276
277
3月18日のメルケル首相のテレビ演説の日本語訳全文はこちらでご覧いただけます。
👉japan.diplo.de/ja-ja/themen/p…
「事態は深刻です。皆さんも深刻に捉えていただきたい。ドイツ統一、いや、第二次世界大戦以来、我が国における社会全体の結束した行動が、ここまで試された試練はありませんでした。」
278
279
280
2月16日から、世界三大映画祭の1つである #ベルリン国際映画祭 が開催されます。今年は最高賞であるGoldener Bär (金熊賞)🐻を争うコンペティション部門に、🇯🇵の新海誠監督の「すずめの戸締まり」がノミネートされています!
受賞者に授与されるトロフィー🧸たちも順調に製作中です。
#Berlinale2023
281
282
【万能な言葉Na】
ドイツ語って難しいとお思いの方!以前ご紹介した【魔法の言葉Bitte】の他にとりあえず「na=な」と言っておけば大抵の場合なんとかなるかも。但しイントネーションに注意あり。
#言葉の日
283
今月13日から15日にかけて、豊橋駅南口駅前広場で「ドイツ・リトアニアPRフェア」が開催されます。在豊橋ドイツ連邦共和国神野吾郎名誉領事も参加し開幕のお祝いをします!ワークショップが行われたり、ドイツ料理やお菓子もたくさん楽しめるので遊びにきてくださいね♪詳細⇒lmy.de/HGbeQ
284
🇩🇪の道路標識が日本語表記に!?
デュッセルドルフ限定ですが先日ドイツ語に加え日本語の標識が設置されました。
市と日本人コミュニティのつながりを深めることを目的としたこの取組は、もとは市民のアイデア。デュッセルドルフには8.400人以上もの日本人が住んでいるそうです。
#日独交流160周年 twitter.com/Duesseldorf/st…
285
おはようございます。今日は第4アドヴェント。4本目のろうそくに火を灯しましょう🕯️
いよいよクリスマス🌲ももうすぐですね。今日はシュトレンを一切れ食べてみてはいかがですか?☺️
#ドイツのクリスマス
286
287
288
Wo waren Sie, als die Berliner Mauer fiel?
日本の皆さんには遠い出来事だったかもしれませんが、30年前の今日あなたはどこにいましたか?印象的な思い出がある方はぜひ教えてください!リプライでもDMでも🆗1名の方にアイコンのモデルのだるまを差し上げます。
#ベルリンの壁崩壊30周年
289
基本法第1条と第20条に抵触する改正はできない→これは具体的には、基本的人権の尊重、民主的な社会的連邦国家であること(共和制、連邦制、民主主義)、国民主権、法の支配、権力の分立などです。#基本法トリビア #70JahreGG
290
記憶とは語ること:第二次世界大戦の犯罪を今に伝える語り部たちの数は年々少なくなっています。ドイツは自らの義務として、信念として、記憶のためのさまざまな国際プロジェクト、追悼施設、交流の場を支援しています。 #75Liberation #NeverForget #第二次世界大戦終戦75周年
291
ドイツでは、今日3月29日の午前2時に時計の針を1時間進め、夏時間がスタートしました。
日本との時差は7時間となります。ご注意ください⏰
#夏時間 #Sommerzeit #Zeitumstellung
292
今日はドイツでは #頭痛の日。軽視されがちな頭痛をよく知ってもらうための日です。頭痛にアスピリンという薬を飲む人は世界中で少なくありません。ドイツのバイエル社の化学者フェリックス・ホフマンがアスピリンの有効成分を化学的に純粋で安定した形で合成することに初めて成功し、誕生した薬です。
293
294
295
Fröhliche Weihnachten🎄☃️🎅
ドイツでは伝統的に12月24日にクリスマスツリーを飾り付けます。
先週まで大使館でインターンをしていたトーマスが、実家へ戻り飾り付けをしたツリーの写真を送ってきてくれました📷
🇯🇵の思い出も、いくつかツリーにつるしたみたいです😄
#ドイツのクリスマス
296
297
298
エルツ城は秋🍂🍁がとても似合うと思いませんか?
12世紀はじめに深い森の谷間の岸壁の上に建てられ、エルツ川に三方を囲まれたその立地故か、一度も攻め落とされたことのない難攻不落の城と言われています🏰
ちなみに現在まで800年以上に渡って、エルツ家の一族が代々所有しています。
#海外旅行の日
299
まるで◯グワーツエクスプレス🚂
#フィヒテルベルク鉄道 の蒸気機関車
300
ドイツ最古のカフェは1711年からライプツィヒでコーヒーを提供してきた「アラビアのコーヒーの木」亭。バッハやゲーテなど文化人が訪れ、中でもシューマンは常連客。残念ながら昨年末で閉店し、当分は補修工事の予定。併設のコーヒー博物館も基本予約制に。早く営業再開するといいですね。 #喫茶店の日