佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

1601
夏の甲子園見てふと。高校生、大人だなあ→高校生、若いなあ→高校野球の監督、同い年だ!→プロ野球の監督、年下だ!その間、目の瞬きくらい。そんな気さえ。野球以外のスポーツでも、スポーツ以外の勉強でも、勉強以外の何かでも、学生の皆さん、夏を頑張って。おじさんの夏は、歌とダンスっす。
1602
かなり酔ってる。例えば田原総一朗という人がいる。嫌いな人もいるとは思う。が、僕はこの人をかなり尊敬してる。既存のフォーマットを破ってるから。そこが凄く凄く大事だと思うから。で、俺界隈でもそんな阿呆はいる。福田雄一、堤幸彦、遊川和彦、他にも数多いる。僕はそんな阿呆共と生きる。
1603
「だれ?ねえ!このひと、だれ?」と息子が言うので振り向いたらこの人がいた。 p.ybt.jp/actor_satojiro…
1604
へえーい、酔ってるー、さっき呟いた内容も、酔ってるー、でもこれマジ、30年来の古い友人と、さっきまで登戸で飲んでた。ところで。さっき呟いた内容は好きに、好きに解釈せぇい。
1605
今まで応援してくださったすべての方にお礼を。関東のみの放送ですが、それ以外の地域にお住まいの方々も放送後にこちらでご覧頂けます。zakkuritv.jp 今日の放送は"最初"から"最後"まで是非ご覧下さいね。「ザックリTV」 今夜、最終回。
1606
動物園にいる猿の映像をテレビで見たが、どう冷静に、かつ公正に判断しても、うちの息子の方が3倍ほど落ち着きがない。
1607
テレビに堀田真由が映って「あ!まゆゆ!ほったまゆまゆ!」とはしゃいだら、妻に「キモイ。親子ほど離れてるのに普通にキモイ」と新聞紙のような顔色で言われたので、なんというか、ワイフ新聞の社説は激辛。もうショックで何書いてるか全然分からん。あと、今夜、歴史探偵だぜ。
1608
知ってる人は知ってるが知らない人は知らない(当たり前)太田善也という脚本・演出家がいる。奴が夜中に「思えば、芝居を始めてから今まで、二十数年間、退屈したことなんて一秒もない」とツイートした。なんか分からんが泣きそうになった。彼も出演するはるヲうるひともシロクロも浦鉄も観てね心から
1609
い、い、いつの間に撮った?コレ。前の晩に飲み過ぎた二日酔いのオジサンじゃないか。大鉄か。あ俺か。あ大鉄か。あ俺か。あ大鉄か。どっちでもいいわ馬鹿野郎。 twitter.com/tx_urayasu/sta…
1610
あのォ、こんな頻繁に呟くの初めてゆえ、何か問題生じたら指摘してね。それか指摘せず、バッカじゃん佐藤二朗と思ってね。何?それはいつも思ってる?ぶっ飛ばすぞ!ぎゃははは!あの、ごめん、マジ酔ってる。1つ言えるのは、浦鉄、放送地域以外の方々も、ParaviやひかりTVでご覧頂けるよ。
1611
あー、てな中途半端なことをですね、てか中身ゼロなことをですね、いや勿論、中身ゼロなことも含めですぬ、皆様フォローしくさってると思うでね、結局、文ね。今年も文ね。そこでね、皆さんに判断、仰ぎたいね、だってガラケーだでね、写真で勝負できんがね←名古屋弁。あ、酔った。寝る
1612
ギャ!「なんつて」を!先程の呟きの文末に「なんつて」を書き忘れたああ!…ま、よい。明日朝4時起きの俺だ。朝4時起きは関係ない。金取れる芸を目論みし人、恐らく皆、思う事だ。「俺から目を離すな」。てか「お願い。見てて。これからも僕チンを見てて、お願い」。もう寝る。4時起き。頑張る。
1613
「来い」「…はい」「朝から部屋に閉じこもって何やってんの?」「…ソリティア」「朝からソリティアで現実逃避する前に、昨日の呟きで言う事あるでしょ?」「…はい…ごめんなさい」「親としての自覚を持ちなさい」「はい」「大体ね、酔ったらツイートしないと何度も《文字数により中継を終わります》
