601
602
603
#どうでもいいドイツ
🇩🇪では昨年から、5月11日は「同色の靴下の日」だそう。それはいつも同じ色の靴下をまとめ買いするすべての人のための日。理由:この方法では、片方がなくなったとしても、常に替えがきくから。ちなみに🇬🇧の研究によると人は平均して年間15足の靴下を失くすようです。
604
#欧州手作りアイスクリームの日 は、2012年に欧州議会で可決された記念日です。ドイツ人の年間消費量は1人平均約8㍑、 玉にして113個も!最近はレモン&バジルやブラックアイスなどちょっと変わったのが人気。黒い食品は日本発の流行だそうですよ!くるくる巻いたロールアイスも。 #スイーツテロ
605
今日は日本では #ポッキープリッツの日
ただドイツでは本日、子どもたちにとっても一大イベントである「聖マーティンの日」なのです!手作りランタンで街を歩き回ったり、焚き火したり、、、聖マーティンの物語や行事についてはインスタの最新投稿もチェック✔ ▷t1p.de/bwo5
606
「クラフトビールがおいしい都道府県」が話題になっていたので、便乗して、2020年ドイツ人に最も人気のドイツビールTOP5 を勝手にご紹介させていただきます。
1.Beck`s
2.Krombacher
3.Warsteiner
4.Bitburger
5.Veltins
また自由に旅が出来る時には、日本各地のおいしい #ビール も試したいですね🍻
607
今年は #ベートーヴェン生誕250周年
そして今日がまさにベートーヴェンの誕生日と言われております!当館大使館職員がベートーヴェンについてのビデオを作成しましたのでぜひご覧ください↓
#ベートーヴェン250
608
方言は、似たもん同士でグループに分けるねん。ドイツには、ざっくり言うたら、5から20の大きな方言のグループがあるんやって。ドイツ人の2人に1人は方言をしゃべれるんやって。
知らんけど。
#国際母語デー
609
#ベートーベン が遺した #ハイリゲンシュタットの遺書 はドイツ語圏でよく知られた遺言状の一つ。1802年10月6日、今はウィーンの一部のこの町の家で、難聴のことや芸術に身を捧げる覚悟などを弟らに宛てて手紙の形で綴りました。発見されたのは1827年の死後のことです。 #遺言の日 #DiscoverBeethoven
610
今日4月29日は #畳の日 だそうです。ドイツ大使館には和室はありませんが、大使館内の廊下の壁(コンクリート)は、たたみ1畳の大きさに区切られています。これは、日本にあるドイツ大使館として日本とのつながりを表したい、という思いを形にした結果なんです😊画像の畳はイメージです。
611
【ドイツ人も知らない】
・ #ジェームス・ボンド の出身地がドイツである件
映画によって異なることもありますが、ベルリンまたノルトラインヴェストファーレン州のワッテンシャイド(1973年; ジェームス・ボンド伝より)という設定。
#誕生日 #100歳
※映画による
612
メルケル首相は、サミット開幕前に安倍総理大臣と日独首脳会談を行いました。#G20大阪サミット
613
ドイツにも #ウクライナ🇺🇦から逃れてきた難民の人々が到着しています。ドイツ各地の駅では、多くのボランティアが避難してきた人々の支援に当たっています。
ドイツ鉄道を含む多くの鉄道会社では、ウクライナからの難民は無料で列車を利用することができます。
#StandWithUkraine️ 🇺🇦 twitter.com/EUinJapan/stat…
614
シュタインマイヤー大統領は、29日、ベルリンで行われた政府のコロナ対策への抗議デモついて次のように厳しく非難しました。
「ドイツ連邦議会前で、ドイツ帝国旗を掲げ極右勢力が騒ぐという事態は、私たちの民主主義の心臓部に対する耐えがたい攻撃。決して許容できない」
615
今日1月27日は #ホロコースト犠牲者を想起する国際デー です。ホロコーストの犯罪と残虐行為について語ることのできる生き証人が少なくなる中、ホロコーストの記憶を風化させないよう、私たちがともに想起することがより一層、重要となります。
#WeRemember
616
今月13日から15日にかけて、豊橋駅南口駅前広場で「ドイツ・リトアニアPRフェア」が開催されます。在豊橋ドイツ連邦共和国神野吾郎名誉領事も参加し開幕のお祝いをします!ワークショップが行われたり、ドイツ料理やお菓子もたくさん楽しめるので遊びにきてくださいね♪詳細⇒lmy.de/HGbeQ
617
世界中で読み継がれている #アンネの日記 はアンネ・フランクが80年前の今日、アムステルダムの隠れ家で書き始めたものです。ナチスによる迫害に怯えながらアンネは、自らの考えや日常を驚くほど鮮明に描いています。その言葉はホロコーストを忘れてはならないことを訴え続けています。
618
🇩🇪のコンサートホール等は全て閉鎖中。そこでピアニストのIgor Levit @igorpianist は自宅からハウスコンサート🎹のライブ配信をはじめました。🇩🇪時間の毎晩19時頃から様々な曲を演奏してくれます✨
大変な時ですが、ぜひ素敵な音色に癒やされてください🎵
この日はベートーヴェンのソナタ「月光」🌙 twitter.com/igorpianist/st…
619
地上でベルリンの壁が作られた1961年、地下鉄も壁を境に東西の往来が遮断されました。しかし出発駅と終着駅が西ベルリンにあった路線では、東側の駅は停車せずに通過していました。車窓に浮かぶひっそりした駅は Geisterbahnhof( ガイスターバーンホーフ、幽霊駅)と呼ばれるように。
#地下鉄記念日
620
621
【今週のドイツ語】
何か驚いたときに「うわ、びっくり!」という意味で Alter Schwede=年老いたスウェーデン人、と言います。
これだけでは、ちょっと何言ってるかわからない、ですよね😅
元々はスウェーデン兵への憧れと尊敬の思いを表した呼び方だったのです。詳しくは👉young-germany.jp/2019/08/alter-…
622
デンマーク🇩🇰に住む彼女とドイツ🇩🇪に住む彼。今2人の間の国境は閉ざされてしまいました。
でも、#コロナウイルス も国境を越えた2人の愛は止められません💕 twitter.com/dwnews/status/…
623
昨日は #ラーメンの日 でしたが、🇩🇪でも近年ラーメンがブームが来ているそうです。🇩🇪で初めてラーメン店が開店したのは2007年。並ぶことを嫌うドイツ人でされ、長蛇の列を作るほどの人気なのですが、中の人の記憶ではラーメン店で出てくる餃子も大人気!
当館外交官は来日すぐに餃子にはまってました。
624
今日は #世界津波の日 。
津波によって亡くなられた方々の冥福をお祈りします。
625