226
#鎌倉殿の13人
そうだよな。この大河の義時は「鎌倉を守る為」ならあっさりと自分の首級を差し出すよな。徹底したリアリストとして鎌倉の抱える政治的現実に対処してきた男ですから。
227
#鎌倉殿の13人
息子の命を奪った公暁をどうして政子が気遣うのかと言うと、それはもう「孫だから」としか言いようがないのですよね。
慈悲深さ云々の理屈ではなく、「孫だから」の一言。
十年若かったら公暁を迎え入れる政子を咀嚼できなかった気がします。年を重ねた今なら実感として理解できる。
228
229
鎌倉はいつも通りの地獄ですが、その只中に凛と立つ中川重忠のお陰で、絶望感を突き抜けて勇壮さすら感じるという。
「坂東武者の鑑」という異名を下駄を履かせたイメージではなく、完璧に体現した中川大志さん、お見事の一言……! #鎌倉殿の13人
230
#どうする家康
僕「今日はあの第一部最終回を経ての箸休め回かな」
茶々を抱いてあやす家康を見た僕「今週も古沢良太は鬼だった(音を立てて血の気が引いた)」
231
#どうする家康 采配を手に取る瞬間の松潤の顔、マジでめちゃくちゃ良い。これぞ大河の主演。
232
#鎌倉殿の13人 コロナ罹患で撮影できなくなった大泉さんに代わって小栗さんがワンシーンだけ撮った話は聞いていたけど、まさかこのバックショットとは思わなかった。
どこからどう見ても大泉洋の歩き方だもの、これ。
233
ストーリー前半を盛り上げた老将たちもそろそろ次世代と入れ替わる頃合い。千葉常胤もそろそろお迎えだなぁ。さすがにナレ死かなぁと思っていたら、「もうすぐ死」という新パターンをぶつけられて、こんなときどうすればいいのか分からないの(林原めぐみ) #鎌倉殿の13人
234
#どうする家康 「史上最高に気持ち悪い岡田准一」が一話の内に再度更新されるとか誰も予想できねーよwww
235
236
#光る君へ 安倍晴明=ユースケ・サンタマリアって、それはもうジャンル的に野村萬斎や稲垣吾郎じゃなくて、織田無道や慈雲法師のほうなんよ(笑)
237
#鎌倉殿の13人
実弟が何気なく呟いた「兄上は天に守られている」という一言からそれまでの迷いを振り切った義時と、その義弟に「天に惑わされてどうする」と悟ったことを語り、迷いから解放された頼朝。
平六の言う「頼朝気取り」ではなく、残酷な対比になっているんですよな。
238
#どうする家康
家康を生かした夏目の忠義と一途な愛。
そして、それを成し遂げたのが今川義元から賜った金陀美具足。
信玄に駿河を蹂躙された義元が一矢報いたようにも思え、半年近くこの大河を追いかけてきた者としても、歴史ファンとしても感無量でした。
239
おなごのことを何一つ分かっていなかったストーカーによる「お前は分かってない」マウント、控え目に言って腹筋に悪いwww #鎌倉殿の13人
240
#どうする家康 古沢良太さん、合戦回も巧いんだもんなぁ。もう脱帽の一言ですよ。
戦闘そのものを脚本上で書けるだけでなく、忍者ミッションという泥臭い「裏」の仕事を挟みつつ、人質交換という戦略的・政略的な部分まで網羅し、45分にまとめるんだもんなぁ。
極限的な心理劇としても最高でした。
241
242
#鎌倉殿の13人
三寅(後の九条頼経)は中盤に登場した九条兼実の曾孫。この方と下向によって、今後の鎌倉幕府の"基盤"となる「摂家将軍/宮将軍」というシステムが完成されます。
ついつい尼将軍政子爆誕に注目してしまいがちですが、鎌倉時代ファンとしては歴史的転換期に立ち会ったような気持ちです。
243
#鎌倉殿の13人 実の親ではないから小四郎と政子の命を奪うことも躊躇わないりく、性悪の一言で切り捨てるには余りに哀れなんですよね。
序盤は「尻を叩いてやります!」というスタンスでしたが、政範死後は自分の思い通りに人を操ることだけにのめり込んでいる。
明確に壊れている。
244
245
#どうする家康 多くの戦国大河の主人公が「自由都市・堺」で経験するイベントを一向宗の「寺領」でやる大河、めちゃくちゃ怖い(絶賛)。
246
#鎌倉殿の13人
役者・辻萬長最後の輝きを考えられる最高の形で届けてくださる大河ドラマですよ……。
この大河が僕も含めて大勢の人たちから愛される理由がそこに集約されている気がします。
この作品に関わる"全て"に愛情と敬意が満ち溢れている。幸せな大河ドラマ。
247
本質的にはいい子だよねぇ、頼家。頼朝だったら助けないよ、ここ。 #鎌倉殿の13人
248
会津藩を逆賊にさせぬ為、本当の鬼と化す近藤勇や、刺し違えてでも家康を討つべく馬上筒を稽古する真田信繁など、三谷大河の魅力は主人公が覚悟を決める瞬間も大きいと思うのですが、比企相手に腹を括った北条義時も過去二作に匹敵するものがありますね。観ていて武者震いする。 #鎌倉殿の13人
249
お前、本当に日曜夜の主人公か??? (ネタバレにならない程度の感想) #鎌倉殿の13人
250