよいよ来年末をもって原発ゼロになります。 ただ、停止しても廃炉解体が完了するまでには更に数十年かかりますから、まだ長い道のりです。 #原子力の日
454
今日、ドイツでまだ稼働している3基の原子力発電所が停止されます。これにより、2011年に決定した段階的な脱原発が完了します。当初この3基の原発は昨年末に停止予定でしたが、ロシアのウクライナ侵略戦争に端を発したエネルギー危機により、今日、2023年4月15日までの運転継続が決定されていました。
455
今日は #成人の日 ですね。新成人の皆さん、おめでとうございます。皆さんのこれからの益々のご活躍を心よりお祈りしています✨ ドイツでは18歳で成人となりますが、日本のように公式にお祝いしてもらえる成人式のようなイベントはありません。是非、思い出に残る素敵な1日にしてくださいね😊
456
アフガニスタンで長く人道支援に携わられていた中村哲医師の訃報に接し、衝撃を受け、大変残念でなりません。ご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご家族、ご友人、ご関係者の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。中村医師の功績とご意志は私たちの心に刻まれています。
457
本日は10年前に🇩🇪バルト海を中心に制定された #世界魚サンドデー 。魚料理をあまり好まないと思われがちな🇩🇪人ですが、魚サンドは大好き!主に鮭、鯖やニシンなどをパンに挟みサンドウィッチとして食べます。魚は漬物、もしくはフライにしてあるのも特徴的です。 #Weltfischbrötchentag #ドイツ160選
458
今日は #ドイツワインの日 !ドイツには13のワイン生産地域があり、その1つであるフランケンのワインの特徴はこの独特な形のボトル。#Bocksbeutel (ボックスボイテル)といって「ヤギの袋」という意味。なんでそう言うか…は調べてみてね!GWは GW (= German Wine) #ドイツワイン で乾杯!
459
地上でベルリンの壁が作られた1961年、地下鉄も壁を境に東西の往来が遮断されました。しかし出発駅と終着駅が西ベルリンにあった路線では、東側の駅は停車せずに通過していました。車窓に浮かぶひっそりした駅は Geisterbahnhof( ガイスターバーンホーフ、幽霊駅)と呼ばれるように。 #地下鉄記念日
460
デンマーク🇩🇰に住む彼女とドイツ🇩🇪に住む彼。今2人の間の国境は閉ざされてしまいました。 でも、#コロナウイルス も国境を越えた2人の愛は止められません💕 twitter.com/dwnews/status/…
461
🇯🇵ではクリスマスというと12月25日ですが🇩🇪のクリスマスは2日間。「クリスマス第2日」の26日も祝日です。 25日はキリスト生誕を、26日は神が人の姿で地に現れた受肉を祝う日。(カトリックでは聖ステファノの日) 昔は地域様々に5日ほどだったクリスマスがルターの宗教改革で2日間に統一されたそうです。
462
お盆休みが終わってしまい今日から仕事が再開😭 実は日本のお盆休みはドイツの夏休みとも重なっており、今日から一部の州で学校の新たな学期が始まります! ただドイツでは州ごとに教育が任されているため、学期の始まる日もバラバラ...どれぐらいバラバラなのかはぜひ画像を確認してください↓
463
【大使館ブログ更新】 今年もシュパーゲルの季節到来!ドイツの春の味覚、白アスパラ解禁です🎉いつも🇩🇪グルメを紹介してくれる坪井さん@realdoitsu が、今年はエッセンからシュパーゲル料理と豪快なドイツ料理をレポート。 「今年もシュパーゲル、始めました!」⬇️ young-germany.jp/2023/04/sparge…
464
12月8日付でオラフ・ショルツ氏がドイツの新首相に就任。ショルツ新首相は連邦議会の首相指名選挙を経て、大統領によって正式に任命されたのち、連邦議会における就任宣誓を行いました。 続いて新閣僚が就任しましたが、ドイツ史上初めて閣僚が男女同数となりました。平均年齢は🇩🇪史上最年少の50.4歳。
465
今日は #愛犬の日🐶ドイツ語で犬はHund。ダックスフントのフント。ドイツでも犬は愛されていて、ペット(あるいは家族の一員)として約920万匹(頭)の犬が暮らしています🐕そしてこの数は年々増えています。ちなみにこのわんこ達のためにドイツの家庭で使われる金額は年間で総額なんと40億€💶!
