佐藤二朗(@actor_satojiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

1626
「お父さん!動かないで!」 酔って寝ようとしてたら妻が突然叫び、ガムテープを丸めてつけたモップの柄を頭に何度か擦りつけられ、「あ!逃げた」と叫び、数秒後、「腕!お母さんの腕!」となり、捕獲(妻が)。外に逃がす。虫よ。君のおかげで酔いが少し覚めた。そして虫よ。夜更けに何を書かせてんだ
1627
「シュン」より「ワビシッ」みたいなクシャミをする女性に惹かれる。いや、すごく惹かれる訳ではないが。ただ、男勝りアピールでのワビシッはいただけない。なんというか、生来の性分でワビシッ。できればワビシッの後にあ~こんちきしょうが入れば百点だ。何を書いてるんだ俺は。
1628
眠れぬ夜が続く。何事も成し遂げてない焦りというか、すんなり言語化できない不安がある。夜中の3時半に目が覚め、もっとマシな人間になるにはと真剣に考える。寝室を覗くと妻と息子が同じ体勢で眠っている。「よし」と小さく言う。2人の為に、自分の為に、生きた痕跡を焼きつけてやれ。よし。頑張る。
1629
にゃふりんぐ。いま、じだいのさいせをたつは、にゃふりんぐ。
1630
50になっても(まだ50だからか)、一向に答え出ぬ妖怪の如き「芝居」なるものに心血注ぐ俳優を愛す。出どころバラバラな共演者6人、皆、愛すべき者共。奴らをとことん愛し、信ず。自信持ち、皆様の貴重なる時間と金銭を頂戴する為に。「愛と哀しみのシャーロック・ホームズ」、本日、開幕だす。
1631
…あれ?何だっけ?今やろうと思ってたこと何だっけ?…あヤベ牛乳入れ過ぎた、えっと、あれ?マジで忘れちゃったな、何だっけ?おっと氷入れなきゃ、アレ?何やろうとしてたんだ俺、全然思い出せな…アイスコーヒーだ!アイスコーヒー飲もうと思ってたんだ!今飲んどるがなアイスコーヒー!(実話泣)
1632
いや~本番開けたあ、開けた開けた、だってさ、開けたよ開けた。僕は恒例の自宅晩酌なうだが、とにかく開けたよ、本番開けた開けた、マジ開けた。もちろん始まったばかり。長く、かつ愉しい道のりはこれから。ただ、開けるの、感慨あるわな。つまり、舞台はホント、心底面倒くさくて、心底愉しい。
1633
羽日ゅ!ななな、ぱひ・
1634
最近ずっと、ある脚本を書いてて、何故かたまに謎のハイテンションになり「ウェ~イ、お母さん、ウェ~イ」と、シラフとは思えぬ感じで妻に絡んでたら最初「もう、お父さんやめて」と半笑いだった妻が先ほど「やめて下さい」と氷のような真顔で敬語になったので即やめるのでもう誰も俺に話し掛けるな。
1635
役により多少引きずってしまうようだ。そんなタイプではないと思っていたが。仏は全く引きずらないが。無論どちらも全力だが。とにかく、今はとてもうんこと呟く気になれない。いや、呟く気にならなくていいのだが。うんこと呟く気満々の方がどうかしてるのだが。今はうんこうんこと書く気になれない
1636
九歳先輩だが「ハゲ」「アゴ」と呼び合った。勝手に俳優として似たものを感じ「いつか舞台で決着をつけましょう」と生意気な事も言った。「頑張ってるなあ、アゴ。今度奢れ」。茶目っ気溢れ、粋で格好よく、何より底無しに力のある俳優だった。井之上さん、決着はそっちでつけようぜ。
1637
長い撮影を終え帰宅し、風呂入って晩酌しながら見た某番組で号泣。「生理」について真剣に話し合う父と娘。娘さん、ウチの息子と同い年。子供たちよ。実はガチで僕ら、凄まじく不完全なのよ。でも死力を尽くすつもりよ。だから、一緒に、一生懸命、明日も笑ったり泣いたりしましょう。どうかよろしく。
1638