1614
芝居で飯が食えるようになり23年。沢山の恩人、ご覧頂きし方々のお陰で、やっと俳優になれた気が少し、する。そんな折り「イメージ的に、もう、酔いツイートや、うんこツイートやめた方がいい」との有り難き忠告。が、申し訳ない。誰も耕さなかった道を我は往く。大言壮語、百も承知。我、うんこ也。
1615
撮影が大詰めに差し掛かってるものの、まだまだこの程度じゃ疲れないぞと思っていたが、帰宅後、「お弁当箱にウンチを入れて~♪」と謎の歌を熱唱する息子(3才)に対し、「ウンチはね、お弁当箱に入れるモノじゃないんだよ」としか言えなかった程度には疲れている模様。
1616
なぜか突如ムーンウォークを練習し始めた妻に「どう?どう?なってるでしょ?ムーンウォークに?ムーンウォークになってるでしょ?」と矢継ぎ早に聞かれ「ムーンウォークと言われなければムーンウォークとは誰も思わない」と答える勇気はないが書く勇気はかろうじてあるのでここに書く。
1617
皆さんからのリプと九州の友人からのメールで今知りました。東日本震災を体験してる身ゆえ、言うまでもなく無関心であるはずはありません。熊本に親戚・知人がいる方、先程の能天気な呟き、大変申し訳ありません。余震に充分な注意を。続報に注視します。
1618
この呟きに「ちょっとグッときちゃいました~」なんて言うから、若いのにえらく所帯じみた呟きに反応するんだなあと思ってたら、そういうことだったか。いいぞ。おめでとう。いちいち分かち合って、2人の道を歩いていけ。 twitter.com/actor_satojiro…
1619
3人で双六。あるコマに止まると「ブラックホールのモノマネ」という苦行を強いられる。それを考えついたのは息子。息子自ら、そのコマに。策士、策に溺れる。が、即座に熱演。「ギュイ~ン、ギュゥ~……シュゥウウ」。うん、それ、ブラックホールではなくブラックホールに吸い込まれた人のマネだな。
1620
積み上げない。経験値は無意識に体に染み込むので、意識するのは「積み上げない」。現場の数だけアプローチ方法がある。常にゼロの気持ちで。積み上げない事が商売になるって、ホント役者って変で愉しい仕事。これ、前にも呟いたっけ。忘れた。積み上げないから。嘘。酔ってるから。
1621
あの~、このドラマ、ホントに放送してるの?ダメだろ、放送しちゃ。
1622
道ですれ違った、恐らくは東南アジア系の、僕と同年代くらいの男性が、すれ違いざまに「ヴォン」というわりと大きめのオナラをし、「放屁に国境なし」という僕がかねてより提唱(した覚えはないが)する説が実証されたようで嬉しかったことはないが少なくとも悲しくはなかった。なんのツイートだコレ。
1623
橋環キュート!杉野クール!城田怖っ!克典さん渋っ!岡村さんオモロッ!そして克典さんと俺の「ひきこもり先生」での関係性との違いよ。そして岡村さんのヅラの形状よ。そして橋環や杉野の顔面偏差値の高さよ。よし。おじさんが平均値をグッと下げてやる。映画「バイオレンスアクション」、本日公開。
1624
いよいよ劇場入りが近づき、主催側からガイドラインを渡される。その中で「お客様へ本作品をお届けする。これが最大の目的」という太字で書かれた一文に身が震える。あまり神頼みはしないが今回ばかりは神よ。どうか、どうかこの作品を、演者たちの熱を、最後まで千秋楽まで、無事に、お客様方に。
1625
町中で「あの、『はるヲうるひと』も『ひきこもり先生』も拝見しました」と上品なお嬢様から声を掛けられ、俺史上最高峰のダンディさで「ありがとう」とキメた訳だが、完全に、それはもう完全にズボンのチャックが全開だった事は、心の最高機密として各自墓場まで持っていくように。現場からは以上だ。