1576
今夜7時。ディズニーSP。そして絶叫系に乗った俺の顔は、人というより豆腐。そして今日は母の82歳の誕生日。豆腐を生んでくれてありがとう #99人の壁
twitter.com/fuji_99wall/st…
1577
これを言うのは2度目になる。勿論、1度しか言うはずのない事だが、この日を迎えられ、これを2度言える事に感謝する。「浦安鉄筋家族」、今夜からスタートです。
twitter.com/tx_urayasu/sta…
1578
嫁が今朝、「あの~、ホレ、あれあれ、スクールウォーズじゃなくて、ホレ、あれ、スクールウォーズじゃなくて、あの~、ホレ、あれ…あ!スターウォーズ!」と言っていたので、今日から嫁を「田舎のおばあちゃん」と呼ぶことにする。
1579
正気を失うくらいの理不尽で眠れない夜が続いても、糞にまみれた掃き溜めでもがき苦しんだとしても、大人が子供たちに、この世界はとびきり美しいと言ってやれなくてどうするんだ。ドラマ「ひきこもり先生」(全5回)、NHK総合で6/12(土)からスタート。
nhk.jp/p/ts/L29VQMZMK…
1580
「ひきこもり先生」第4話、放送終了
大切な人からのメールは僕だけのものだが、嬉しすぎて嬉しすぎて、だから、もう、載せちゃう
『号泣です
65歳で50本も映画撮ってドラマも無数に撮ったのに号泣です
すごい
あなたはすごい
返信いりません
ありがとう』
ご覧頂いた方々、
そして堤幸彦に感謝を。
1581
富山県の内科開業医の方からお手紙。高校を中退し、苦学の末に医者になったその人は中学時代に強迫性障害に苦しんだという。映画「memo」をご覧になり勇気を貰ったと。僕は誰かの為でなく、僕のやりたいことをやってるだけだ。が、ありがとう。心から。勇気を貰ったのは僕の方です。この場を借りて。
1582
「与えられたものを全力でやる」を信条とす。とはいえ、「ノレるホン」だと心浮き立つのも事実。読了後、すぐ嫁に「おいおい、このホン、メッチャ面白い!」と興奮気味に言ったのはコレです。「越谷サイコー!」(NHKBSプレミアム)、本日28日夜10時放送。
1583
妻から「玄関のドアを開けたらすぐに今日1日の出来事を私に話すのが〇〇(←息子の名前)と一緒」と言われたので息子との熾烈な精神年齢争いはまだまだ予断を許さぬ模様。
1584
なんかよう分からんが、すべて繋がってる気がするので、自分の大切な人を当たり前に大切にできるということは、自分と繋がるすべての人に感謝だなぁとなんとなく思ったのさという、なんとなくよさげな呟きで4人くらいの好感度上昇を目論んだところで、明日99人だよ。
1585
地方のホテルで晩酌しながらオリンピックを見てるが、やはりスポーツはいい。そのガッツポーズには、紛れなき説得力とグルーヴと、それゆえの感動がある。おじさん、今更役者からスポーツ選手に転向はできないが、少し羨ましい。頑張れ。負けた愛ちゃんも今闘ってる佳純ちゃんも。
1586
たとえば「四面楚歌」に似た言葉として「孤軍奮闘」みたいなことが聞きたくて、「五里霧中に似た言葉って何かなあ?」と聞いたところ、妻、即答で「動物園でゴリラに夢中」。妻よ。ツマよ。マーツーよ。そういうこっちゃないんだよ。そしてマーツーよ。よく思いついたな、それ。
1587
放屁だ。放屁なのだ。オナラではく、俺が好きな言葉は放屁なのだ。無論オナラも悪くない。が、オナラでは身も蓋もない感は拭えまい。一方、放屁という語感の奥ゆかしさ、神々しさに俺は魅了されたのだ。決めた。俺は今後、座右の銘を問われたら、迷わず放屁と答え、ごめん俺ホントに51歳なのかな。