いや~昨日は(も)酔っ払っちゃったな。鮎の塩焼きがな、悪いんだな。旨すぎるんだな。だから酒が進んじゃったんだな。でも大丈夫。酔ったらツイートしないって堅く心に誓ったから。昨夜は一切呟いてないはず。だって堅く誓っなんじゃこりゃああああ恋する乙女かあああああこの世の地獄かああああああ
1639
生まれて初めてのミュージカルの稽古、本日から。なんてことだ…少し…緊張している…うっそ〜ん、かわうっそ〜ん。いや冗談はさておき、50目前の「初」も、いいものだ。スタッフさんたちが稽古場作りを一生懸命やってることをCOA公式ツイで読み気持ちを昂らさせている。とにかく、頑張ろう。
1640
敬愛する先輩俳優から「今回のコラムは実に酷いね。大いに笑ったけど」とのメール。昨日配信になったコラムのことだろう。てか、よ、よ、読んでくれていたのか。隔週連載の我が駄文を。で、前述した氏からのメール。一切の無駄なく正鵠を射た文。俺の狙いも全て見透かしてるかのよう。流石だな、執事。
1641
ま、アレだわな、要するに、飲み会だわな。 twitter.com/the_fable_movi…
1642
酔った。ゆえに文のサービス精神はゼロ。俺の父、どうしようもなく。わりと、どうしようもなく。ただ、本心で、本心だから仕方ないし誰にも遠慮せず言う。俺は、心の底から、父を誇りに思う。工が監督した「blank13」を観ながら、笹川美和さんの「家族の風景」を聴きながら、そんなことを思う。
1643
小山。桜金造さんの「小山遊園地〜」のCM有名。「JIN」の時、桜さんに似てると随分言われた。多分4千人位は今も桜さんが出てたと思ってるだろう。さてその小山で23日「50キス」の舞台挨拶を福田と。栃木は福田の故郷。監督というよりゆるキャラの彼ですが、故郷に錦、讃えてやって頂戴な。
1644
ひ、ひえぇえ、酔って呟いたオジサンの独り言を、天下の松竹が採用とな!…まあアレだぜ、松竹さんよ、イカしたコピーだと思うぜ!(←誰目線?) twitter.com/sankakumadoeig…
1645
いざ、出陣。 p.twipple.jp/E6cdj
1646
長らく誰とも杯を交わせてないので、代わりにリモート呑みをしている。昨夜は4人でやったが、泥酔し寝落ちしてしまった。詫びのメールを皆にしたら、1人からの返信は「ふふ。覚えてなかろうね」だし、1人からの返信は「最後、二朗の乳首を見せられた」だったので、ちょっと滝に打たれてこようと思う。
1647
本日無事に公開した映画「さがす」。すごい激賞の感想が溢れていて、嬉しい。そして間もなく放送、「新解釈三國志」。両作品のあまりの落差に耳がキーンとする、という呟きを見たが、どちらのワタシも、心底からワタシが大事にしているワタシでございます。Aスタジオもそのあと放送。どれもよしなに。
1648
人と人が触れるって、きっと特別なことなんだ。老いと若き。大人と子供。友情の証。国により握手だったりハグだったり。とても特別なこと。だから、アレですね、何が言いたいかというと、東京(以外でも勿論)の超満員電車、少しでも解消されるといいな。その対策、取り組みの成就、祈ってます。
1649
「お父さん、明日だね、家族に乾杯」「あ、うん、そうね」「まさか、呑んでないよね?」「え?呑んでない呑んでない」「だよね。遊びに行った訳じゃないからね」「そうだよ。敬愛する鶴瓶さんとの旅で呑む訳ないよ」「仕事だからね」「そうそう。仕事だから」 明日の放送、佐藤家のみ停波を求む。
1650
いやホント、「浦安鉄筋家族」と「サンボマスター」さん、とてつもない親和性だと思う。サンボマスターさん、遠慮なく、浦安で愛を叫べ! cinra.net/news/20200305-…