1776
うえええい!が最新の呟きなのは、あまりに心もとないので、新たに何かを書く。要するにだ。好きに生きよ。うえええい!でも、ぎょえいいい!でも、なんだっていい。好きに、好きに生きよ。 好きに、だ。 酔ってる。寝る。だが、みんな、好きに生きようぜ。
1777
「イケメンと並ぶ大きなオジサン2人」とあるが、1人は福田なのは分かる。もう1人は誰だろ。イケメンと並ぶ…大きなオジサン…うん。小栗か城田のどっちかだな。
twitter.com/fukuda_u1/stat…
1778
ねえ、どうしよう。あと1時間で始まっちゃうんだけど土曜スタジオパーク。どうしよう生放送だって。オシッコ。ねえオシッコ。オシッコしたくなったらどうしよう。春菜さんに「先生、オシッコ行っていいですか?」って聞いたらオシッコ行っていいかな。どうしよう。
1779
こちら、私、声をやっとります。 youtube.com/watch?v=KWr-DV… どうぞご贔屓に。
1780
ホントに単なる例えばだが、例えばプロ野球中継。BSでもCSでも、実況・解説共に凄いレベルの放送がたまにある。そういうの、観たいよな。いや特に意味ないよ。マジで意味ない。酔ってるし。明日も朝早いよ。でも、いいもの観たいよな。全てにおいて。
1781
ご覧頂くお客様に心の底から憎んで頂けますよう、誠心誠意、徹底的に、容赦なく、腐ったクズを演じる所存。「ブラックリベンジ」 今夜7話放送。
1782
ぬお!まだあった!ごめん!同じく明日21日夜、「A STUDIO+」出演!鶴瓶師匠とタイちゃん、ごめん!タイちゃんのこと初対面でいきなりタイちゃんって呼んでタイちゃんごめん!祟りだ~!全部、匂わせツイートの祟りだ~!さようなら。
1783
酔った頭ではこれ以外の言葉が思い付かず。だからこれだけ呟く。皆さん、ありがとう。これからも、よろしく。
1784
コラ。俺は絶対無理と言ったでねーの絶叫系。もはやこれは人の顔ではない。ほぼ、豆腐だ。崩れた豆腐だ。今夜は冷奴にするね。ディズニーSP。3/7放送。
twitter.com/fuji_99wall/st…
1785
神舌映画の宣伝の為、先程「ゴゴスマ」に少しだけ生出演したが、出番終え帰る時、コメンテーターで出演の元フィギュア選手・鈴木明子さんから「ツイッター見てます、大ファンです」と言われ光栄の至り。姓名の控えめな佇まいが僕と同じな彼女を今後、陰ながら応援していこう。
1786
人間をやるのは、とてつもなく面白いことだと、人間をやってる人間は、後世に伝えなきゃな。
1787
少しだけ先輩の女優さんと、老眼の話に。「自分の老いを受け入れることで、(男女限らず)色気が出てくるんですよ~」。軽い調子での会話だったが、やはりこの方は素敵な人だなあと思った。この人となら「今」をもがき苦しむ子供たちと向かい合えるかもしれない。ドラマ「ひきこもり先生」、撮影快調。
1788
この写真さあ、小嶋陽菜さんと、ラジオ局に迷いこんだオジサンにしか見えんのだが。ん?…わりとその通りじゃねえか。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
1789
典子ちゃん、めっさカワユイ。愛菜ちゃん、しっかりさん。心君、ほぼ大人。俺は胸中で愛菜ちゃんを「お母さん」、心君を「お父さん」と呼んでいる。愉快な家族っす
twitter.com/suzukicojp/sta…
1790
昨夜「99人の壁」視聴頂いた方々、感謝。言うまでなくドラマ映画と同じく1つの「作品」。貢献できるよう今後も全力で。今日は武蔵大学の学園祭。トークショーという「作品」。こちらも濃密な時間、感謝。そして今夜は「今日から俺は!!」。一気呵成の若人らにパンチ佐藤、揉まれておるよ。是非。
1791
現場は急な坂の上。今朝、麓で西園寺AP下鳥(女性)と偶然会い、坂が大変そうゆえ助手席に乗っけてあげた。現場に着くと皆騒然。なぜこの2人が一緒に出勤!?もしや!?事情話し笑い話に。特にオチないのに何でこんな危ない橋を渡る呟きをしてんだ俺は。本日世界卓球のため西園寺一回お休みっす。
1792
40数年生きてきても、自分でウンザリするくらい、克服できない自分の課題がある。人は絶対変われると思い、今日挑んだが、やはり今日ダメだった。数年に一度あるかないかの、今日は落ち込む日。近くにあるモノ全部ひっくり返したいくらい、悔しい日。
1793
123456人目のフォロワーになって頂いたそこのアナタ、記念に差し上げるものは何もございませんが、ありがとう。てか、123485人(現時点)の物好きな皆さん、いつも、ありがとう。
1794
すぐはしゃぐ俺と違い、妻は、はしゃがない。得意な事も得意と言わない。料理も超美味しいのに(惚気挿入)得意ではないと言う。では何が得意なの?と聞くと「コードの絡まりを取ること」とニヤリ。イヤホンのコードを絡ませたら天下随一の俺にダメ出し。以上、気づいたら地雷を踏んでた例にございます。
1795
明朝は新作マチスコープ撮影ゆえ早めに寝なきゃだし、今日は浦鉄撮影が早めに終わり晩酌中だし、99人をやってるとホントに思うんだが、愛する何かがあり、それを続ける、守る、賭ける、で人生わりと充分じゃねえかと、3つ宣伝をした俺は思うが、どうせなら4つ目な。シロクロ9話、間もなく放送な。
1796
スタッフ。つまりメイク、衣装、持ち道具、記録、撮影、音声、照明、演出部、制作…etc、etc。みんな各々の力を集結。でようやく映画完成。だが普段はその人の細やかな顔は見えず。カラオケ、個人的、正直苦手。今その最中。だが、各々の顔、少しだけ、見え。とても、幸せ。
1797
長い間31なので31が当たり前になってるが23の人にしてみればもう天文学的な数字なのかもね31。センチね。足ね。1つ宣伝。映画「RANMARU神の舌を持つ男」 本日8/4の21時からWOWOWシネマにて。23の人も31の人も是非。あんまいないか31の人は。
1798
詩人か。息子よ。君は厭世家の詩人なのか。「えと(えっと)わたしわ(は)このせかいのなんでもないしと(ひと)」 p.ybt.jp/actor_satojiro…
1799
一人呑み。カウンター。右隣の30代男女。「10代で自分の道を決めるって凄いよね」「俺まだ迷ってるよ」「その模索嫌いじゃないけどね」。左隣の女性、一人で来て豪快に食い、呑み、格好よい。色々酒の肴になる一人呑み。吉田類さんになった気分。明朝も早い、そろそろ家路につこう。
1800
生粋の雨女で知られ(注・佐藤家限定)、外に出た途端に雨降り、帰宅と同時に雨やむことが一度や二度でなく丁度三度あるマイ妻。今日も「私が出ようとしたら降り出した」とプンスカプン。そんな漫画みたいなエピさえカワユスと思ってしまう、もはや処置なしのオヤジはどこにいるよここにいるよ馬鹿野郎