466
どの国にも、領土保全の権利と同盟選択の自由があります。 NATOは実際どのように拡大してきたのか、動画で説明します。
467
#ハッピーハロウィン🎃 10月31日はプロテスタントの宗教改革記念日でもあるので、ドイツではハロウィンは主に子供が祝う行事なのです!近所の各家を回り"Süßes oder Saures"(トリック・オア・トリート)と言ってお菓子をもらうのが一般的ですが、家を開けない時はちょっと面倒な事になるので要注意...😅
468
本日はStauffenberg大佐らによるヒトラー暗殺未遂事件から77年の節目を迎えます。彼らは時限爆弾によってヒトラー暗殺を試み第二次世界大戦の終結を図りましたが、結果は失敗に終わり、ドイツ外務省職員13名も含み事件関係者の多くは処刑されました。彼らの勇気ある行動を忘れません。 #WeRemember
469
ドイツのランドセルはカラフルでリュックのよう。でもやはり重さが問題になっていて、2、3年生対象の調査では平均5kgとの結果も。過去には教科書の紙の軽量化や学校での一部教材保管を求める連邦議会の小委員会声明などもありました。日本ではもうすぐ入学式、6年間元気に通ってね! #ランドセルの日
470
今日は #楽器の日 でもあるのでドイツ生まれの楽器をご紹介。クラリネットはヨハン・クリストフ・デンナーが、チューバはヴィルヘルム・ヴィープレヒトとヨハン・ゴットフリート・モーリッツが、そしてフルートはテオバルト・ベームが、それぞれ発明したと言われています。 #名前 #字数
471
今日はヨーロッパの日。 希望を象徴するベートーヴェンの第九はEUの国歌。@GermanyinSGPの同僚達が @kahchun_musicと共にバーチャル合唱キャンペーンをスタートしました。#Covid_19 の脅威に直面している今、世界が1つの家族になるように一緒に合唱してみませんか?!詳細は👉beethooven.com
472
今年没後100年の森鴎外は、1884年の今日、軍医として🇩🇪留学へ出発し、約4年間ライプツィヒ、ドレスデン、ミュンヘン、ベルリンで学びました。 ベルリンを舞台とした小説「舞姫」は大変有名ですね! 鴎外がベルリンで滞在した部屋は森鴎外記念館となっており、当時の彼の足跡をたどることが出来ます。
473
今回の開会式では、初めて🇩🇪の国旗が男女双方によって会場に運び込まれました。旗手をつとめたのは、ラウラ・ルードヴィッヒ選手とパトリック・ハウスディング選手です。皆さん、一生懸命トレーニングを重ね、ここまで来られました。ドイツ外務省・世界中の在外公館職員一同、精一杯応援します!
474
ドイツの人々が愛してやまないドイツパン🥖 3000種類以上ある🇩🇪のパン文化は唯一無二のもので、2014年にはユネスコの無形文化遺産にも指定されました。🇩🇪には「ドイツパン大使」もおり、世界で類を見ないほど多様性に富んだ🇩🇪のパン文化やパン業界を広めるための活動を行っています。 #パンの記念日
475
#平成 の間に日本を訪れるドイツ人の数も大きく増加しました。見つけられた最も古い統計が平成15年、日本を訪れたドイツ人は全部で93,571人。それが平成30年にはなんと倍以上の215,336人! #令和 でももっと増えていくのでしょうね〜 #日独ズッ友 #ドイツにも来てね