佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

1751
リプより。「まるで純白の大きな白皿の角にちょこんとだけ添えられた高級フランス料理のように、140字の自由の中であえて1文字に想いの全てを注いだまさに至高の呟き」。そう。まさにその通ごめんなさい嘘です酔ってたんですなんで「つ」って打ったかも覚えてないんですごめんなさいごめんなさい
1752
プロデューサーK氏は、スマートでなく、頑なで前のめりで、鬱陶しく思ったことも一度や二度ではなく、ちょうど三度ある訳だが、頑なさや鬱陶しいくらいの熱がないと物なんて創れないと思うので、Kとの仕事は至極愉しい。「今日から俺は!!」今夜5話、プロデュース高明希。あ、言っちゃった。
1753
monosugoku.tumaniokoraretemasu.keitaiwobossyusurutoiwaretemasu.sakuyakaketukete.issyoninondekureta.takayuki.harucyan.denwadehanasitayasudanikansya
1754
ミュージカル界のプリンス、井上芳雄。常に爽やか。凄え大変な事をサラリとやる。周囲への気遣いも秀逸。歌やダンスは勿論、芝居も凄くいい。一方俺は現在、昼夜公演の間に食べる妻弁当を早弁するか激しく迷っている。何だこの差は。よし。今日も芳雄座長に引っ張られながら(←結局他力本願)頑張るぜ
1755
舞台「はるヲうるひと」の出演者たちとリモート呑み会。リモ呑みで要注意な点を。①声が大きくなりがち。妻に怒られる。②いつでも寝れるという安心感に罠。呑み過ぎる。③②の結果、舟漕ぎ状態に陥り、終盤は俺の画面、ほぼ口だけだったらしい。④要するに妻に怒られる。⑤以上の事項、全て自業自得。
1756
ふふ。褒められたから載せちゃうもんね。だって俺、褒められるの大好きだから。感謝は何度も言うものではない。しかしワンクールで終わるはずが半年以上掛かった。その分、何度でも言おう。みんな、ありがとう。 dogatch.jp/news/tx/86483/…
1757
なんなの、なんなの前ツイート、消す、も、ホント消す、消したい、酔ってのツイート、ダメ、絶対!
1758
互いの上着を交換してみたら互いに全く似合わなかった。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
1759
ある宇宙を描いた映画を観てる時に、嫁に「なあ、宇宙とか行ってみたいよなあ」と言ったら、「イヤだ」と即答するので理由を聞いたら、「息ができないから」と答えたので、うちの嫁は小学生の可能性が出てきた。
1760
大丈夫。雲は、いつか晴れる。オジサン20代、全く雲晴れず。好運だった。だが10代の君が、雲晴れずの判断はまだ少し早い。頼って甘えて。そしていつか、雲の隙間から覗く、青い空をその目で見てやれ。その場所が何処であれ、君は晴れ間をきっと見る。「ひきこもり先生」、4話と最終話、今夜連続放送。
1761
「明日は明日の風が吹く」 「何かになれても、何にもなれんでも、そん時はそん時の風が吹きよろうぞ」 坂井真紀が言った、映画「はるヲうるひと」での台詞。 これは、大きな苦労を重ねながら僕を育てた、 僕の母親の言葉です。
1762
高望みは承知している。一瞬。一瞬でいいんだ。この作品を観た人が、雲の隙間から覗く、信じられないくらいに青い空をほんの一瞬でも見たとしたら、それに勝る喜びはない。「ひきこもり先生」(NHK総合)、今日15日と明日16日の深夜、シーズン1(全5話)を二夜連続一挙放送。 nhk.jp/p/ts/L29VQMZMK…
1763
ふみ、よつた、おさけ、おいそい
1764
喫茶店で若いカップルが、「俺、こないだ、ウィンナー食べたらさ、玉子焼きの味がしたんだよね」「うわ、なにそれ、マジうける」という会話をしていたが、「それさ、玉子焼きを食べたんじゃないの」と言わない彼女の優しさがアダにならぬことを祈るばかりである。
1765
おぎょ!名古屋で呑んだくれてて(仕事もしてた)、大事な告知し損てもうた!昨日、西園寺観て頂いた方、感謝。「佐藤二朗、今回はデスクワークに徹するのか」の意見。違うぞよ。「佐藤二朗、スケジュールなかったか」の意見。察せよ。ただ、最終話まで目離さぬ方がよきは間違いなし。引き続きよしなに
1766
コレ。待て。またやるのか。「最初で最後のMC」言うたやん俺。フジテレビよ。フジテレビジョンよ。やんないよ俺。酔ってるよ俺。挑戦するにも程があるよ。ホントやんないからね俺。twitter.com/i/web/status/9…
1767
シンプルはそれだけで価値と思うが、ちょっとアレかな、このタイトルは、シンプルすぎるというか…ま、取り上げて頂くだけでも有り難いが。ただ、このタイトルはシンプ…ま、いいか asahi.com/and_w/entertai…
1768
間もなく本番を迎えるミュージカルのこと、書きました。よろしければ。dot.asahi.com/dot/2018081700…
1769
いや、そうなのよ。そういうものなのよ。ちなみにウチのはもう8歳になるので9くらいまで持つかね。代わりに現在酔ってる父は早い段階、2くらいから投入だね twitter.com/p_minamikawa/s…
1770
僕のことがネットの記事になったらしい。見出しが「普通のおじさん俳優・佐藤二朗、“ゆる脇役”で独自の地位を確率」。で、この記事のリンクを張りたいんだが、張り方が全くわからん。奇しくも自らが普通のおじさんだと証明する形に…。なーんてな。普通のおじさん、酔ってまーす
1771
酔ってるがな。勿論酔ってるがな。ただ、舞台の、なんか、高尚、的な感じの、舞台は特別な芸術と思ってる諸兄よ。あなた方は、もちろん大変なとこ、担ってるよ。でも、君らは、ただの一度も、ちからわざ、観に来てねえし、それ、すげえ損と思うし、まあ悔しさまぎれだが、いつか観に来いや。で、頑張れ
1772
朝5時起きだし現場に行く途中渋滞だし第2現場のコインパー見つかんないし第3現場に行く途中ハトのフン車に落ちたけどGSの親父笑顔で洗ってくれたし何よりスタッフキャスト皆いいモノ作る為に必死だしやっと撮影終わり今呑む酒旨いしつまり今日は最高の日。「ブラックリベンジ」 明日2話放送。
1773
むぅ。いかん。心が動かん。在宅疲れでイマイチ、心、動かん。心、動かずは、俺らみたいな輩には死活問題だ。だから。俺は俺への叱咤を込め、これを観る。在宅疲れの在宅で観る。もはや泥酔の域に達した状態でこれを観る。「浦安鉄筋家族」、今より30分後に放送スタート。心、動かそうぜ。観れ。
1774
ひでぶ、あるいは秀武、きゃきゃ、めっちゃオモシロ、俺ってば、みっちゃオモシロ、
1775
「評決」でのジェームス・メイソンさん、「野獣死すべし」での松田優作さん(特に室田日出男さんとの夜行列車のシーン)、他にも山程だが、こんなのを死ぬまでに演りたい。なに!?そんなのを俺がやれる可能性はたった1%もないだと!じゃ、じゃあ何%さ?…何!?…0.1%だと!よし!充分だ。