ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(新しい順)

676
今日はベートーヴェンの249回目の誕生日(とされる日)。来年生誕250周年を迎えるにあたり、これから様々な記念行事が行われる中、AIを使って未完の交響曲第10番を完成させようというプロジェクトが進行中!🖥️ 完成後、来年4月28日に出身地ボンのボン・ベートーヴェン交響楽団によって演奏されます🎻
677
「ドイツの驚くべき(?!)食文化 #何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題 に迫る!」の第二弾が公開! 河内さん @berlinbau がご自身や周りの人達の体験をもとに、フォークをザクッと刺す理由に迫ります。 今回も画像と動画もりもりでお届けしてます。 👉young-germany.jp/2019/11/gabelk…
678
【今週の数字】 今日は第3アドヴェント。ある記事によると2mの高さのモミの木の葉(針葉)を1本ずつ数えると約40万本で、そのうち30万本は大晦日までに散ってしまうのだそう。大使館のツリー の高さは推定6-7mなので葉は120万本以上!? 大使館ツリーの2日がかりの飾り付け風景をどうぞ🌲
679
本日、レーペル大使は天皇陛下に信任状を捧呈しました。 これをもって「次期」がはずれて、レーペル大使となりました。 動画は東京駅から馬車にのって皇居へ向かう(そして戻ってくる)様子です。 #信任状捧呈式
680
12月10日の今日は、 #世界人権デー です。 そこで、「ドイツはなぜ死刑に反対しているのか」を短く動画にまとめました。 どうぞご覧ください。 youtu.be/yiSupbGrsqc
681
今日は第2アドヴェント。アドヴェンツクランツのろうそく2本目に火を灯しましょう🕯️ 写真はドイツ最古のクリスマスマーケットと言われるドレスデンのStriezelmarktです。1434年から行われており、今年で585回目を迎えました。 #ドイツのクリスマス
682
アフガニスタンで長く人道支援に携わられていた中村哲医師の訃報に接し、衝撃を受け、大変残念でなりません。ご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご家族、ご友人、ご関係者の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。中村医師の功績とご意志は私たちの心に刻まれています。
683
だから(?)、今日運ばれきた当館のクリスマスツリーもやっぱり本物。😅
684
【今週の数字】 ドイツのクリスマスになくてはならいのは、そう、クリスマスツリーです。ある統計によれば家族構成が3人以上の一般家庭の8割がクリスマスにツリーを飾り、しかもそのうち約90%が本物のモミの木だそうです。 #ドイツのクリスマス
685
当館としたことが、第一主日のアドベントを忘れてました。😨 一日遅れで一本目のロウソクを灯し、皆様にドイツ大使館職員が厳選したクリスマスソングをお届けします。是非聞いてください🎄: buff.ly/34JpKXC #NowPlaying #ドイツのクリスマス #大使館も聞いている
686
毎年11月頃、自衛隊記念日行事の一環として開催される自衛隊音楽まつり。令和元年度は光栄な事にドイツ軍参謀音楽隊もゲストバンドとして招待されています。#自衛隊音楽まつり #日独ズッ友
687
「今週のドイツ語🇩🇪」が本になりました!㊗️🎉 これまでの連載の内容をさらに膨らませ、言葉の使い方や由来に加えて、関連用語、ドイツの暮らしぶりなども垣間見ることができる本です✨ ぜひご覧ください😄 見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑👉amzn.to/2OhMzvW
688 キャンペーン
もうすぐアドベント!クリスマスに向けてドイツの子どもたちの楽しみの1つといえばアドベンツカレンダー✨毎日1つずつ小さな扉を開けると、お菓子やおもちゃが出てきます😁 そんなドイツのアドベンツカレンダーを1名にプレゼントします!欲しい方はフォロー&このツイートをリツイートしてね🎄
689
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。 今日、世界は暴力のない明るい未来を象徴するオレンジ色に染まり、私たち全員が女性や女児に対するあらゆる暴力や差別と戦う決意を示します。 #OrangeTheWorld @UN_Women
690
広島にてマース外務大臣 @HeikoMaas は次のように述べました。 「このようなことは二度と起きてはなりません。核の拡散を止めなければならず、私たちの目標は核のない世界です。この平和の灯は、核兵器がある限り燃え続けます。この火が消える時、私がまだ生きていることを願います。」
691
マース外務大臣は平和記念公園を訪れ献花。松井広島市長にご案内いただき被爆したアオギリを見学し広島平和記念資料館を訪れています。
692
ハイコ・マース外務大臣が専用機で広島空港に来日し、レーペル次期大使とケーラー総領事がお迎えしました。 #マースでございマース
693
今日は #TagderSuppe スープの日。 ドイツの家庭で小さな子どもたちが喜ぶメニューの1つにBuchstabensuppe(アルファベットスープ)があります。これはアルファベット形のパスタを入れたスープのこと。文字を1つずつ選んでついつい言葉を作ってしまいそう😁 日本にはひらがな形のパスタもあるかな?
694
【ドイツ外交官試験チャレンジ🖊️】 3⃣ 原子の構成要素に属さないものは次のうちどれ? #ドイツ外交官試験
695
アクアシティお台場ではこの冬、Tokyo Resort German Christmasと称し、ツリーの他にもグルメ・スポーツ・音楽などドイツ🇩🇪の文化を体験できるクリスマスイベントが色々と開催されるそうですよ✨ ぜひ遊びに行ってみてくださいね!12月25日(水)までです。 aquacity.jp/news/detail.ph…
696
昨日は #TagderZungenbrecher (早口言葉の日)だったそうなので、また1つドイツ語の早口言葉を紹介。カタカナにするなら イン ウルム ウント ウム ウルム ウント ウム ウルム ヘルム。日本語にすると「ウルムで そしてウルムの辺りで そしてウルムの周りで」という意味。ウルムはあの人の出生地👅
697
ベルリンの壁が崩壊したとき、あなたはどこにいましたか?シリーズ。 3人の職員が当時の経験や思いをとても短く語ります。最初に登場するフィーツェ公使は日本語で話しています。 30年前のあの日、あの記者会見に・・・? #ベルリンの壁崩壊30周年
698
Wo waren Sie, als die Berliner Mauer fiel? 日本の皆さんには遠い出来事だったかもしれませんが、30年前の今日あなたはどこにいましたか?印象的な思い出がある方はぜひ教えてください!リプライでもDMでも🆗1名の方にアイコンのモデルのだるまを差し上げます。 #ベルリンの壁崩壊30周年
699
30年前の1989年11月9日、社会主義統一党中央委員会のシャボウスキー政治局員は記者会見で、大して重要でもない様子で、ドイツ民主共和国は直地に出入国を自由化すると述べました。その後すぐ、数千人の東ドイツ市民が国境検問所に押し寄せました。事実上、壁が崩壊しました。 #ベルリンの壁崩壊30周年
700
河内さん@berlinbauが、東ドイツに生まれ育った人たちに当時の話を聞く企画「わたしのDDR(東ドイツ)」!の第6回。 平和を望んだら、学校で皆に絶交され、大学進学の望みを絶たれ、皆から批判される・・・ 今では想像し難い当時の壮絶な経験を語ります。 👉young-germany.jp/2019/11/ddr6/