1588
「"酔ってる"を免罪符にする魂胆ですね?(笑)」というリプを頂いた。この際ハッキリ申し上げる。"酔ってる"を免罪符にする魂胆です(笑)。ほら。頂いたリプまんまでしゅ。でしゅって何よ。まんまでしょ。もう、「(笑)」までまんまでしゅ。だって俺今、"酔ってる"から。
1589
皆さん、春ですね。陽射しの煌めき。咲き誇る桜。心洗われるよう。え?どの口がそれを言う?昨夜の泥酔三連投を忘れたか?うふふ。わ・す・れ・た。さ、皆さん。宣伝ですよ。Eテレ10分番組マチスコープ「あ!」(29日9:20〜)、「ん?」(30日0:55〜、再は30日9:40〜)。観てね。
1590
最近コンビニで、店員さんには「頑張って。とにかく頑張って」という気持ちになり、店長さんには「真面目にお仕事なさってくださいね」という気持ちになるのは、何かが取り憑いてるとしか思えない。
1591
はう、酔った、明日後悔するだろな、ま、いっか。俺、来年の大河に出る。で、沢山の知人から「大河、出演おめでとう」のメール。もちろん大河は質高き作品多く、拍手喝采。が、ハッキリ言うが、別にめでたくもなんでもない。必死に向き合う数多の作品の、ほんの一つでしかない。今までの作品を見ろよ。
1592
昨日で神の舌の旅、ほんの、ほんの少しだけ一区切り。皆、しばしののち、また会おうぞ。んな訳で、雲の上でハナクソほじり疲れたし、下界にいるあの阿呆共4人と、そろそろ遊ぶことにするか。
1593
筆箱に中森明菜さんのシールを貼ってた中学時代の俺に、40年くらいしたら君は白髪は増え老眼にもなってるけど凄いアイドルに出会えるぞって教えてあげたい。妻と息子という最高のアイドルに。なんつて。なんつてーーー。ケッと思う方々、ホントごめん。あなたの気持ち、むちゃんこ分かる。シラフなら。
1594
ねるね
1595
ども。流星です。「着飾る恋には理由があって」観てね。あの、冗談だから。怒らないで。NiziUも知りました。NiziUの皆さん、応援しますね。流星も応援してるよ。今夜の「歴史探偵」は池田屋事件の真相に迫るよ。なんだかよく分からない呟きになっちゃったじゃないか←自業自得
nhk.jp/p/rekishi-tant…
1596
先ほど息子(3歳)が「おばさんおーすとらりあ」という謎の単語を連呼するゆえ、ツイートネタきた~と待ち構えてたら「おばさんがはいってきたら、ばらんすをくずして、おーすとらりあは、なくなるのです」との弁。息子にとって、おばさんは国家の存亡を揺さぶるような存在らしい。
1597
色んな形があると思う。照れ臭くてあまり口をきかない。嫌いで喋らない。会話はあるけどあまり好きではない。大好きで仲が良い。良い悪いじゃなく血なんだから仕方ない。尊敬している。友達みたいな感覚で接する。他にも色々。この先、どんな形になるにせよ、あらん限りの愛を、息子に注ごう。
1598
ちゃんとする宣言も記憶に新しい佐藤二朗です。昨夜の二日酔いを引きずったまま、このあと深夜1時から。大泉洋くんと。ちゃんとする…予定。よければお聴きを。
natalie.mu/eiga/news/3951…
1599
さっき息子が、「おとうさんがでてた、たべものをとりしらべるどらま、またみたいなあ」と言うので何の作品かと思ったら「めしばな刑事タチバナ」だった。息子よ。父は食べ物を取り調べてた訳ではなく、犯人を取り調べてたんだがな。ま、でも、ほとんど食べ物を取り調べてたか。
1600
メールの文末に❤をつけて送ったら妻からの返信の文末には👾がついてたんだがウチはラブラブだと何度言わせれば気が済むんだコンチキショー。