326
327
328
329
330
331
#どうでもいいドイツ
🇩🇪では昨年から、5月11日は「同色の靴下の日」だそう。それはいつも同じ色の靴下をまとめ買いするすべての人のための日。理由:この方法では、片方がなくなったとしても、常に替えがきくから。ちなみに🇬🇧の研究によると人は平均して年間15足の靴下を失くすようです。
332
ロシアによるウクライナ侵攻に関する、フォン・ゲッツェ駐日ドイツ大使のメッセージです。
333
今年は #うさぎ年。ドイツ語でうさぎはKanninchenとHaseの2つがあります🐰前者は小さくてずんぐりしているのに対し、後者は大きく細長い体格で、耳も長いのだそう。また脚も長く、筋肉質なのだそうです。
写真はドイツのノウサギ(Hase)たちです🐇🐇🐇
334
ブレーマーハーフェンの動物園で昨年12月に生まれたホッキョクグマの双子ちゃん。生後2ヶ月半となった先日、どちらも女の子だと確認されました😊春から予定されている一般公開が待ち遠しい!
名前はまだないそうなので、何かアイディアがあれば是非😁
#国際ホッキョクグマの日 butenunbinnen.de/nachrichten/wi…
335
本日7月30日は #国際フレンドシップデー です。日本とドイツの友好関係が今年で160年を迎えますが、これからも協力し合い、共に成長し、お互いに良好な関係を築いていけることを願います。
#日独ズッ友
336
ドイツでも猫派が優勢ですが、今日の #猫の日 に寄せて、ドイツ大使館と大阪・神戸総領事館職員の愛猫たち、ドイツ #もふもふの一味 をご紹介します。猫愛溢れすぎてしまって、もうどうにも… #もふもふモフモフ #にゃんにゃんにゃんの日 #猫の写真じょうずでしょ選手権 #親バカ
337
ドイツ人のイースターエッグの人気隠し場所【庭編】
・花や木の周辺
・垣根
・吊り鉢
・逆さまになった植木鉢
・雨水タンクの裏
・ポストの中
・袋に入れて池の中に隠す
・掘った穴の中に入れてさらに草で覆って隠す
#ドイツ160選
338
【今週のドイツ語】
この人本当にイライラする😠腹が立つ〜💢もう目の前から消えてほしい‼️😡そんな時は、その人を思いっきり月まで蹴り飛ばしてしまいましょう🌛
「(誰かを)月に蹴り飛ばす」は誰かに対して怒り心頭に発する様子を表しています。
例文などは👉 young-germany.jp/2019/09/auf-de…
339
明日は #ビールの日 なので、最近の🇩🇪事情について!コロナ禍で新しい趣味を始めた方も多いと思いますがなんと🇩🇪は自宅でイチからビールを作るのがブームに!酵母からビールスパイスまで入った醸造セットが販売されており、簡単なものから樽まで入ったものまで…皆様、新しい趣味としていかかですか?
340
341
今日は #サイクリングの日。ドイツ人は自転車が大好き。日本であまり見かけない自転車といえば、前かごが大きく、荷車が合体したようなもの。ドイツでも60年代までは日常的に見かけた自転車ですが、前かごには荷物や子供も乗ることもでき、またエコなので特に若い家族に車の代わりに人気再燃中です。
342
靴屋・靴職人を表すドイツ語Schumacher(シューマッハー)は、実は名字でもあります。あるサイトによるとSchumacherさんはドイツで71番目に多い名字で、全国に8万人弱いるそうです。
ちなみに日本の名字71位は、大野さんだそう。(名字由来netさんより)
#靴の日
343
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。
今日、世界は暴力のない明るい未来を象徴するオレンジ色に染まり、私たち全員が女性や女児に対するあらゆる暴力や差別と戦う決意を示します。
#OrangeTheWorld @UN_Women
345
シュタインマイヤー大統領は、来日初日の昨日は午後に政府専用機で羽田に到着✈️夜は大使公邸にて行われたレーペル次期大使主催のレセプションに出席しました。
本日はこれから即位礼正殿の儀に出席します。
#シュタインマイヤー大統領来日
#即位礼正殿の儀
346
1989年の夏、このニュースを見た多くの東ドイツ人がハンガリーから西側であるオーストリアへ出国できると考えハンガリーに殺到しました。しかし実際にすぐ国境通過が許可されたわけではなかったため、東ドイツ人たちはハンガリーに留まり続けました。↓
#ベルリンの壁崩壊30周年
#冷戦終結30年 twitter.com/GermanyinJapan…
347
348
349
「人種差別は毒である。憎しみは毒である。」
メルケル首相はハーナウでの銃撃事件を強く非難しました。 twitter.com/RegSprecherStS…
350
メルケル首相はケーラー総領事や外務省、警察、そして空港のスタッフの皆さんに見送られ軽やかに専用機に乗り込み日本を後にしました。Auf wiedersehen!
#G20大阪サミット